1016万例文収録!

「みれは」に関連した英語例文の一覧と使い方(48ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みれはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みれはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2400



例文

外国からイメージされた「日本」の文化は、特に欧米圏では、キリスト教文化とは全く系統の異なる文化への好奇心(エキゾチズム)から、ある一面が誇張され、あるいは中国などと混同され、ステロタイプ(ステレオタイプ、紋切り型)化されて伝わる傾向があり、日本人から見れば「偏った認識」と思われるものが多く見受けられた(現在でも、日本に「忍者」がいないので驚いたという外国人旅行者は少なからずいる)。例文帳に追加

Especially in the European and American block, the culture of 'Japan' as imagined by foreign people was likely to be exaggerated in some part or being mixed with China and being stereotyped, due to curiosity (exoticism) about a culture of which the ancestry was completely different from that of Christian culture, and many 'perception biases' from the Japanese viewpoint were seen (even now, there are many foreign travelers who are surprised to know that Japan has no 'ninja' (professional spy in feudal Japan highly trained in stealth and secrecy)).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治14年に大阪府に編入されたことは廃藩置県後の県の整理の一環と見られるが、全国的に見ればその作業は完了しており、逆に大き過ぎる県の分割の方に問題が移りつつあった中での合併であった(現実に堺県の合併以後、北海道の再編と太平洋戦争後のアメリカ合衆国軍の軍政施行によって一時廃止された沖縄県以外に都道府県が廃止された例はない)。例文帳に追加

The fact that Sakai Prefecture was incorporated into Osaka Prefecture in 1881 was seen as part of the reorganization of prefectures after Haihan-chiken, yet, from the national level, the work had already been completed; therefore, it was more about the merge in the midst of the problem associated with partition of prefectures that were too big (in reality, after the merge of Sakai Prefecture, there have been no cases where the administrative divisions of Japan have been abolished, except for the reorganization of Hokkaido and the temporary abolition of the Okinawa Prefecture due to the military polices implemented by the US military after the Pacific War).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

信用の質の低下が継続することで銀行は収益の維持が困難となっている、結果として銀行株価は急落し信用デフォルトリスクは高騰している、資産担保証券の市場価格及び延滞率の状況を見れば、4月報告で公表した損失推計、先ほど申し上げた損失については据え置く、ということを言っているわけでして、日本の金融行政を預かる私どもとしては、警戒水準を高くしてウォッチをしていく所存であります。例文帳に追加

Banks face difficulties in maintaining earnings due to falling credit quality. Consequently, bank share prices have fallen sharply and credit default risk has risen. Market prices of asset-backed securities and the delinquency rate provide little reason for changing the estimates of the losses published in the April report, which I spoke of earlier. This is what the latest report says. As Japan's financial regulators, we will watch future developments with heightened vigilance.  - 金融庁

地域密着型金融、あるいはリレーションシップ・バンキングというテーマでございますけれども、先般公表させていただいたその進捗状況というものに即して申し上げれば、地域金融機関の取組み状況として、融資先企業の経営改善の支援、中小企業再生支援協議会の活用、金融機関独自の再生計画策定による事業再生支援、担保・保証に過度に依存しない融資などの様々な取組みが行われてきており、また蓄積がなされてきていて、これまで総じてみれば相応の実績が上がってきていると思っております。また、金融機関の中には、こうした取組みが融資先中小企業にとって役立つというだけではなくて、金融機関自らの財務の健全性や収益性の向上につながってきているといった認識を持っていただいているところもございました。例文帳に追加

According to the progress report, regional financial institutions are engaging in a variety of activities, including supporting improvement in the management of borrower companies, utilizing support centers for the rehabilitation of small and medium-size enterprises (SMEs), supporting corporate rehabilitation based on rehabilitation plans drawn up by the lenders and providing loans that do not rely too much on collateral or guarantee, and substantial results have been achieved, generally speaking. In addition, some financial institutions recognize that such activities are not only beneficial for borrower SMEs but are also helping to improve the financial soundness and profitability of the lending financial institutions.  - 金融庁

例文

ベター・レギュレーションの取組みというのは、言ってみれば大きな方向性を示しているものでございますので、目標となるその到達点というものがあらかじめ設定されているものではないということでございます。大きな、ああいった改善の方向というものを明確に意識しつつ、その時々の課題に取り組んでいく、そのときに行政目的に対して、行政手段、政策手段を割り当てていく、その取組みの仕方、行政手法を改善していくということでございますので、いわば継続的な取組みであって、いわば終わりのない努力の方向性ということですので、何合目といった評価は難しいかなと思っております。例文帳に追加

There is not any predetermined goal for the Better Regulation initiative, which sets a broad direction of how financial administration should be improved. While keeping in mind the direction of improvement, we deal with problems, take administrative measures to achieve administrative objectives and improve the way of administration as necessary. This is thus a continuous initiative, a ceaseless effort toward improvement, so it is difficult to say how close we have come to the goal.  - 金融庁


例文

我々は、グレンイーグルズの G8 サミットにおける決定に備え、ミレニアム開発目標を達成するために緊急に必要とされる資金の調達をどのように進め、実現するかを決定するために、IFF 及びそのパイロット事業である IFFIm、ランドーレポートに示された、仏・独に支持・主導された航空券に関するパイロット・プロジェクトを含め、特定の開発プロジェクトを支援し、IFF の償還を手当てしうる財源に関する提案、ミレニアム挑戦会計、アフリカの民間セクター開発のためのアフリカ開発銀行との共同イニシアチブ(EPSA for Africa)、その他の手法についてのワークプログラムを進展させる。例文帳に追加

As we prepare for decisions at the G8 Summit in Gleneagles we continue our work programme on: the IFF and its pilot, the IFF for Immunisation; some of the revenue proposals from the Landau Report, including a pilot project, supported and led by France and Germany, for a contribution on air travel tickets to support specific development projects and to refinance the IFF; the Millennium Challenge Account; the Enhanced Private Sector Assistance with the African Development Bank; and other financing measures; so that decisions can be made on how to deliver and bring forward the financing urgently needed to achieve the Millennium Development Goals.  - 財務省

『平家物語』によれば、この時、義盛は「父が死に、子孫が死んでも、頼朝公のお姿を見ればこれに過ぎる悦びはない。どうか本懐を遂げて天下をお取りください。その暁には私を侍所の別当に任じてください。上総国だった藤原忠清が平家から八カ国の侍所別当に任じられ、その威勢をうらやましく思い、いつか自分もと八幡大菩薩に祈願いたしたのです」と願ったという。例文帳に追加

According to "Heike Monogatari" (The tale of the Taira clan), Yoshimori said 'Even if my father dies and my descendants die, nothing makes me happier than seeing Lord Yoritomo. Please pursue your original dream and take the country. When it happens, please appoint me as the Samurai-dokoro betto. After FUJIWARA no Tadakiyo who used to be the Kazusa no suke (Assistant Governor of Kazusa Province) was appointed to the Samurai-dokoro betto for eight provinces by the Taira family, I envied his power and I have always prayed to the Hachiman Daibosatsu (Great Bodhisattava Hachiman) that one day I would like to become one'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は本職が医者でございますから、そういう悩みを抱えた方が、例えば夜寝られないとか、そんなところで、本当に人から見れば何ということのないのだけれども、自分自身はだんだんだんだん視野が狭くなりまして、そういう相談に来られた方は何回も経験がありますから、そういう意味でも、やっぱり、これは政府広報のテレビのスポットで流しなさいということで流せるようになったようですから、そういったことまで含めて、本当にかゆいところまで手が届く、まさに被災地の方々の立場に立って推し進めていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

Such people tend to suffer from insomnia and become narrow-minded although they may seem fine in the eyes of other people, and as I am a doctor by profession, I have the frequent experience of being consulted by people suffering from such problems. So, I have instructed that TV ad spots be used as part of government public relations. We will provide such carefully-thought-out support from the standpoint of people in the disaster areas.  - 金融庁

我々は、開発途上国が 2015 年までにミレニアム開発目標(MDGs)を達成することを支援すること、現在の進捗状況では 2015 年までに MDGs のいずれも達成できないアフリカに対し特に努力を払うこと、開放された貿易システム、援助の効率性の強化、吸収能力、援助水準の向上、債務救済に関する開発資金国際会議(モンテレイ)の合意を更に実施するために採り得ると信ずるステップを G8 首脳に対し明らかにすること、以上の 2 月会合におけるコミットメントを再確認した。例文帳に追加

We reaffirm the commitments we made at our meeting in February this year to help developing countries achieve the Millennium Development Goals by 2015, to make particular efforts in Africa, which on current rates of progress will not meet any of the Millennium Development Goals by 2015, and to set out for G8 Heads of Government and States the steps we believe can be taken to further implement the Monterrey Consensus on an open world trade system; increased aid effectiveness; absorptive capacity; increased levels of aid; and debt relief.  - 財務省

例文

現下の経済・金融情勢を見ると、東日本大震災の影響や、欧州債務危機を端緒とする世界的な金融市場の混乱が続いている状況に鑑みれば、経済・株式市場が互いに悪影響を及ぼし、スパイラル的に悪化することを防ぐため、銀行等保有株式取得機構が、株式処分の受け皿、セーフティネットとしての役割を果たすこと、それから保険契約者の保護を的確に図るため、生命保険契約者保護機構が、セーフティネットとしての機能を万全に果たすことは、引き続き重要であり、十分な期間延長が必要であるというふうに考えております。例文帳に追加

In light of the current economic and financial situations, including the impact of the Great East Japan Earthquake and the continuing turmoil in global financial and capital markets that has been caused by the European debt crisis, it continues to be important that Banks' Shareholdings Purchase Corporation play the role of a safety net by absorbing shares sold by banks in order to prevent a negative spiral of the economy and the stock adversely dragging down each other, and that the Life Insurance Policyholders Protection Corporation of Japan fully exercise its safety net function so as to ensure appropriate protection of policyholders, so I believe that a sufficient period of extension is essential.  - 金融庁

例文

ヒドロホルミレーションをキーステップとして有する式IVの3−ヒドロキシメチルテトラヒドロフランの触媒的製造方法であって、式IIIの9−ヒドロキシメチル−7,12−ジオキサスピロ[5,6]ドデカンを、酸触媒の存在下で、アルコールと反応させて、得られた3−ヒドロキシメチルテトラヒドロフランを回収することを含む方法。例文帳に追加

This method for catalytically producing 3-hydroxymethyl tetrahydrofuran of the formula IV includes hydroformylation as one of the key steps and comprises reacting 9-hydroxymethyl-7,12-dioxaspiro[5, 6]dodecane of the formula III with an alcohol in the presence of an acid catalyst and recovering the resultant 3-hydroxymethyl tetrahydrofuran therefrom. - 特許庁

分子中に遊離し易いフッ素原子を有するパーフルオロビニルモノマーを分岐促進コモノマーとして含み、連鎖移動剤を分岐長さの調節のための分子量調節剤として含む反応系において、テトラフルオロエチレンモノマーを重合することによって分岐状のポリテトラフルオロエチレンを生成させる。例文帳に追加

The method consists in producing a branched polytetrafluoroethylene by polymerizing tetrafluoroethylene monomer in a reaction system which contains, as a branch accelerating comonomer, a perfluorovinyl monomer having a fluorine atom to be liberated easily in the molecule and contains a chain transfer agent as a molecular weight regulating agent for regulating length of the branched chain. - 特許庁

ショートラインマッチキャスト工法によって製作された順次のプレキャストセグメント単体の全体の3次元形状を新設のプレキャストセグメントから切り離された直後に計測して架設予想形状をシュミレーションし、誤差が最小となるように次に製作すべきプレキャストセグメントの形状を補正する。例文帳に追加

The overall three-dimensional form of sequential precast segments manufactured using short line match casting method is measured immediately after they are separated from new precast segments and an expected form of erection is simulated; the form of the next precast segment to be manufactured is corrected for minimal errors. - 特許庁

周波数分割多元接続方式により、上りリンクの信号を送信する移動局と通信を行う基地局装置に、前記上りリンクのリファレンス信号に基づいて、上りリンクの干渉波レベルIoT及びパイロット信号の受信品質SIRを算出する手段を備えることにより達成される。例文帳に追加

The base station device which communicates with a mobile station which transmits a signal of the uplink by a frequency division multiple access method is provided with a means for calculating receiving quality SIR of an interference wave level IoT of the uplink and receiving quality SIR of a pilot signal based on a reference signal of the uplink. - 特許庁

ミリ波レーダー21によって自車両1の進路における障害物(先行車41、路測物42)を検出して障害物情報に応じて車両の作動を制御する車両用制御装置において、作動制御を行う対象となる障害物領域32bを自車両1の走行する車線エリア3に応じて変更する。例文帳に追加

In the controller for a vehicle for detecting any obstacles (a precedent car 41, road measuring objects 42) on a travelling path of the vehicle 1 by a millimetric-wave radar 21 to control the operation of the vehicle corresponding to the obstacle information thus obtained, the obstacle target area 32b to conduct an operation control is altered depending on the vehicle lane area 3 the vehicle 1 travels. - 特許庁

そして、冷媒吐出空間6に貯留された潤滑油18を少なくとも可動スクロール2と固定スクロール1との摺動面に再供給する潤滑油再供給器51及びこの潤滑油再供給器51を冷媒吐出空間6とのみ連通させる潤滑油再供給路50とをフレーム30の下端部に設ける。例文帳に追加

The lower end portion of a frame 30 is provided with a lubricant re-supply device 51 for re-supplying the lubricant 18 reserved in the coolant discharge space 6 to at least the sliding surface between the moveable scroll 2 and the fixed scroll 1, and a coolant re-supply passage 50 for communicating the lubricant re-supply device 51 only with the coolant discharge space 6. - 特許庁

層間絶縁膜10に、レジストマスクを11を用いた異方性エッチングにより、下地配線層9に到達する微細な開口部12を形成した後、開口部12内に埋め込みレジスト膜13を形成して層間絶縁膜10を全面エッチバックすることにより、開口部12のボーイング形状となった上部を切除してコンタクトホール14を形成する。例文帳に追加

After a fine opening part 12 reaching an underlayer wiring layer 9 is formed in an interlayer insulation film 10 by anisotropic etching by using a resist mask 11, a buried resist film 13 is formed within the opening part 12 to etch back the entire surface of the interlayer insulation film 10, whereby an upper part having a bowing shape of the opening part 12 is cut off to form a contact hole 14. - 特許庁

アレイ設置依頼者と設置事業者、並びにモジュール制作事業者との間で、デザインの決定、印刷に伴う太陽電池の電気出力低下予測シュミレーションと、版下作成、施工での、これらデータ交換並びに協議を行い、太陽電池アレイ印刷施工業務を円滑かつ効率的に実施する業務支援方法および取引システムである。例文帳に追加

The business aiding method and the transaction system are provided for smoothly and efficiently performing solar battery array printing execution business by performing data exchange and consultation for the determination of a design, predictive simulation in the electric output reduction of solar batteries due to printing, the preparation of the block copy, and the execution of array installation among an array installation requester, an installation undertaker and a module preparation undertaker. - 特許庁

パルスレーザを不安定型共振器に入射し、増幅することで高出力のパルスレーザを得る装置において、不安定型共振器から漏れてくる連続波レーザ光のパルスレーザ発振への影響を極力抑制し、常に安定して高出力のパルスレーザ光を得るレーザ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a laser device which considerably suppresses the influence of a continuous wave laser light beam leaked from an unstable resonator to pulse laser oscillation, and always and stably obtains the pulse laser light beam of high output in the device obtaining the pulse laser of high output by making the pulse laser to be incident on the unstable resonator and amplifying it. - 特許庁

企業の連結計画策定の迅速化、計画値の精度の向上、安全性・信頼性のアップを目的にモデルの開発を進めた結果、連結仕訳済み連結決算値と、親会社と各子会社の単体実績値から、精度の高い連結計画値をスピーディに作成することができる連結ベースの計画策定が行える方法を提供せんとするものである。例文帳に追加

To provide a method capable of making a plan of connection base and speedily preparing highly precise connection planned value based on connected and journalized connection settled value and unit actual record value of a parent company and each subsidiary company as a result of development of a model with the purposes of realizing speedy connection plan making of an enterprise, improving accuracy of the planned value, and increasing safety and reliability. - 特許庁

単軸サーボ制御やコントローラ間の通信処理よりも割り込みレベルの低い多軸機構制御処理を多軸協調制御処理割り当て手段105cによって、多軸機構制御処理を除く処理負荷が小さいサーボコントローラから順に割り付け、その割り付け情報を制御情報配信手段105dにより各コントローラへ送る。例文帳に追加

A multi-axes mechanism control processing with lower interruption level than single-axis servo control and a communication processing between controllers is successively allocated to servo controllers from the one with the smallest processing load except a multi-axes mechanism control processing by a multi-axes cooperation control processing allocating means 105c and its allocation information is transmitted to each controller by a control information distributing means 105d. - 特許庁

選別室22、揺動選別装置21、1番コンベヤ23、2番コンベヤ24を有した選別部構造体28と、唐箕40の回転送風体43、この回転送風体43を回転自在に支持する唐箕ケース本体41を有した唐箕本体構造体45を、各別に作製して唐箕連結線Dで連結してある。例文帳に追加

A selection part structure 28 having a selection chamber 22, a shaking selection device 21, a first conveyor 23 and a second conveyor 24 and a winnower body structure 45 having the rotary air blowing body 43 of a winnower 40 and a winnower case body 41 for rotatably supporting the rotary air blowing body 43 are separately made and connected by a winnower connection line D. - 特許庁

段差6を有する半導体基板5上にBPSG膜から成る層間絶縁膜9を形成して平坦化する方法において、段差の低い領域6aのみレジスト膜10で覆って、BPSG膜をエッチング量の制御性良く選択的にウェットエッチングして、平坦性の良好な層間絶縁膜9を再現性良く形成する。例文帳に追加

To form a flat inter-layer insulating film with good reproducibility by covering only the region with low step difference with a resist film and selectively wet-etching a BPSG film with well control of etching amount, related to a method for forming an inter-layer insulating film of a BPSG film on a semiconductor substrate comprising a step for satisfactory flattening. - 特許庁

ステップS11,S12で、ミリ波レーダー装置およびレーザーレーダー装置を作動させて障害物を検知し、ステップS13でレーザーレーダー装置が障害物を検知していれば、ステップS14,S15で両レーダー装置の検知結果に基づいて障害物の相対位置および左右幅を算出する。例文帳に追加

In steps S11 and S12, the millimeter wave radar device and laser radar device are placed in operation to detect an obstacle and when the laser radar device detects an obstacle in a step S13, the relative position and lateral width of the obstacle are calculated in steps S14 and S15 according to the detection results of both the radar devices. - 特許庁

プラズマ耐性の低い誘電体部品がプラズマ生成用に使用される場合でも、その誘電体部品における偏りのない均一なプラズマ生成を可能とし、これにより誘電体部品の損傷を防いでその寿命向上が図れる信頼性にすぐれたマイクロ波励起のプラズマ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a plasma treatment device by microwave excitation which enables generation of unbiased and uniform plasma to the dielectric component even when a dielectric component having a low resistance to plasma is used for plasma generation, thereby preventing damages to the dielectric component and giving a long life and superior reliability. - 特許庁

本発明のナノ粒子形成装置は、プラズマを発生するプラズマ生成器110と、合成されたナノ粒子を回収する回収器140と、該プラズマ生成器110と該回収器140との間に配置され、該プラズマ生成器110から供給される原料を冷却させてナノ粒子を合成させる冷却流路121を備える冷却器120とを含み、該冷却流路121は、区間別に、ナノ粒子の移動方向に行くほど低い冷却温度を有する。例文帳に追加

The nanoparticle synthesis apparatus includes a plasma generator 110 to generate plasma, a recovering unit 140 to recover synthesized nanoparticles, and a cooling unit 120 located between the plasma generator 110 and the recovering unit 140, equipped with a cooling channel 121 to cool a raw material supplied from the plasma generator 110 to synthesize the nanoparticles, wherein the cooling channel 121 has a lower temperature for cooling stepwise in the direction of the nanoparticle flow. - 特許庁

別の実施形態では、フォトマスク製造におけるプロセス集積方法は、第1の処理チャンバにおいて基板上にハードマスクを堆積するステップと、レジスト層を該基板上に堆積するステップと、該レジスト層をパターニングするステップと、第2のチャンバにおいて該パターニング済みレジスト層上に形成されたアパーチャを介して該ハードマスクをエッチングするステップと、第3のチャンバにおいて該ハードマスクに形成されたアパーチャを介してクロム層をエッチングするステップと、を含んでいる。例文帳に追加

In another embodiment, a method for process integration in manufacture of a photomask includes depositing a hard mask on a substrate in a first processing chamber, depositing a resist layer on the substrate, patterning the resist layer, etching the hard mask through apertures formed in the patterned resist layer in a second chamber, and etching a chromium layer through apertures formed in the hard mask in a third chamber. - 特許庁

本発明の配線基板100は、基板上に、電気絶縁状態と導電状態とを相互に相変化可能な相変化材料を含む相変化層10の少なくとも一部に、前記相変化層10の相変化により導電状態にされた導電性線路20,21が形成されており、前記相変化材料は、カルコゲナイド半導体を含み、レーザ光の照射によって電気絶縁状態と導電状態とに変化し、結晶相で導電状態となり、アモルファス相で電気絶縁状態となる。例文帳に追加

The phase change material includes a chalcogenide semiconductor, and changes to the electrical insulating state and the conductive state by irradiating the laser beam, and becomes the conductive state by a crystal phase, and becomes the electrical insulating state by an amorphous phase. - 特許庁

の ``組み込み例外'' の節に述べられているException クラスを基底クラスに持つ例外クラスも作成できます (NULLの代わりに他のクラスを渡した場合は別です)。 SpamError 変数は、新たに生成された例外クラスへの参照を維持することにも注意してください; これは意図的な仕様です!外部のコードが例外オブジェクトをモジュールから除去できるため、モジュールから新たに作成した例外クラスが見えなくなり、SpamError がぶら下がりポインタ (dangling pointer)になってしまわないようにするために、クラスに対する参照を所有しておかねばなりません。例文帳に追加

under ``Built-inExceptions.''Note also that the SpamError variable retains a reference to the newly created exception class; this is intentional! - Python

本発明は、感光性ポリマーを使用したホログラフィーによってホログラムを製造する方法であって、光重合可能なモノマー、結合剤、及び開始剤を含んだ組成物を支持体の表面上に塗布する工程、前記開始剤はイオン染料−反応性対イオン化合物を含み、レーザーから放出される輻射光を前記支持体の表面に照射することによって画像を形成する工程、及び画像を定着させる工程の各工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The process for producing the hologram by the holography using the photosensitive polymer includes a stage for applying a compsn. contg. a photopolymerizable monomer, binder and initiator on the surface of a base, a stage for incorporating an ion dye-reactive pair ion compd. into the initiator and forming an image by irradiating the surface of the base with the radiation light released from a laser and a stage for fixing the image. - 特許庁

光軸方向において複数のレンズを保持する鏡筒本体10、鏡筒本体に保持されたレンズを押えるレンズ押え部材20,20´を備え、鏡筒本体10は、光軸方向Lに貫通する第1内周面11、第1内周面よりも大きい内径をなし光軸方向Lの前端面14に開口する第2内周面12を含み、レンズ押え部材は、第2内周面12よりも径方向内側又は第2内周面12よりも径方向外側の領域において、第2内周面12に少なくとも一部が嵌入された第1レンズ30,30´の前面S1を押圧するべく鏡筒本体10に結合される環状キャップ20,20´として形成されている。例文帳に追加

The lens barrel is equipped with a lens barrel main body 10 holding a plurality of lenses in the optical direction, and lens pressing members 20 and 20' pressing the lenses held in the lens barrel main body. - 特許庁

飛ぶ鳥の 明日香の河の 上つ瀬に 石橋渡し 下つ瀬に 打橋渡す 石橋に 生ひ靡ける 玉藻もぞ 絶ゆれば生ふる 打橋に 生ひをれる 川藻もぞ 枯るれば生ゆる 何しかも わが王の 立たせば 玉藻のもころ 臥せば 川藻のごとく 靡かひし 宜しき君の 朝宮を 忘れたまふや 夕宮を 背きたまふや うつそみと 念ひし時 春べは 花折りかざし 秋立てば 黄葉かざし しきたへの 袖たづさはり 鏡なす 見れども飽かず 三五月の いやめづらしみ 念ほしし 君と時時 幸して 遊びたまひし 御食向ふ きのえの宮を 常宮と 定めたまひて あぢさはふ 目言も絶えぬ しかれかも あやにかなしみ ぬえ鳥の 片恋嬬 朝鳥の 往来はす君が 夏草の 念ひ萎えて 夕星の か往きかく去き 大船の たゆたふ見れば なぐさむる 情もあらず そこゆゑに せむすべ知れや 音のみも 名もみも絶えず 天地の いや遠長く 偲び行かむ み名に懸かせる 明日香河 万世までに はしきやし わが王の 形見かここを巻2-196例文帳に追加

Birds are on the wing, Over the Asuka River, Whose upper rapids Were spanned with a stone bridge, Whose lower rapids Were spanned with a wooden bridge; Towards the stone bridge, Fine and green water-weeds grow, And then withering, Soon prosper exuberantly; Toward the wooden bridge River-weeds grow up waving, And then withering, Soon prosper exuberantly; Like those water-weeds As soon as the Prince arose, The Princess rose, too, Waving like the water-weeds; When the Prince lay, The Princess after him lay, Toward him waving; Why could she forget the Prince By whose side she stood, In the Palace where he passed His mornings and evenings? Why did she leave it vacant? When she was alive, when she was well and happy, In the springtide She decked her hair with flowers, And in the autumn Adorned it with yellow leaves; She intermingled Her sleeves with the Prince's sleeves, And she watched the moon Full and clear as a mirror With admiration, With love and deep affection, Standing by his side; On another occasion She went out with him To the Palace of Kinoe, Where delicacies Were graciously offered to them; This part of Kinoe As her everlasting place, The Princess departed; And we can't see nor speak with her; Be that as it may (or Yet, nevertheless,) Swollen with the deep sorrow, Like the fairy bird, Longing for the departed, Line the morning bird, The Prince did come and go, Like the summer grass Pining and withering away, Like the evening star Going and sinking in grief; Like a swaying ship, The Prince's heart kept wavering; As this I know not How to comfort his sorrow; So I know no way And simply wish to retain The tone of her voice, Only to remember her name For ever and ever, As long as heaven and earth, Her beloved name Committing to memory, And love on her name By the Asuka River For generations As the precious memento Of the dear, deceased Princess (Manyoshu, Volume 2 -196).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私にとりましては、あるいは日本にとりましては、今回の危機は「100年に一度」ではなくて、「10年で2度目」でございます。ご案内のように、我が国は、1990年代の末に深刻な金融危機を経験したわけでございまして、私に言わせれば、日本にとっては、前回の危機の方がより深刻であったと思います。前回の危機は、日本自身が作ったバブルでございますし、銀行がそのバブルの生成に深く関与していたということでございます。錯綜した債権・債務関係が生じ、その中には「飛ばし」と呼ばれるような形もございました。不良債権問題というのは、借り手の側から見れば過剰債務問題ということでもございました。こういうことで、いわば内生的に発生した危機、内生的な危機であったと思います。例文帳に追加

For me, or for Japan, this is the second crisis in a decade, rather than a once in a century crisis. As you know, Japan experienced a serious financial crisis in the late 1990s, and in my opinion, the previous crisis was more serious than the current one. The previous crisis resulted from the economic bubble created by Japan itself. Banks were deeply involved in the creation of the bubble. Complicated webs of credit-debt relationship, including an arrangement called “tobashi,” were formed. From the viewpoint of borrowers, the bad-loan problem was a problem of excessive debts. In this sense, that crisis was an internally-generated one.  - 金融庁

率直に言いまして、これは困難な話でございます。やはり、3省庁にもまたがる話でございますし、長い間それぞれの省庁が馴染んでおりますから、これは簡単な話ではございません。3省庁の副大臣、政務官に頑張って頂いておりますが、これはそれぞれの立場があって、どこがこれを規制するか、全世界的に規制は、色々なマーケットを統一的にやろうというのは、アメリカでもヨーロッパでも大きな流れですが、はっきり言えば、自分の省庁の省益でございますから、省益にしがみついているとは申しませんけれども、我々政党人から見ればそういう傾向もなきにしもあらずで、大変苦戦しております。例文帳に追加

Frankly, it is a very challenging endeavor. When three ministries are involved, things are just not simple. Although the Senior Vice Ministers and Parliamentary Secretaries of the three ministries are toiling away, the fact is that they each have their own position and are therefore faced with a challenge of deciding who should regulate the exchange. There is a widespread global trend toward regulating various markets together, as is the case in both the U.S. and Europe. To be blunt, from the perspective of us politicians, it is an issue associated with interests of the respective ministries, which we are struggling hard to coordinate.  - 金融庁

つまり、門閥、閨閥政治や中華思想また小中華思想など民族(人種)差別、日本蔑視思想で、「平等」の精神に真っ向から反する思想、親子(姑、嫁)が血みどろの権力闘争を繰り広げ、そのために事大主義に走り独立心がなく外交の一貫性がないこと、と福澤諭吉らから見れば、そう見える朝鮮王朝政府に対し、「天は人の上に人をつくらず...」(『学問のすゝめ』)とする思想を重んじる立場から「脱亜論」に至ったのだ、という解釈がある。例文帳に追加

For Fukuzawa, the government of the Korean Dynasties appeared to be totally against 'Equality' by discrimination by putting too much value on lineage and Keibatsu blood connection, Sinocentrism or petit Sinocentrism and disrespect for Japan as well as families repeating bloody strife over authority, no intention to be independent with their Sadaejuui policy and no consistency in their diplomacy; these things led him to write 'Datsu-A Ron' with his standpoint of 'ten wa hito no ue ni hito o tsukurazu...' (The heavens do not create Man above his station...) ("Gakumon no Susume" [An Encouragement of Learning]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自己資本比率も規制水準の4%のぎりぎりまで低下しているということであります。過去に、全信組連から資本支援を2回受けている信用組合なのですが、今回の公的資金注入ということは、非常に個別に、ここを救済していくという色彩の強い対応ではないかとも考えられるのですが、当該金融機関の経営状況についてどのように認識されているのか、さらに、景気が後退する中で、一般論としまして、協同組織金融機関全体の足下の経営状況について、どのように認識しているか伺えればと思います。例文帳に追加

Its capital adequacy ratio has fallen close to the regulatory limit of 4%, and this credit cooperative has already received capital support from Shinkumi Federation Bank twice. The injection of public funds into it this time would have a strong element of bailing out an individual credit cooperative. Could you tell us how you recognize this credit cooperative's business condition and the business condition of cooperative type financial institutions as a whole amid the recession?  - 金融庁

工業炉内の層高レベルをマイクロ波を用いて検知する層高レベル検知装置において、炉1内にマイクロ波を発信する発信部と、反射マイクロ波を受信する受信部と、を有するマイクロ波レベル検知計32と、前記発信部及び受信部を炉内空間から隔てるセラミック系繊維フィルタ35と、前記セラミック系繊維フィルタにパルスガスを供給するガス供給装置5と、を備えた。例文帳に追加

The layer height level detector for detecting a layer height level within the industrial furnace by using a microwave includes: a microwave level detecting meter 32 having a transmitting part for transmitting the microwave within the furnace 1, a receiving part for receiving the reflected microwave; a ceramic fiber filter 35 for separating the transmitting part and the receiving part from a space within the furnace; and a gas supplying apparatus 5 for supplying a pulse gas to the ceramic fiber filter. - 特許庁

洗浄槽2の底面21を平面状に形成し、前壁面221を底面21に向けて奥方向に傾斜させて形成し、又、洗浄槽2の内側の辺部23及び隅部24は、凹状の曲面状に形成し、洗浄槽2内方に突出する、ラックレール33の軸受25や仕切板31の支持部25を少なくとも立上り部を曲面状に形成し、更に、機械室110において、洗浄水ポンプ38及び濯ぎ水ポンプ39を、奥側に並例させ、電装盤37を着脱自在に、洗浄ポンプ38及び濯ぎ水ポンプ39の前側に設置した。例文帳に追加

Further, in a machine chamber 110, a washing water pump 38 and a rinsing water pump 39 are arranged side by side on the back side, and an electric board 37 is freely detachably installed in front of the washing pump 38 and the rinsing water pump 39. - 特許庁

もしも僕たちがその窓から手を携えて飛び立ち、この大都会の上空に浮かび、そっと家々の屋根を取り去り、中をのぞき込むと、そこでは変わったことが起こっている、奇妙な偶然の一致、さまざまな計画、行き違い、不思議な出来事の連鎖、それらは何世代にもわたって生じきて、きわめて突飛な結果をもたらす、それを見れば因習的で結末が見越せる小説などみんなひどく古くさくて無益なものになってしまうさ。」例文帳に追加

If we could fly out of that window hand in hand, hover over this great city, gently remove the roofs, and peep in at the queer things which are going on, the strange coincidences, the plannings, the cross-purposes, the wonderful chains of events, working through generations, and leading to the most outre results, it would make all fiction with its conventionalities and foreseen conclusions most stale and unprofitable."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

WTO的に見れば問題があるようなことをやっているということを、今まで日本に対して自由化、自由化と言っていたアメリカやヨーロッパが、あるいはほかの国々がこういう状況になると保護主義に走るというのは、これは絶対的に私は悪だと思っていますので、これは何としても阻止しなければいけませんし、各国とも多分言葉としてはみんなそうだと、WTOの世界でもG7の世界でも保護主義は良くないよねというのが今までの流れですし、これからもそうでしょうけれども、言葉は言葉として実際にそういうことをやるとすれば、日本としては断固たる対策、対応を取っていかなければいけないと思います。例文帳に追加

I think that it is absolutely inappropriate that the United State and Europe, which previously urged Japan to carry out liberalization, as well as other countries, employ practices that are problematic under WTO rules and engage in protectionism now that the situation has become like this, and I think we must stop this by all means. All countries, whether they are in the WTO or in the G-7, have been saying all along and will continue to say that protectionism is not good. However, if countries engage in protectionism regardless of what they say, I believe that Japan should take resolute actions.  - 金融庁

また、第1の処理チャンバにおいて基板上にハードマスクを堆積するステップと、レジスト層を該基板上に堆積するステップと、該レジスト層をパターニングするステップと、第2のチャンバにおいて該パターニング済みレジスト層上に形成されたアパーチャを介して該ハードマスクをエッチングするステップと、第3のチャンバにおいて該ハードマスクに形成されたアパーチャを介してクロム層をエッチングするステップと、を含んでいる。例文帳に追加

The method includes steps of depositing a hard mask on a substrate in a first processing chamber, depositing a resist layer on the substrate, patterning the resist layer, etching the hard mask through apertures formed in the patterned resist layer in a second chamber, and etching a chromium layer through apertures formed in the hard mask in a third chamber. - 特許庁

本発明の露光設備は、複数個のスロットを持つレティクルライブラリ110と、露光工程が進行されるレティクルステージ130とを含み、レティクルを複数個のスロットを持つレティクル保管部材110に移送させて、前記レティクルを複数個のスロットのうちのいずれか一つからレティクルステージ130に移送させて、複数個スロットのうちのいずれか一つを前記レティクルの飽和温度で制御する。例文帳に追加

The exposure equipment includes a reticle library 110 having a plurality of slots, a reticle stage 130 on which an exposure process proceeds, wherein a reticle is transferred to a reticle storage member 110 having a plurality of slots, then the reticle is transferred from one of the plurality of slots to the reticle stage 130 while the one of the plurality of slots is controlled at a saturation temperature of the reticle. - 特許庁

レジスト層の感光性領域での空中像のコントラストを向上させるため、レジスト層の感光性領域の反射層に対する厚さおよび位置は、干渉パターンのうち、レジスト層の厚さの方向において相対的にコントラストが高い干渉パターンの部分を含み、レジスト層の厚さの方向において相対的にコントラストが低い干渉パターンの部分を前記レジスト層の前記感光性領域から除外するように選択される。例文帳に追加

The thickness and location of the resist layer region of photosensitivity with respect to the reflective layer are selected to include from within the interference pattern higher contrast portions of the interference pattern in the direction of the resist thickness, to exclude lower contrast portions of the interference pattern in the resist thickness direction from the resist layer region of photosensitivity, and to improve contrast of the aerial image in the resist layer region of photosensitivity. - 特許庁

本発明は、内皮細胞を、生理学的タンパク質マトリックス、増殖培地、及び該増殖培地に対する該内皮の細胞の正常な応答を崩壊させる充分量の少なくとも1種の前炎症性サイトカインと一緒に培養することを含んでなる、内皮細胞機能不全をシュミレートする方法、該方法を用いて内皮機能不全に関与する遺伝子を同定する方法、及び候補物質が血管形成を調節するのに有用であるか否かを決定する方法である。例文帳に追加

A method for simulating endothelial cell dysfunction comprising culturing an endothelial cell together with a physiological protein matrix, a growth medium and an effective amount of at least one kind of a proinflammatory cytokine sufficient to disrupt a normal response of the endothelial cell to the growth media, a method for identifying a gene concerned with the endothelial cell dysfunction by using the method and a method for determining availability of the candidate substance for regulating the angioplasty are provided. - 特許庁

三 当該防波堤の被災に伴い、人命、財産又は社会経済活動に重大な影響を及ぼすおそれのある防波堤の要求性能 構造形式に応じて、津波、偶発波浪、レベル二地震動等の作用による損傷等が、当該防波堤の機能が損なわれた場合であっても、当該防波堤の構造の安定に重大な影響を及ぼさないこと。ただし、津波から当該防波堤の背後地を防護する必要がある防波堤の要求性能にあっては、津波、レベル二地震動等の作用による損傷等が、軽微な修復による当該防波堤の機能の回復に影響を及ぼさないこと。例文帳に追加

(iii) The performance requirements for a breakwater in the place where there is a risk of serious impact on human lives, property, or socioeconomic activity, in consideration of its structure type, shall be such that the damage from tsunamis, accidental waves, Level 2 earthquake ground motions and/or other actions do not have a serious impact on the structural stability of the breakwater concerned with respect to the breakwater types even though the damage may impair the functions of the breakwater concerned. Provided, however, that as for the performance requirements for the breakwater which is required to protect the hinterland of the breakwater concerned from tsunamis, the damage due to tsunamis, Level 2 earthquake ground motions and/or other actions shall not adversely affect rehabilitation through minor repair works of the functions of the breakwater concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一方、大学側について見れば、研究開発成果を社会に還元していくことが求められる中で、自校から創出された大学発ベンチャーに対し、資金面の支援を行う場合も想定される。資金面の支援のあり方には様々な形態が考えられるが、出資については、現行の国立大学法人法において、その対象が承認TLO以外は認められていない。このような状況を踏まえ、国立大学から大学発ベンチャーへの支援の多様化を図るために、出資の解禁についても検討を行うことが適当である。また、これをより実効的なものとするためには、大学発ベンチャーのビジネスプランや事業価値の評価、各種リスク管理等、大学として出資を適切に判断・実行できるような環境整備も併せて検討する必要がある。例文帳に追加

Some of the universities, which are expected to use the achievements of their research and development for society, might offer financial support to ventures founded by their researchers and students. Financial aid could be provided in a variety of forms. But national universities are prohibited by the current National University Corporation Act from making equity investments, except in approved technology licensing organizations (TLOs). In order to provide national universities with more support options, it would be advisable to consider whether they should also be allowed to have equity in such ventures. To make such schemes more effective, it is also necessary to consider what arrangements should be made to help universities examine a venture’s plan of business and assess its value, manage types of risk, etc., to make a good judgment before making investment.  - 経済産業省

条件別に貯蔵され要求されるデータを有する多数の貯蔵ユニットからなるデータ貯蔵手段と、データ貯蔵手段で開発しようとするドアシールの特性に応じる様々な仕様を選択できる多数のモード選択ユニットからなるデータ管理手段と、選択されたモデルにつき実際的な条件が入力され各種シュミレーション実験を行い完成品を設計するモデル設計手段とからなる。例文帳に追加

This system comprises a data storage means composed of many storage units having requested data stored by conditions, a data managing means composed of many mode selection units capable of selecting various specifications corresponding to characteristics of the door seal to be developed by the data storage means, and a model designing means which designs a completed product by inputting actual conditions as to a selected model and performs various simulation experiments. - 特許庁

これは要するに、その間に経営者は変わったわけでございますが、特に平成20年秋ぐらいから21年にかけて、それぞれの債権買い取りビジネス、これは旧商工ファンドということも先週申し上げたと思いますが、これから債権の買い取りビジネス、あるいは親密企業に対する大口融資等による業容の拡大が行われて、平成21年5月から3回目の検査に入ったわけでございますが、それまでの検査の結果、確かに今言われたように、表面的な検査の結果だけを見れば、そういうふうに思われるかもしれませんけれども、実は自己査定の正確なやり直しを命じたわけでございまして、その結果、簡単に言えば、これはやっぱり粉飾決算に近いものだったのですよ。そのことがきちっと発覚いたしまして、大変な検査妨害があったということは、もう皆様方ご存じでございます。2回から3回目のときも、法律には触れませんけれども、ほとんどこちらが行っても対応しないと、あるいは木村剛さん本人が出られるというような、本当に普通の金融機関で考えられないような検査に対する態度でございまして、そういった意味で、私もこの前申し上げましたが、3回目の検査のときは、同じ検査官が3回目に行きまして、これは9か月間も実は検査をさせていただいたのですが、もう皆様方よくご存じのように、大体普通、金融機関に対する検査は3か月か、長くて6か月なのですよ。そして、ご存じのように検査忌避ということが発覚したわけでございますし、同時に自己査定のやり直しということで、業務改善命令として出したわけでございます。例文帳に追加

As I explained the other day, the Incubator Bank of Japan has been inspected about three times in the past. In the course of inspecting large depositors in relation to the business improvement plan published on June 28, 2010, the Bank was requested to prepare financial data and other materials for properly identifying the credit status of the debtors and revise its self-assessment manual.  - 金融庁

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。例文帳に追加

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion.  - 金融庁

例文

アフリカの成長は引き続き堅調であるが、依然として食料やエネルギー価格の高騰を含むショック影響を受けやすい。これらの価格の高騰は、最も脆弱な人々にとって大きな問題。高く安定した成長が広範な基礎を有する開発及びミレニアム開発目標を達成するために不可欠であり、アフリカへの援助倍増する公約を踏まえつつ、我々は、アフリカ諸国と協働し、持続可能な民間セクター主導の成長を進していくことにコミット。我々は、各国の成長戦略を支援する際、「アフリカにおける民間セクター主導成長のためのG8アクションプラン」における二つの柱、すなわち、①投資環境の改善、②金融セクタの強化、に支援の焦点を当てることを提唱。この点に関し、我々は、国境を横断する運輸回廊等、信性のあるインフラ整備のための支援を拡大しつつある。中小企業の能力向上、及び貿易のための援等を通じてアフリカ諸国の貿易促進のための努力、を支援。資源国における長期の財政規律等の良財政ガバナンスや、採掘産業透明性イニシアティブ(EITI)をより多くの国が実施することの重要性を確認さらに、公式経済へのアクセス向上の必要性を強調。我々は、地場金融機関の能力強化、アフリカのり手に対する現地通貨建て資金供給の促進、アフリカ諸国における現地債券市場の育成、及び外国らの送金の円滑化を助けていく。例文帳に追加

Growth in Africa remains robust, though it is still susceptible to shocks, including rising food and energy prices, which pose great challenges to the most vulnerable populations. As high, stable growth is critical to attaining broad-based development and the Millennium Development Goals, we are committed to working together with African countries to foster sustainable, private sector led growth, building on our commitments to double aid to Africa. In support of country specific growth strategies, we propose to focus on two pillars in our ''G-8 Action Plan for Private Sector Led Growth in Africa'': improving the investment climate; and strengthening the financial sector. In this regard, we are increasing contributions for the development of reliable infrastructures, such as cross-border transport corridors. We will support capacity building of small- and medium-sized enterprises and help African countries' efforts to promote their capacity to trade including through Aid for Trade. We affirm the importance of good financial governance, including long-term fiscal discipline for resource rich countries, and of broader implementation of the Extractive Industries Transparency Initiative. Furthermore, we underline the necessity of enhancing a greater access to the formal economy. We will help strengthen local financial institutions, promote local currency financing for African borrowers, enhance local bond market development in African countries, and facilitate remittance flows.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS