1016万例文収録!

「ざんねんですね」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ざんねんですねに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ざんねんですねの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2798



例文

ただし、今の問題意識は私も持っておりまして、やはりフォローアップチームを作っておりまして、そこら辺も非常に金融業の基本にかかわるところでございまして、やっぱりどういうふうな、私は率直に言えば改正貸金業法をやらせていただいたのですが、そういったことは非常に、やっぱり金融は、まさにバーゼル III で世界的な視野でも銀行の健全性、そしてなおかつ、私は何度も申しますように、持続可能な企業、あるいは持続可能な経済の発展のために、健全で強力な銀行が必要だと、こういうことを私は何回も申し上げましたように、同時にやっぱり政治ですから、私は鳥の目と虫の目が必要だということを私は基本的に思っておりまして、そういった世界的な、世界のグローバルな銀行の健全性も大事だけれども、一人ひとりの虫の目、生活に関する、やはりどうしても、私なんかは中小零細企業の町の北九州出身ですから、小さい零細企業は倒産して、年末のボーナスのお金が入ってこなくなったから、もう本当にぜひつなぎ資金が必要だというニーズがあるということをよく知っていますし、よく経験させていただいていますから、そういった虫の目も考えて、しっかりそこら辺を補完的にきちっと、非常に私は金融政策のそれが大事なことだと思います。例文帳に追加

However, I am aware of the current problems, which is why I created the Follow-up Team. It is because the problems affect the very core of financial businesses. I have repeatedly stated that in the financial sector, the soundness of banks is - that is, sound and robust banks are - required for the progress of sustainable companies and a sustainable economy from a global perspective as reflected in Basel III. At the same time, we are talking about politics here, so I believe it is necessary to have both a bird's-eye view as well as a bug's-eye view. While the soundness of global banks is important, a bug's-eye view of everyday life at the individual level is equally important. As I am from a town in Kitakyushu, which is home to many SMEs and microenterprises, I am well aware of and know first-hand how desperately emergency funds are needed when there is no income to pay for year-end bonuses due to the bankruptcy of a microenterprise. I believe it is extremely important for monetary policy to adopt such a bug's-eye view and fill the gap.  - 金融庁

レトルト食品を包装するパウチ状の包装体と、そのパウチ状の包装体を外側から覆う外箱状の包装体とを具備するレトルト食品用包装体に関し、煩雑な構成となることがなく、且つ内容物の注出のための煩雑な作業を要することもなく、加熱後のパウチに手を触れることなく内容物を容易に注出することができるレトルト食品の包装体を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a retort-packed food package, in which a content can easily be extracted without requiring any complicated constitution, or without requiring any complicated work for extracting the content without touching a pouch after heating, relating to the retort-packed food package including a pouched package for packing the retort-packed food package and a package having an outer casing shape for covering the pouched package from outside. - 特許庁

ヨーロッパの金融機関も、特にアメリカとヨーロッパの関係ですから、日本よりもずっと深い関係がございまして、そういった意味でどちらが大きいのかということは、まだ私は、ヨーロッパの金融市場できちんと話がついて、安定してやっていきたいと強く希望いたしておりますので、今、私から論評することは控えますけれども、極めて深刻な状況であるということは、今、ヨーロッパに行ってお会いしてきたドイツ連銀の副総裁の話だとか、イギリスの中央銀行の総裁の話等々を総合しますと、それはかなり厳しいけれども、今言いましたように、これは国会で承認されなければいけませんから、欧州金融安定化基金の拡充に向かっては、ドイツの連邦議会は可決しましたが、あと、スロバキアの議会が1個、残っているのではないですかね。例文帳に追加

European financial institutions have much closer relationships with U.S. financial institutions than with Japanese ones. I refrain from commenting on which crisis is more serious, as I strongly hope that this crisis will be settled through negotiations in the European financial markets and stability will be restored. Judging from what I heard from the vice-president of Deutsche Bundesbank and the governor of the Bank of England, the situation is very serious. As I said, the bailout plan is subject to parliamentary approval. While German Bundestag (national parliament of the Federal Republic of Germany) has approved the plan to expand the EFSF, the Slavak parliament has yet to do so.  - 金融庁

例を申し上げれば、ベター・レギュレーションに関わる一連の施策、更には金融専門人材の育成、また、英文開示の有価証券の対象範囲の拡大、更にはETF(上場投資信託)の多様化といったこと、更には海外ファンドマネジャー誘致のためのPE(恒久的施設)リスクの排除と、こういった項目があるわけですけれども、こういった項目についても粛々と積極的な取組みを続けているということでございます。例文帳に追加

Among such efforts are a series of measures related to better regulation, the fostering of financial experts, the expansion of the scope of securities subject to the requirement for disclosure in English, the diversification of ETFs (exchange-traded funds) and the elimination of the PE (permanent establishments) risk in order to attract foreign fund managers. The FSA is working on such matters quietly but actively.  - 金融庁

例文

ダストブロワーや、殺虫剤や室内消臭剤、工業用の潤滑剤など様々な種類があるエアゾール製品は、現在ではダストブロワーや医療用噴霧器、その他の特殊用途を除いてすべてノンフロン化。89年比の出荷量ベースだと、削減量が約7300万CO2トンになります。代替物質として、LPG・ジメチルエーテルなどを使用しています。ダストブロワーについては、ジメチルエーテルなどの可燃性ガスの利用は、細心の注意が必要です。より温室効果の低いガスの利用や、二酸化炭素、機械式のブロワーなども活用しながら、排出量の削減を進めています。例文帳に追加

There are a variety of aerosol products that including dusters, insect repellents, deodorants and industrial lubricants. Now, consumer aerosols are non-fluorocarbon, with the exception of dust rwmore ers and medical aerosols or other special purpose products. If we Compare it to 1989, 73 million CO2 tons of greenhouse gases are reduced. LPG, or dimethyl ether, is used as an alternative substance. For dusters that use flammable gas such as dimethyl ether, cautious use is necessary. To reduce the volume of emissions from dust removers, blowers keeping them safe at the same time, using new gases with a lower greenhouse effect such as carbon dioxide or introducing mechanical blowers may become the solution.  - 経済産業省


例文

私は本職が医者でございますから、そういう悩みを抱えた方が、例えば夜寝られないとか、そんなところで、本当に人から見れば何ということのないのだけれども、自分自身はだんだんだんだん視野が狭くなりまして、そういう相談に来られた方は何回も経験がありますから、そういう意味でも、やっぱり、これは政府広報のテレビのスポットで流しなさいということで流せるようになったようですから、そういったことまで含めて、本当にかゆいところまで手が届く、まさに被災地の方々の立場に立って推し進めていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

Such people tend to suffer from insomnia and become narrow-minded although they may seem fine in the eyes of other people, and as I am a doctor by profession, I have the frequent experience of being consulted by people suffering from such problems. So, I have instructed that TV ad spots be used as part of government public relations. We will provide such carefully-thought-out support from the standpoint of people in the disaster areas.  - 金融庁

マンホール枠取付けジグ15によるマンホール枠取付け軸を水平に移動するマンホール枠把持材14にFRP製マンホール枠4が把持されているので、スラブ表面にマンホール枠4が接触せず、スラブ表面にアスファルト防水しても、FRP製マンホール枠が熱変形等の損傷を生じない。例文帳に追加

Consequently, since a manhole frame 4 made of FRP is gripped by a manhole frame grip member 14 moving a manhole frame mounting shaft horizontally by the manhole frame mounting jig 15, the manhole frame 4 does not come into contact with a slab surface, and the manhole frame made of FRP does not cause the damage such as thermal deformation even if the slab surface is asphalt-waterproofed. - 特許庁

レジスタ間接分岐命令のソースレジスタ番号と現在実行中の命令のデスティネーション・レジスタ番号とを比較した結果に基づいて、分岐先アドレスの予測が正しいか否かを判断するようにしたため、アドレス計算をすることなく、分岐先アドレスの予測結果が正しいか否かを判断できるようになる。例文帳に追加

Since whether or not the prediction of the branch target address is correct is determined on the basis of the result of comparing the source register number of a register indirect branch instruction with the target register number of an instruction being executed at present, whether or not the predicted result of the branch target address is correct is determined without performing address calculation. - 特許庁

また、キングピンが内装されたキングピンケースは、スイング支点17を中心として機体左右方向に揺動自在なセンターケース19に固設されており、前部クローラ走行装置10R,10Lは、小さな操舵抵抗でステアリング操作されると共に、センターケース19が機体左右の揺動して、常に接地した状態で旋回をする。例文帳に追加

A king pin case for internally installing the king pin is fixed to a center case 19 freely rocking in the machine body lateral direction around a swing fulcrum 17, and the front crawler travel devices 10R and 10L are steerably operated by small steering resistance, and the center case 19 turns in an always grounded state by rocking in the machine body lateral direction. - 特許庁

例文

プリント配線基板の穴あけ加工用の樹脂被覆金属板において、被覆樹脂として使用される非水溶性の熱可塑性被覆樹脂が、プリント配線基板の加工穴内壁部に付着した場合でも、この樹脂残渣を一般的なデスミア処理で容易に分解除去することができる樹脂被覆金属板を提供する。例文帳に追加

To provide a resin-coated metal plate in which, even if a non-water-soluble thermoplastic coating resin used as a coating resin is deposited on a processing hole inner wall part of a printed wiring board, the residue of the resin can be decomposed and removed easily through general desmear processing, in the resin-coated metal plate for punching of the printed wiring board. - 特許庁

例文

皮膚面に貼付し、人の動作で骨格筋の伸縮が生じ、それに伴う皮膚伸縮で筋の線維に伸縮作用を起こし、且つ軸索反射を促し、局所の血流を盛んにする貼付具Aであって、基材層1と粘着層2を有して成り、筋の線維走行方向に直角に、複数本のスリット3を、該スリット3の長手方向と直交する方向に形成して構成したものである。例文帳に追加

An applicator A applying a slit tape to a skin surface, making muscle fibers expand and contract and prompting an axon reflex when the expansion and contraction of the skeletal muscles is produced by actions of a person, and encouraging local bloodstream, has a foundation material layer 1 and an adhesive layer 2, and a plurality of slits 3 formed perpendicularly to the direction of running of the muscle fibers. - 特許庁

高分子材料を含むスラリーを固体高分子膜にエアスプレーにより直接吹き付け又はスクリーン印刷により形成する工程を具備する燃料電池用セルを作製する方法であり、一定温度に保持した多孔質板上に真空引きにより固体高分子膜を保持した状態で、スラリーを固体高分子膜に吹き付け又はスクリーン印刷して電極層を形成すると同時にスラリーを乾燥させることを特徴とする固体高分子形燃料電池用セルの作製方法。例文帳に追加

The method includes a process which sprays directly slurry including a polymer material on a solid polymer membrane by an air spray or forms by screen printing, wherein an electrode layer is formed by spraying the slurry on the solid polymer membrane, or by the screen printing while retaining the solid polymer membrane by drawing a vacuum on a porous plate kept at a fixed temperature, and simultaneously the slurry is dried. - 特許庁

日本では冷媒フロンの替わりにイソブタンを使用。可燃性ガスのイソブタンは、漏れると発火する危険性があるため、安全性を確保するための様々な工夫を行ってきました。従来溶接していた冷却器の配管は、イソブタンの漏洩を防ぐため繋ぎ目を無くしました。更に、1枚のガラス管に入れていた霜取りヒーターを二重のガラス管の中に入れることによって、表面温度をイソブタンの発火点より低く抑え発火を防ぐなど、高い技術力を駆使しノンフロン化に成功したのです。他の冷凍空調機器では、コンビニにおけるショーケースでも、二酸化炭素を冷媒としたノンフロン製品が実用化されており、また、自動販売機にも、ノンフロン・省エネ機があります。これらのノンフロン機器は、まだ一部が実用化されたばかりでその普及はこれからですが、国の補助を用い、ノンフロンの施設や設備の技術開発や導入等の促進がされています。例文帳に追加

In Japan, isobutane is used as a refrigerant instead of fluorocarbon refrigerants. Isobutane is flammable, and so there are many precautions taken to prevent accidents. For instance, refrigerator piping which used to be welded, has been changed to a seamless pipe to prevent gas leakages. Moreover, defroster heaters, which used to be in singlelayer tubes, are now in double-layer tubes, so that surface temperatures never get higher than the combustion point. These forward technologies support the use of nonfluorocarbon. For other refrigeration equipment, such as convenience store show cases, non-fluorocarbon products using carbon dioxide are already in practical use. Also, non-fluorocarbon, energy-efficient automatic vending machines are now in use on the street all over this country. Most of these non-fluorocarbon equipment are recently put in practical use, so they are not wide-spread yet. However, the government is promoting the technical development and installation of non-fluorocarbon facilities and equipment with financial incentives.  - 経済産業省

延長ということをしっかり視野に入れて、本当にやっぱり健全な企業、あるいは持続可能な企業のためには、やはり金融というのはもうご存じのように、必ず、必須なものでございますから、そういった意味でこういう不況の中で、特に円高の不況の中で、しっかり中小企業金融円滑化法が果たしている役割というのを、いつかお話ししたように、私の地元の北九州の中小企業の経営者に、本当に、こういう法律を作っていただいてよかったと。今まで借り手というのはやっぱり銀行に弱いですからね、物が言えなかったり、こういう法律ができていただいて、堂々と言ったら悪いですけれども、対等に中小企業の経営者が物を言えるというようなことをどこからでもいろいろ聞いておるわけでございますから、そういったことも含めながら、同時にご存じのように金融規律ということも当然、自由主義社会、自由主義経済では非常に必要なことでございますから、そういったことを頭に入れつつ、しっかり前向きに検討させていただきたいと、延長も含めてしっかり検討を視野に入れつつ、検討させていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

We will properly look into the possibility of the postponement of its expiration considering the role fulfilled by the SME Financing Facilitation Act in the recession, especially the recession amid the strong yen, as financing is indispensable for sound and sustainable companies. As I have stated some time ago, I have been told by proprietors of SMEs in my hometown of Kitakyushu that they were glad that the Act was established. I have heard on various occasions that proprietors of SMEs, who used to be in a weak position as borrowers relative to banks, can now say things to banks on an equal footing as a result of the establishment of the Act. We will give positive consideration to the possibility of postponement of its expiration in an appropriate manner by taking such matters into account, while at the same time, heeding financial discipline, which is extremely important in a liberal society and free economy as a matter of course.  - 金融庁

欧州の状況については、6月17日のギリシャの再選挙の結果が、皆さんご承知のとおりの緊縮(財政)を継続していくという対応を取るという勢力が勝利を収めたということで、ほっと胸をなでおろしたところでありますけれども、なお注目して見ていかなければいかぬと思っていることは事実です例文帳に追加

As for the European situation, as a result of the Greek re-election held on June 17, a group of parties willing to continue the fiscal austerity policy achieved a victory, as you know, so I feel greatly relieved.Even so, I must keep a careful watch on the situation.  - 金融庁

知性の必要によって、私は実験的証拠という制約を越え、知性の必要から、私は実験上の証拠という境界を越え、私たちが、その潜在力を知らず、またその創造者へ畏敬の念を抱きながらも、これまで軽蔑で覆い隠してきた物質に、あらゆる地球上の生命となる有望さや可能性を認めるのです例文帳に追加

By an intellectual necessity I cross the boundary of the experimental evidence, and discern in that Matter which we, in our ignorance of its latent powers, and notwithstanding our professed reverence for its Creator, have hitherto covered with opprobrium, the promise and potency of all terrestrial Life.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

本発明は一個で数ワット以上のハイパワーLEDパッケージで任意形状の光導光筒に熱伝導率の高いヒートシンク材とLEDとドライバーをICレベルで一体化したCOD(Chip On the Driver)と特殊インターフェース光整合アダプター(OMA)で一体化したLED照明器具。例文帳に追加

The LED lighting fixture is formed by integrating a heat sink material with high thermal conductivity, a COD (chip on the driver) as a high power LED package having several watts or more at one piece, wherein an LED and a driver are integrated at an IC level, and a special interface optical matching adapter (OMA) in an optical light-guide tube with any shape. - 特許庁

(1)臭素化合物含有プラスチックを加熱し、溶融させる工程、(2)溶融させた臭素化合物含有プラスチックを、水素化剤の存在下で、水蒸気と接触させ、脱臭素処理する工程、(3)脱臭素処理されたプラスチックを回収する工程を含む臭素化合物含有プラスチックの脱臭素方法。例文帳に追加

The method for debrominating a plastic containing a bromine compound comprises (1) a process for heating and melting the plastic containing the bromine compound, (2) a process for bringing the molten plastic containing the bromine compound into contact with water vapor in the presence of a hydrogenating agent to debrominate the plastic and (3) a process for recovering the debrominated plastic. - 特許庁

そんな中で、我が国のほうでは投資信託の上海取引所への上場、これはETFと申しまして、Exchange-Traded Fundと申しまして、これは日本の投資信託を上海で上場してくれということは、中国の人はこのExchange-Traded Fundを買ってくれれば、中国人のお金で日本の株式を買うわけですから、買うことができれば、より中国の国民も日本の企業の株を持てるわけですから、資本が行ったり来たりするということでございます。なかなかそこまでは今なっておりませんけれども、ぜひそういった、この端緒として、糸口として、ぜひ上海取引所への上場を規制監督官庁の主席に強くお願いをしてきました。例文帳に追加

During the talk, I requested the listing of Japanese investment trust funds on the Shanghai Stock Exchangefunds that are thus to be called ETFs (exchange-traded funds). A request that Japanese investment trust funds be listed in Shanghai means that, if that is met, more people in China can own shares of Japanese companies by purchasing those exchange-traded funds because, through such trading, they are buying Japanese shares with their own money. In other words, this would bring about transfers of capital back and forth. The fact is that we are quite far from seeing such a situation, but I implored the person responsible for regulation and supervision to allow the listing on the Shanghai Stock Exchange so as to get underway towards making it a reality.  - 金融庁

特に、経済・金融の分野は非常にグローバル化したということは皆さん方よくご存じでございまして、たちまち1億ドルの金でもコンピュータの中を動くわけでございますから、そういった時代に、簡単に言えばそういった金融工学の発展、あるいは経済のグローバル化、金融のグローバル化と基本的に民主主義社会でございまして、ある意味で私はこれを民主的なコントロールをいかにしていくかということは、21世紀の大変人類的課題だと思っていますが、今はその最中でございまして、ご存じのようにマーケットですからあんまり規制とか強化をしますとこれは縮んでしまいますし、また国の管理が出てきますし、それかといってご存じのように2年前の今、自由放任といいますか、自由にやってきますと、皆さんもご存じのようにこの前の経済不況のように製造業にもほかにもどんどん悪い影響が来たわけでございますから、そういった意味で非常に私は1929年の大恐慌とは違って、今回の恐慌はやっぱり人類の英知が試されているというふうに思っています。例文帳に追加

In particular, the fact that economic and financial fields have become highly globalized is common knowledge to all of you, so globalized that even 100 million dollars can be moved in a flash by means of computers. In times like this, it is, put simply and as far as I see it, a challenge to humanity in the 21st century to deal with the question of how to democratically control the advancement of financial engineering, or the economic globalization and financial globalization, and we are indeed in the process of tackling it, but imposing excessively harsh regulations on markets might cause them to shrink. Government control may pose another issue in that process, but the lack of it, which means applying a laissez-faire or no-restriction approach, might impose one negative effect after another on manufacturing and other industries, as was the case in the economic recession two years ago. In that sense, unlike the 1929 Great Depression, what I think the recent crisis is making us face is a challenge to human wisdom.  - 金融庁

最近、本の世界で佐高信の「竹中平蔵こそ証人喚問を」という本が出されたり、(有森隆氏の)「日銀エリートの「挫折と転落」」という、これは木村剛を糾弾する本なのですけれども、植草一秀氏による「日本の独立」といった従米属国勢力を糾弾するような本が立て続けに出ていて、こういった風潮の一方で、亀井国民新党を礼賛したり、また、自見大臣をもっと頑張れと大変支持しているぞというような声が、ネット上で最近多く見受けられるのですけれども、日本振興銀行の検証委員会の設置等の流れ等に鑑みまして、大臣のご所見、このような中でどのように認識されているのかというところをお願いします。例文帳に追加

Recently, the publishing world has seen a stream of books come out one after another that have a tone of accusation against those who represent a pro-U.S. stance, including "Heizo Takenaka Is the One Who Needs to Testify" by Makoto Sataka, "'Defeat and Fall' of a BOJ Elite" by Takashi Arimori, which is a book denouncing Takeshi Kimura, and "Japan's Independence" by Kazuhide Uekusa. What is occurring parallel to this trend is the recent increase in the number of comments posted on the Internet in support of PNP, of which Mr. Kamei is the chief, or Minister Jimi. In view of the unfolding turn of events, including the establishment of an inspection committee for the Incubator Bank of Japan, please let us know how you consider the state of affairs that I just described?  - 金融庁

炉頂部に設けたバーナから少なくとも炭化水素と酸化剤を含む原料を噴出し、炉内部に設けた触媒層上の空間部で炭化水素を部分燃焼し、触媒層で水素及び一酸化炭素を含む合成ガスを製造する合成ガス製造炉において、触媒層上に以下の(1)及び(2)の条件を満たす空間部を持つことを特徴とする。例文帳に追加

The synthetic gas production furnace, in which a source material containing at least a hydrocarbon and an oxidizing agent is injected from a burner disposed at the furnace top and the hydrocarbon is partially combusted in a space over a catalyst layer laid in the furnace to produce a synthetic gas containing hydrogen and carbon monoxide in the catalyst layer, is characterized in that the space over the catalyst layer satisfies the following conditions. - 特許庁

リール1に巻回されてケース2内に収納された磁気テープ3を切断するカセットテープの切断装置において、リール1の中心および2つのリール1を連結保持している部材である板バネ4を避けてリール1の中心の近傍位置で、巻回されている磁気テープ3を切断刃で少なくとも2つに分断する。例文帳に追加

This cassette tape cutter cuts the magnetic tape 3 wound on a reel 1, and stored in a case 2; and divides the wound magnetic tape 3 into at least two parts by a cutting blade in a central vicinal position of the reel 1 by avoiding a plate spring 4 being a member connecting and holding the center of the reel 1 and two reels 1. - 特許庁

複数台のプリンタを備えたネットワークシステムにおいて、稼動トークンを各プリンタ間でローテーションさせることで、少なくとも何れか1個のプリンタ14を即時プリント可能状態としておくことができるため、ユーザーに対して、いつでもプリント指示を出してからプリントされるまでの待ち時間を短縮させることができる。例文帳に追加

In a network having the plurality of printers, waiting time after the print instruction to print is shortened for a user at any time since at least any one of the printers 14 is kept in an immediately printable state by rotating an operation token among the respective printers. - 特許庁

アクチュエータ,或いはステッピングモータおいて、回動する扁平リングマグネットの挟む一対のステータヨークを平板のプレス加工で加工し、両者を接続して磁気回路を構成するための円筒形状の連接部材を、展開状態で平板の金属を円筒状に丸めて加工することで全ての金属部品をプレスの打ち抜き加工で製作できるようにする。例文帳に追加

In the actuator or the stepping motor, it becomes possible to manufacture all metallic parts by the die-cutting processing using a press by rolling the metal of a plate, in unfolded state, into cylindrical form prior to processing, concerning a cylindrical connecting member for constituting a magnetic circuit by processing a pair of stator yokes for catching a rotating flat ring magnet by press processing and connecting both. - 特許庁

処理要素を融合および非融合とすること、または他の方法でストリーム・アプリケーションの状態を変更することに加えて、デバッギング・アプリケーションおよびストリーム・マネージャは、様々な方法でアプリケーション・ストリーム内のデータ・フローを変更して、デバッギング・セッションの結果として生じる何らかの混乱を最小限に抑えることができる。例文帳に追加

In addition to the merging and non-merging of the processing elements and changing of a state of the stream application with other methods, a debugging application and a stream manager changes a data flow in an application stream with various methods to minimize confusion caused as a result of a debugging session. - 特許庁

今年、初めてお会いする方も非常に多いわけなので、私、ちょっとアメリカに行ってきたので、ちょっと浦島太郎のような感じもしないわけでもないのですけれども、財務大臣が交代されたという状況も起きたわけでありますが、いよいよ、今年は言うまでもなく、鳩山政権、正念場に入っていくわけですから、私も、連立を組んでいる国民新党の立場においても、徹底的に鳩山政権を支えていく覚悟であります。例文帳に追加

I am meeting many of you for the first time this year. As I was in the United States for a while, I feel as if a very long time has passed. In the meantime, the Finance Minister has changed. Needless to say, the Hatoyama government will enter a critical period this year, so the People's New Party, as a coalition partner, is resolved to provide thorough support for the government.  - 金融庁

またご存じのように、世界の株の同時安、あるいは、例えばギリシャ、アイルランド、ポルトガル、それからスペイン、イタリアは少し回復したようですけれども、ヨーロッパのある種の金融不安、これは今おさまって、小康状態ということもございますけれども、それからアメリカの株の乱高下、そんなことを含めて、日本においても、やはりその影響を非常に(受けています。)日本は、私は率直に言えば、金融機関はそういった先進国の中では一番安定していると思っております。例文帳に追加

As you know, we have seen global stock plunges and European financial problems involving Greece, Ireland, Portugal, Spain and Italy, which have subsided somewhat for now. In the United States, there have been volatile stock price movements. These things have a significant impact on Japan. Frankly speaking, I think that Japan has the most stable financial institutions of all the developed countries.  - 金融庁

そういった今の経済的な混乱をつくったのは、やはり基本的にアメリカの一強の結果として、リーマン・ショックで破裂した、それまで30年かかってきた金融至上主義といいますか、マネーゲームといった経済の体質そのものがアメリカ自身の責任で、言うなれば「欲の股裂け」という言葉を使っていいのか知りませんけれども、まさにそういったことで、自分でサブプライム・ローンを始め、自分で破綻したわけですから、そういった意味で、そこは非常に大きな歴史的、世紀的な転換点だと思っています。例文帳に追加

The current economic turmoil has been caused by the Lehman shock, which was basically a consequence of the United States acting as the sole superpower. The characteristics of the U.S. economy as exemplified by its worship of finance or its inclination toward money games are to blame for that. That is, if I may say so, a self-inflicted wound caused by greed. The United States created the subprime loan business, and that led to its own collapse. In that sense, that was a historic, epochal turning point.  - 金融庁

金融と税制というのは極めて大事ですし、同時に証券、あれは流通せねばなりませんから、同時にそういった金融商品に対する課税、あるいは昔は有価証券取引税という税金がございましたけれども、できるだけ証券、大きく言えば貯蓄から投資へというのは、間接金融から直接金融へというような大きな流れがございますので、そんなことを含めながらいろいろ税制改正を過去やってきた経緯があるということはご存じだと思いますが、なかなか税制を扱っただけではその所期の目的は、確かに効果はあるんでしょうけれども、達し得ないような部分もございますから、そういったことを総合的に勘案しながら、これは8月の末までに各省の税制要求というのは、最終的には出すということでございますから、そこら辺を踏まえて勘案しながら、また今の景気の状態、それから日本の置かれた、アメリカは非常に直接金融が多いのでございますが、日本は昔から伝統的に間接金融が多いというふうな長い間の歴史的経緯がございますから、そういったことを踏まえながら、なおかつ金融は円滑に機能するということが非常に大事でございまして、なおかつ税というものでございますから簡素公平ということも大事でございますから、そういったことを総合的に勘案しながら8月の末までにきちっと金融庁としては正式に税制調査会の方に出させていただきたいというふうに考えております。例文帳に追加

When deliberating the circulation of securities and, at the same time, taxation on those financial instruments, we are planning to reflect on the past development involving, as you know, a wide variety of tax revisions, including the now-abolished securities transaction tax, that were formulated in the light of trends in a higher dimension, such as the shifts from saving to investment and from indirect finance to direct finance, and will also examine in a comprehensive fashion any potential impacts of tax revisions, which we will work on to reach a final conclusion in time for the tax system request deadline at the end of August. The FSA also intends to consider the current economic situation and the historical development in Japan, where indirect finance has traditionally been more prevalent than in the U.S., where direct finance is very dominant, while also attaching importance to smooth financial functions and simple and fair taxation, with the intention of officially submitting our request to the (Government) Tax Commission by the end of August following our comprehensive deliberations.  - 金融庁

私が前から申し上げましたように、この10年前の大変厳しい金融ショックの結果、自己資本比率が高ければ高いほどいいというものではない。高ければ確かに安定度は増しますけれども、あのころ貸し渋り、貸しはがしというのが起きまして、まさに非常に社会的にも、経済も収縮する、あるいは銀行も破綻するということがありまして、ですから私がよく申しておりますように、健全な企業、健全な経済の持続可能な発展のためには、安定した強力な金融機関が必要であるということを、我々はあの結果を踏まえて、10年前の金融危機の結果を踏まえてそう申し上げているわけでございますが、そういった意味で我々の基本的な意見が取り入れられたものだというふうに感じております。例文帳に追加

As I have mentioned previously, the extremely harsh financial shockwave we experienced a decade ago revealed that a higher capital adequacy ratio is not necessarily desirable. A higher capital adequacy ratio does lead to greater stability, but it caused credit crunch and credit withdrawal back then, resulting in socioeconomic contraction and the failure of banks. That is why I have repeatedly stated that stable and robust financial institutions are required for the sustainable progress of sound companies and a sound economy considering the consequences of the financial crisis we experienced a decade ago. In that sense, I believe our opinions have basically been incorporated into Basel III.  - 金融庁

それから、今ISAの話が出ましたけれども、これは個人の株式を買うことを優遇する税制だと認識いたしておりますが、証券税制は確か1,200~1,300億(円)の減税だったと思いますが、ISAは確か80~90億円の減税ではなかったかと思います。両方とも大事ですが、ISAも個人の方にできるだけ証券市場に参加していただきたい。アメリカに比べまして日本は非常に個人の株主というのは少ないというのが、5年前、10年前から言われていますけれども、なかなかそういった点もございまして、やはり個人の株主にできるだけ証券市場に参加をしていただきたいというのは変わらぬ一貫した考えでございます。例文帳に追加

On the topic of ISA just mentioned, my understanding is that it is a preferential taxation system for individuals purchasing stocks. If my memory serves me correctly, the tax reduction amounts to 120 billion yen to 130 billion yen under the securities tax system, whereas the tax reduction amounts to 8 billion yen to 9 billion yen under the ISA. Both are important; the ISA also seeks to encourage more individuals to participate in the securities market. As has been said since five to ten years ago, Japan has a very small population of individual shareholders compared to the United States. Our unwavering view is that more individual shareholders should participate in the securities market.  - 金融庁

それは、リーマン・ショック以前の契約に係る苦情が相当多いことですから、金融機関が自発的にとるべき対策について検討を(進めており)、基本的に自由主義社会ですから、自発的に採用すべきとるべき対策について検討を進めているところでございまして、こういったことを背景に、当局としても問題意識を持って金融業者との定期的な会合等の様々な機会を利用して意見を交換してきているところでございまして、これまでも金融庁としてもデリバティブ契約で損失を受けた企業からの相談・苦情を分析し、平成22年度4月にデリバティブ契約に係る監督指針を改正してきたところであり、今後とも引き続き顧客保護上必要な事項については適切に対応してまいりたいというふうに思っています。例文帳に追加

As there are many complaints about contracts concluded before the Lehman shock, we are considering measures that should be taken voluntarily by financial institutions. Basically, Japan is a liberal society, so we are considering measures that should be voluntarily adopted. Against this background, the FSA is exchanging opinions with financial business operators with that problem in mind through various opportunities, including regular meetings. The FSA has already analyzed requests for consultation and complaints received from customers who incurred losses from derivative contracts, and it revised the guidelines for supervision regarding derivatives contracts in April 2010. The FSA will continue to take appropriate actions regarding matters necessary for the protection of customers.  - 金融庁

また、金融庁といたしましては、これまで財務省、経済産業省や日本貿易振興機構、これは昔で言う通産省の外郭団体でございまして、輸出振興ということを一生懸命やりましたが、途中から日本の貿易黒字が大きくなりまして、今度輸入振興ということをやり出しました。いずれにしても非常に貿易に関しては長年のノウハウを持っている団体でございます。それから国際協力銀行、これは小泉さんのときに「官から民へ」ということで官の政策金融機関をみんな合わせろという話でしたが、どうもJBICだけは少し色彩が違うということで、JBICだけ独自にまた昔のように離そうかという話もあると聞いていますけれども、これも日本の経済の海外進出に対して戦後、実は非常に大きな役割を果たしてきたのです例文帳に追加

In the past, the Ministry of Finance and the Japanese External Trade Organization, which is an extra-governmental organization of the Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) or the former Ministry of International Trade and Industry, would strive to promote exports but, as Japan's trade surplus grew, it embarked on promoting imports in turn. Anyway, it is an organization that boasts knowledge of trade issues that it has garnered over time. Then there is the Japan Bank for International Cooperation, which is one example of the wholesale integration of policy-based financial institutions during the Koizumi administration that was carried out under the banner of "From public to private." I hear, however, that there is talk of separating JBIConly JBIC, which has actually played an extremely significant role in the expansion of the Japanese economy overseas after World War IIback to its original form, because it is arguably found to be somewhat different from the rest.  - 金融庁

スルホン酸基−SO_3H等のプロトン解離性の基を有する水溶性フラーレン誘導体と、ポリビニルアルコール等のヒドロキシル基−OHを有する高分子材料との混合物を加熱処理することにより、水に不溶で、水素ガス透過阻止能力に優れ、大きなプロトン伝導度を有するプロトン伝導体膜を作製できる。例文帳に追加

The water-insoluble proton conductor film with excellent hydrogen gas permeation preventing property and high proton conductivity can be manufactured by applying a heat treatment to the mixture of water-soluble fullerene derivative having proton dissociation group like sulfonate group-SO_3 and polymer compound having hydroxyl group-OH like polyvinyl alcohol. - 特許庁

脂肪族ニトリルを水素化触媒存在下で水素を使用してアミン化させた後、ホルムアルデヒドでメチル化後、水素還元及び再メチル化を行い、得られた粗脂肪族第3級アミンにアルカリ性物質を添加して加熱処理した後、蒸留を行い、脂肪族第3級アミンを得ることを特徴とする脂肪族第3級アミンの製造方法。例文帳に追加

This method for producing an aliphatic tertiary amine is characterized in that an aliphatic nitrile is aminated by using hydrogen in the presence of a hydrogenation catalyst, methylated with formaldehyde, reduced with hydrogen, remethylated to give a crude aliphatic tertiary amine, which is heat-treated with an alkali substance and then distilled to give the objective aliphatic tertiary amine. - 特許庁

組織染色用シート1の粘着層3をスライドプレートに密着させることができるため貫通孔4部分の区画内の抗体やプローブ等が他の区画内に混入することなく、簡易に1枚のスライドプレート上で少なくとも1種類以上の抗体又はプローブを用いて蛋白質や遺伝子の発現の局在を可視化可能である。例文帳に追加

Since the adhesive layer 3 of the tissue staining sheet 1 is able to contact closely with the slide plate, the location in the expression of the protein or the gene is visualized easily on the one sheet of slide plate, using at least the one kind or more of antibodies or probes, while preventing the antibody, probe or the like within the section of a through hole 4 portion from being contaminated into the other section. - 特許庁

ガラス転移温度が130℃以上の環状オレフィン系重合体を有する基材フィルムを、100℃以上、上記ガラス転移温度−20℃以下の温度に加熱した状態で、スパッタリングにより透明導電層を形成することを特徴とする、透明導電性フィルムの製造方法を提供する。例文帳に追加

This is the method of manufacturing the transparent conductive film in which in a state that the base material film having a cyclic olefin based polymer of a glass transition temperature of 130°C or more is heated to 100°C or more and the temperature obtained by subtracting 20°C from the glass transition temperature or less, the transparent conductive layer is formed by a sputtering method. - 特許庁

アクティブマトリックス駆動を行なう有機トランジスタを有する素子基板12と、共通電極を有する透明性を有する対向基板13を相対向させて形成した表示パネル11の外周全体を、少なくとも対向基板13側は透明で水分の浸入を防ぐ封止材30にて封止する。例文帳に追加

The whole outer periphery of a display panel 11 formed by opposing an element substrate 12 having organic transistors to be active-matrix driven and a transparent counter substrate 13 having a common electrode to each other is sealed with a sealing agent 30 which is transparent at least on the side of the counter substrate 13 and prevents water from entering. - 特許庁

分割予定ラインに沿ってウェーハを複数のデバイスチップCに分割し、粘着テープTを拡張してデバイスチップC間の間隔を広げ、環状フレームF内に支持された複数のデバイスチップCの裏面側に一括でスクリーン印刷によって液状の接着剤3を塗布して接着フィルムを被覆する。例文帳に追加

A method for manufacturing device chips C includes: cutting up a wafer along predetermined scribe lines into a plurality of device chips C; widening space between the plurality of device chips C by stretching an adhesive tape T; and forming an adhesive film, by screen-printing a liquid adhesive agent 3 en bloc, on the backside of each device chip C supported within a circular frame F. - 特許庁

大臣は、金融は血液だとおっしゃっているのですけれども、日本の経済をもし人間の体と例えると、元気がない、総需要が不足しているということでデフレになっていますが、そのためには、血液の流れをよくしなければいけないということだと思うのですが、金融政策は別にありますけれども、金融庁として、この1年やってきた中で、例えば血液の流れをよくしてきたものは何かということを教えていただけますか。例文帳に追加

You say that finance is blood, comparing the Japanese economy to a human body, and the fact is that the Japanese economy is in deflation due to the lack of energy, or insufficient overall demand, which presumably requires better blood circulation. Given that there are financial policies that exist separately, could you please tell us which of the FSA's actions in the past year that you think contributed to improve the blood circulation, for example?  - 金融庁

残忍な気質、敵意と恨み、あらゆる情念のなかでも一番反社会的で忌まわしいものである嫉妬、偽善と不誠実、不適当な原因での激怒と挑発にそぐわない憤怒、他人に威張りたがること、利益の自分の分け前以上に独占しようとする欲望(ギリシア語のπλεονεξια貪欲)、他人を貶めることから満足を得る傲慢、自分と自分に関することを他のなにより重視し、自分に都合よくあらる不確かな問題を決定する自己中心癖、こうしたものは道徳的悪行であり、悪しき嫌悪すべき性格を作るのです例文帳に追加

Cruelty of disposition; malice and ill-nature; that most anti-social and odious of all passions, envy; dissimulation and insincerity, irascibility on insufficient cause, and resentment disproportioned to the provocation; the love of domineering over others; the desire to engross more than one's share of advantages (the of the Greeks); the pride which derives gratification from the abasement of others; the egotism which thinks self and its concerns more important than everything else, and decides all doubtful questions in its own favour;—these are moral vices, and constitute a bad and odious moral character:  - John Stuart Mill『自由について』

少なくとも1種の発泡剤および少なくとも1種のα、βー不飽和カルボン酸塩を含む有効量の触媒組成物の存在下で、少なくとも1種のポリイソシアネートと少なくとも1種の活性水素を含む化合物とを接触させることを含む、ポリイソシアヌレート/ポリウレタン発泡体の調整方法。例文帳に追加

In this preparation method for polyisocyanurate/polyurethane foam, at least one polyisocyanurate and at least one compound containing an active hydrogen are contacted in the presence of at least one blowing agent and an effective amount of at least one catalyst composition containing at least one α,β-unsaturated carboxylate. - 特許庁

ケース状の第二連結部が回動軸部に対して相対回動する際にすれ違う部位に、スペースをとらない板バネを介在することで、スペースをとらずに回動抵抗を増大させることができ、大きな回動トルクを生じさせ、重量部材であってもフリーストップ可能な画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an innovative hinge device and an electronics device using the same, capable of increasing the rotating resistance without taking a large space by making a leaf spring not taking a large space intervening on a position where a case-shaped second connecting part and rotating shaft part pass each other in their relative rotation, and freely stopping even a heavy-weight member by generating large rotating torque. - 特許庁

今ご指摘のとおり国の財政そのものが厳しいわけでございますけれども、自賠責保険というのは、確か私の聞いているところによりますと、自賠責保険料の水準につきましては、損害保険料率算出機構の検証結果を踏まえて、今月14日金曜日でございますが、自賠責保険審議会において審議されるものと承知しております。したがって、自賠責保険に関する報道があったことは承知しておりますが、来年度の自賠責保険の保険料については現時点では白紙でございます。(自賠責保険の収入保険料と支払保険金の対比では)100円の収入に対して、139円ぐらい支払っているわけです例文帳に追加

As you pointed out now, the government’s fiscal condition is difficult. I understand that the Compulsory Automobile Liability Insurance Council will deliberate the level of the compulsory automobile liability insurance premium rate on Friday, January 14, based on the results of examination by the Non-Life Insurance Rating Organization of Japan. Therefore, although I am aware of media reports about compulsory automobile liability insurance, nothing has so far been determined with regard to the compulsory automobile liability insurance premium rate for the next fiscal year. As for the ratio of insurance payments to compulsory automobile liability insurance premium revenue, 139 yen is paid for each 100 yen in revenue.  - 金融庁

私が今さっき言いましたように、既存債務でも、どうしても津波で流れた工場の機械だとか、それは金融機関が少し債務免除してあげたいなと思っても、それは金融機関に資本力の強化がありませんと、要するに債務を減免してやったり、場合によったら、それはあくまでケース・バイ・ケースで民間金融機関の経営者の判断でございますけれども、それは客観的にしにくいというようなことになるわけでございますから、やはり資本を強化すれば、ニューマネーのそういった既存債務の減免、あるいは場合によったら放棄だとか、そういう幅が広がるわけですから、そういう意味で金融機能強化法というのをずっとやらせていただいておるのです例文帳に追加

Even if a financial institution wants to forgive a loan on a factory machine swept away by the tsunami, it may not be able to do so unless its capital base is strengthened. Although this is up to managers of private financial institutions to decide on a case-by-case basis, if the capital base is strengthened, reducing or forgiving existing debts may be added to the range of available options.  - 金融庁

地域金融の金融仲介機能の円滑化というところでちょっとご見解を伺いたいのですが、政権交代を目指している、ある野党が、これは民主党ですけれども、円滑な地域金融促進ということを掲げて、新しい法律を作ると、法案は実際にもう公開されていますけれども、金融機関、銀行等の金融機関に情報開示等を通じて、ある種の圧力をかけて、地域の企業等への融資を働きかけてくるというような法律の趣旨だと思うのですけれども、一般論で結構なのですが、こういう、金融庁の検査や監督だけではなくて、新しい法律によって、金融円滑化を更に図っていくというアイディアについて、どのように受止めていらっしゃるか、ご意見を伺えればと思います。例文帳に追加

I would like to ask you one more question about the facilitation of regional financing. The Democratic Party of Japan, the opposition party that aims to achieve a change of government, is planning to introduce a new bill for promoting smooth regional financing. According to the draft of the bill, which has already been made public, the new law would aim to pressure financial institutions to provide loans to local companies by requiring information disclosure. Could you tell us how you view the idea of using a new law to promote the facilitation of financing in addition to the FSA's inspection and supervision? You may answer my question on a generally speaking basis.  - 金融庁

それから、そのためにも、短い期間でしたがアメリカに行って、FRBのバーナンキ議長、またニューヨークでボルカー(氏と面会しました)。まさに7月にアメリカのドッド・フランク法、これは非常に、1929年、ある意味でコペルニクス的転換をした金融の法律でございますグラス・スティーガル法、そういったものを一緒にした1990年代後半の投資銀行を生み出した基礎的な法律、それから今度は、それが金融工学の発展あるいは経済のグローバル化や金融のグローバル化の中で大変ハイリスク・ハイリターンの商品を作り出す。一つの会社の中のリスクでは納まらないどころか、今は投資銀行というのはアメリカには基本的にございませんが、国家の税金でそれを補わざるを得ない。それが当然、世界の経済危機を―ソ連の崩壊の後、アメリカの一極でしたから、経済的にも最も強い、そして政治的にも軍事的にもアメリカは非常に米ソ冷戦構造時代に抜きん出てきたわけでございまして、その影響を色濃く日本も世界も受けたわけでございますけれども、その中心であったアメリカ型の資本主義、ある意味でアメリカ型の金融型の資本主義が、ご存じのように、崩壊したということでございまして、大変な混乱になったわけです。それが、要するに金余り、あるいは実体経済よりずっと金融のマネーの世界が大きくなった。例文帳に追加

It was also for that purpose that I made a short trip to the U.S. to meet with FRB Chairman Bernanke and Mr. Volcker in New York. The U.S. enacted the Dodd-Frank Act in July. In its background was the law that provided the basis for the generation of investment banks in the late 1990s, as the law repealed the banking business separation required under the Glass-Steagall Act, which had once, back in 1929, brought a drastic change of a sort. Amid the advancement of financial engineering as well as the economic and financial globalization, the law eventually contributed to the creation of very high-risk, high-return products. Ultimately, the risk got so high that it became no longer possible for companies to assume it on their own, leaving the U.S. with no choice but to even use taxpayers' money to cover it. As this was effectively the failure of financial capitalism characteristic of the U.S., which has remained the world's greatest economy and superpower ever since the Soviet Union collapsed, what ensued was a tremendous disturbance. In that context, the real economy was far outweighed by the financial world, or the world of money.  - 金融庁

今日発表になったGDPが、10-12月期大幅な下落になりまして、政府・与党の方では追加的な経済対策の検討に入ったというような報道も出ておりますけれども、年度末に向けた中小企業金融の円滑化というのがまた焦点になるのかな、とは思うのですけれども、これについて何か追加的な施策の検討というのは今のところお考えの部分があるのかということをお聞きしたいのですけれども。例文帳に追加

GDP data for October-December, which were announced today, showed a sharp contraction, and there have been media reports that the government and the ruling parties have started considering additional economic stimulus measures. While I suppose that the facilitation of financing for small and medium-size enterprises (SMEs) in the period up to the end of the fiscal year will be the focus of debate, I would like to ask you whether you are considering any additional measures.  - 金融庁

例文

鋳造工程で砂が付着した鋳造品、又は、酸化スケールの付着した金属製品などの表面を満遍なく処理すること、作業工程を減らすこと、及び、処理後に投射材をキャビネット外部へと飛散させることなく、被処理製品を搬出可能なショットブラスト処理装置及びその処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a shot blasting device capable of evenly treating a surface of a casting having sand adhered thereto during a casting process or a metal product having an oxide scale adhered thereto, reducing a working process, and taking out a product to be treated without scattering a projection material after the treatment to the outside of a cabinet, and its treatment method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS