1016万例文収録!

「ようふう」に関連した英語例文の一覧と使い方(715ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ようふうの意味・解説 > ようふうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ようふうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35842



例文

第2-4-22図によると、総じて「OJT66によるマンツーマン指導の実施」と「熟練技術・技能人材の定年延長・継続雇用による活用」を行っている中小企業が多いが、技術・技能が「うまく承継されている」企業においては、「うまく承継されていない」企業と比べて、技術・技能のIT化・マニュアル化や社内研修などのOff-JT67による指導を行っている企業の割合が高くなっており、OJTなどのマンツーマン指導を基本としながらも、こうした工夫で教育のための時間の不足を補っていることが推察される。例文帳に追加

According to Fig. 2-4-22, in general, many SMEs carry out one-on-one OJT 66) and “postpone retirement and continue employment of experienced technicians.” However, compared to SMEs that feel they are not successfully transmitting technological and technical skills, a higher percentage of those SMEs that feel they are successfully transmitting technological and technical skills are introducing information technology and manuals for technological and technical skills, in-house training and other forms of Off-JT 67) instruction to transmit such information, and one can infer from this that while they primarily use one-on-one OJT they also utilize these other training methods to get around the problem of limited time. - 経済産業省

中部経済産業局においては、クラスターの「核」を創出し求心力を高める観点からも、①現在、海外の設備を利用している、大型風洞、大型共同試験機等の型式証明取得に必要な試験設備、②自動車や航空機等に波及するCFRP(複合材)について、設計技術・加工技術・補修サービスまでをパッケージ化した研究開発拠点(ナショナルコンポジットセンター)、といったハード面において、集積の中核となる最新鋭の設備整備を進め、更なる高度な集積を推進することが望まれる。例文帳に追加

From the viewpoint of creating the cluster "core" and enhancing centripetal force, Chubu Bureau of Economy, Trade and Industry should push ahead with creating further advanced clusters by enhancing state-of-the-art hardware that plays important roles in the creation of clusters, such as (1) testing equipment necessary for form certification of large wind tunnels and large joint testing machines because Japanese manufacturers are currently using overseas facilities and (2) an R&D base (National Composite Center) capable of comprehensively providing design technologies, processing technologies and repair services on CFRP (composite materials) usable for automobiles and aircraft. - 経済産業省

避難所での暑さ対策を至急進めるため、①全ての避難所にエアコンをその広さや避難者数に応じて必要な台数を設置すること、②エアコンの設置が難しい場合には、避難所の近隣にエアコンのある仮設休憩所を設置することや、配置している扇風機と氷柱を組み合わせる等の工夫を行うこと、一時的な旅館、ホテル等の活用や、これを更に進めるために移動手段としてバスの借上げなどの緊急の依頼を岩手県、宮城県及び福島県に通知(平成23年7月15日)例文帳に追加

In order to advance measures against the heat at the evacuation shelters without delay, Iwate Prefecture, Miyagi Prefecture, and Fukushima Prefecture were notified of urgent requests: 1) to set up the necessary number of air conditioners in all evacuation shelters according to the sizes of the evacuation shelters and the number of evacuees accommodated there; 2) if the installation of air conditioners was difficult, to establish temporary rest houses equipped with air conditioners near the evacuation shelters, to try various measures, such as combining the electric fans placed at the evacuation shelters with ice pillars, and to temporarily utilize ryokans and hotels or to take it a step further by renting buses as transportation means. (July 15, 2011) - 厚生労働省

(再就職型の課題)(財)21世紀職業財団「女性労働者の処遇等に関する調査」により、今の会社で働き続ける上で必要なことをみると、女性全体では「子育てしながらも働き続けられる制度や職場環境」が最も高く51.7%となっており、次いで「やりがいが感じられる仕事の内容」が50.5%、「育児や介護のための労働時間面での配慮」が41.3%、「相談できる同僚や先輩がいること」が40.2%、「結婚や出産、育児で女性社員が差別されない職場風土、環境」が32.3%、「男女均等な待遇と公正な人事評価」が32.2%等となっている(第48図)。例文帳に追加

(Conditions for "Freeters" and Unemployed Youth)There were 2.13 million "freeters" (referring to young part-timers,etc.) in 2004 if their numbers arespecially calculated utilizing the same methods used in the "2004 White Paper on the Labour Economy"(Figure 35). - 厚生労働省

例文

当然ですね。これは政治主導でございまして、農産品と申しますか、その取引については明治時代から(存在し)、米の相場を始めたのは江戸時代であると。それから一番古い先物取引は、大阪で始まったという話もあるわけでございます。穀物の取引というのは大変古い歴史と伝統がありまして、それは昔で言う農商務省、農林省がきちっと農業政策の一環としてやっており、それから、原油をはじめ鉱物資源につきましては、私も20年前、通産政務次官をしましたので、これはまた通商政策の一環としてやっているということです。しかし、一番大きな金融取引等々につきましては、(その)先物取引は金融庁の所管でございますから、これはやはり各省縦割りというのが今まであったことは、もう私も重々知っておりますし、また各省は、縦割りの中で来たというのが現実でございまして、そこはまさに私は政治主導の必要があるというふうに思っておりますので、きちっと3大臣で話をして、大所高所に立ってきちっと国際競争力もこれは大事なときでございまして、東京のマーケットそのものの地位を高めるということも、今の経済戦略の中で大事な課題でもございますから、やっていきたいというふうに強く思っております。例文帳に追加

Of course, I intend to do so. This is a matter of political leadership. Trade in agricultural goods has existed since the Meiji period; the rice market was opened in the Edo period. It is said that the first futures trading was conducted in Osaka. Grain trading has a very long history and tradition and it has been promoted by the former Ministry of Agriculture and Commerce and the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries as part of the agricultural policy. Trading in crude oil and other mineral resources has been promoted as part of the trade and commerce policy. For my part, I served as parliamentary secretary for international trade and industry 20 years ago. However, regarding financial products, which account for most of the trading, futures trading is under the jurisdiction of the FSA. I am well aware that ministerial sectionalism has existed until now. The reality is that individual ministries have been operating on the basis of sectionalism. In this respect, we must exercise political leadership. Under the current economic strategy, it is an important task to strengthen the Tokyo market’s international competitiveness and enhance its position from a broad perspective, so the three relevant ministers will discuss this matter and take necessary actions.  - 金融庁


例文

この点につきましては、しばらく前から金融庁としても問題意識を持っておりまして、いわゆる合理性に欠ける貸し渋りということがないかどうかについては、注意深く実態把握をしていきたいというふうに思っていたところでございまして、既に先々週あたりから、金融庁の幹部が直接地方へお邪魔して、金融機関の皆さんとの意見交換、あるいは、借り手である中小企業の皆さんからのヒアリング等々も実施しているところでありますし、また、金融機関に対しては、財務の健全性を維持しつつ、適格なリスク管理を行いつつ、必要な場合にはきちんとしたリスクテイクを行って、中小企業への資金供給を行っていくということについて、改めて要請を行うと、こういったすぐに取り組める事柄については取組みを既に始めているということでもございます。例文帳に追加

As we have been aware of problems like this, we have been planning to carefully examine whether or not financial institutions are imposing unreasonable curbs on loans. About two weeks ago, senior FSA officials started visiting regions to exchange views with financial institutions and hold hearings with SME borrowers. We also started taking other steps such as renewing our requests for financial institutions to take proper risks when necessary and provide financing for SMEs, while maintaining sound financial conditions and conducting appropriate risk management.  - 金融庁

当庁としては、捜査の進捗を見守るとともに、当庁の行政処分を受けた日本振興銀行における業務改善計画の実施状況とその実効性について、今さっき申し上げましたようにしっかりフォローアップしていきたいと思っておりまして、今さっき金融マニュアル策定に従事したのではないかということでございますが、まさに金融検査マニュアルや金融再生プログラム等の策定に関する検討に同氏が参加していたのは事実でございますが、この「ワン・オブ・ゼム」でございまして、検査マニュアル等については、当時の経済情勢、金融情勢を背景に木村氏のみならず、各界から多数の有識者が参加し、議論をしておられますので、メンバー全体の意見を幅広く参考にした上で適正な手続において策定したものであるというふうに私は承知いたしております。例文帳に追加

The FSA will watch closely how the investigation proceeds and, having already issued a business improvement order against the Incubator Bank of Japan, we are also hoping to scrupulously follow up on the implementation status and effectiveness of its business improvement plan. On the subject of his involvement in Financial Inspection Manuals formulation that you mentioned, it is true that he participated in the deliberations on the development of our Financial Inspection Manuals and Financial Revitalization Program. That said, he was just "one of the team," so to speak, and our inspection manuals and the likes of them are products of the participation of and discussions by a large number of well-informed people from various quarters, and not only Mr. Kimura, against the backdrop of economic conditions and financial conditions that existed at the time. My understanding is that they were developed in a proper process, drawing on a broad range of views provided by all members.  - 金融庁

それと同時にもともと、これは長くやっていたG7会合でありまして、昨年のG7と同じように世界の経済金融が非常に厳しくなっているという状況、とりわけアメリカがオバマ新政権になり、私のパートナーがガイトナーさんになり、昨日ちょっと電話で色々お話をしましたけれども、アメリカの方でもいわゆるTARPの使い方、あるいは新しい対策法を今国会で審議をされているということでありますから、ロンドンではそういった各国の状況、とりわけアメリカの状況、「バイ・アメリカン」がどうなっているのかも含めて率直に意見交換をして4月につなげていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

At the same time, G-7 meetings have been held for a long time, and we are facing very severe global economic and financial conditions, as we were on the occasion of last year’s G-7 meeting. In particular, Mr. Geithner has become my U.S. counterpart under the new Obama administration, and I had telephone conversations with him yesterday. I hear that in the United States, Congress is deliberating how to use TARP (Troubled Asset Relief Program) and new rescue legislation. So, in London, I would like to have frank exchanges of opinions about the situations in individual countries, particularly the United States, including developments related to theBuy Americanprovision, in preparation for the April meeting.  - 金融庁

財金分離ということは、あのとき綿貫さんが委員長で、野呂田芳成さんが筆頭理事で、次席が柳澤伯夫で、三席、自見庄三郎でございましたから、財金分離に至った過程、あるいはまさに非常に私も経験として勉強させていただいておりまして、まさにさっき言われたように、主計局が非常に優位で、主計局がバブルであれば税収は増えますから、そういった意味で私も財金分離ということを支持しておりますし、今でも金融担当大臣をさせていただきまして、色々な考えがあるのですけれども、財金分離は今でも正しいことだというふうに思っております。例文帳に追加

As for the separation of financial administration and fiscal management, Mr. Watanuki was the chairman of the committee, Mr. Hosei Norota was the first ranking member, Mr. Hakuo Yanagisawa was the second ranking member, and I was the third ranking member. I have learned much about the background to the separation of financial administration and fiscal management. As you said earlier, the Budget Bureau had the upper hand, and it benefited from a revenue increase when the economy was growing strongly. I also supported the separation of financial administration and fiscal management. As I have served as the minister for financial services, I have various ideas, and yet I still believe that separating financial administration and fiscal management was the right thing to do.  - 金融庁

例文

(中間報告では)一番早ければ、2012年だったと思いますが、そのときにはっきり決めると、こういうことでございますから、準備期間を入れますと、もう1年ぐらいしかないのですよね。そういった意味で、そこら辺はきちっと、これは企業の会計でございますから、企業はやっぱり1年しかないと非常に窮屈だということを言っておられるわけですから、なおかつ今は不況の中でございますし、それから東日本大震災、あるいは地震・津波・原子力発電所の災害が起きているわけでございますし、サプライチェーンが非常に障害を受けたというようなこともございますから、そういったことを勘案して、きちっと時間を置くことが私は大事ではないかというふうに思っております。例文帳に追加

The interim report requires the decision to be made in 2012 at the earliest, so if we take a period of preparation into account, we have only around a year left. This has to do with corporate accounting, and companies have complained that one year is too short. Moreover, the economy is weak and the Great East Japan Earthquake and tsunami and the nuclear power plant accident occurred, greatly damaging the supply chains. In light of those circumstances, I believe that it is important to spend an appropriate amount of time on decision-making.  - 金融庁

例文

私が少なくとも今持っている情報だと、中小企業金融円滑化法で少し倒産が減ってきたというようなことがありますが、やはりここのところ円高もございまして、それからヨーロッパのソブリンの問題、それからアメリカの景気の下振れリスクの問題等々、非常に景気が思わしくないというのが世界の経済の実態でもございまして、そういった意味で非常に企業は、特に日本の場合は円高で、私の選挙区でも輸出関連産業の中小企業が多いのですが、そういったところは為替の介入とか、あるいは円高対策、今度第3次補正予算でもやりますけれども、そういったことが関係あるのかなというふうに思っております。例文帳に追加

At least from the information I have received, the number of corporate failures has been declining because of the SME Financing Facilitation Act. Nevertheless, the global economic situation is very unfavorable, as indicated by the yen's recent strength, the European sovereign debt problem, and downside risk for the U.S. economy. In the case of Japan, the rising number of failures that you mentioned may be related to the yen's strength. In my electoral district, too, there are many export-dependent SMEs. Exchange market intervention has been conducted, and measures to deal with the yen's strength will be included in the third supplementary budget.  - 金融庁

現下の経済・金融情勢を見ると、東日本大震災の影響や、欧州債務危機を端緒とする世界的な金融市場の混乱が続いている状況に鑑みれば、経済・株式市場が互いに悪影響を及ぼし、スパイラル的に悪化することを防ぐため、銀行等保有株式取得機構が、株式処分の受け皿、セーフティネットとしての役割を果たすこと、それから保険契約者の保護を的確に図るため、生命保険契約者保護機構が、セーフティネットとしての機能を万全に果たすことは、引き続き重要であり、十分な期間延長が必要であるというふうに考えております。例文帳に追加

In light of the current economic and financial situations, including the impact of the Great East Japan Earthquake and the continuing turmoil in global financial and capital markets that has been caused by the European debt crisis, it continues to be important that Banks' Shareholdings Purchase Corporation play the role of a safety net by absorbing shares sold by banks in order to prevent a negative spiral of the economy and the stock adversely dragging down each other, and that the Life Insurance Policyholders Protection Corporation of Japan fully exercise its safety net function so as to ensure appropriate protection of policyholders, so I believe that a sufficient period of extension is essential.  - 金融庁

それからもう1点は、郵便貯金の話でございますが、今お話がございましたように、私も15年前第2次橋本改造内閣郵政大臣をさせて頂きましたが、民営化前の定額貯金においては、満期日からそのまま置いておきますと定額貯預金から普通預金に変わりまして、(その後、10年で睡眠貯金となり、)それからまた10年ということでございますから、(満期日から)合計20年経過して、色々通知を出して、ぜひどうかしてくれというふうな催告を行った後、2か月たっても支払い請求がない場合には、(預金者の権利は消滅するということを、)これは法律がありまして、29条の規定により、預金者の権利は消滅するということを郵便貯金法だったと思いますけれども、明記してあるのですね。例文帳に追加

Regarding the other point of your question, which concerns postal savings - 15 years ago, I served as the Minister of Posts and Telecommunications under the second Hashimoto cabinet - fixed-term savings deposited before the privatization of the postal savings business change to ordinary postal savings after maturity, and after the passage of another 10 years, which would mean the passage of a total of 20 years, notices urging savers to take action are sent.  If claims for repayment are not made for two months after the notice, the savers' rights to savings expire under Article 29 of the former Postal Savings Act.  - 金融庁

それから、地域銀行全般についての経営環境は、ご指摘のとおり実体経済の悪化、あるいは地域経済の疲弊、これは地域によってばらつきがある面もございますが、そういったことを要因として、一般的な傾向としては与信コストが上昇していく要因というのはあるということだろうと思います。そういう中で大切なことは、それぞれの銀行がリスク管理をしっかりと行いながら、債務者企業に対する様々な経営上のアドバイスなども含めて債権管理をしっかりと行っていく、またそういったことを行っていく中で先を見通しながら早目早目の対応をしていくということであろうかと思います。そういう意味ではいつも申し上げていることですが、リスク管理、財務の健全性の維持ということと、リスクテイク、金融仲介機能の発揮、実体経済を支えると、こういう役割とのバランスをしっかりととることに努めていっていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

As for the business environment for regional banks in general, I presume that generally speaking, there are factors that could increase credit costs, as you pointed out, given the deterioration of the real economy and the slump of regional economies, although the situation may vary from region to region. The important thing is that individual banks manage loans properly through such measures as the provision of management advice to borrower companies while conducting risk management appropriately. It is also important to act in a timely manner while looking forward. In this sense, as I always say, I hope that financial institutions will make efforts to strike the right balance between the need to manage risks and maintain financial soundness and their functions of taking risks, exercising the financial intermediary function and supporting the real economy.  - 金融庁

もう1つの質問でございますが、新生銀行ですけれども、こういった話でございましたが、基本的に個々の銀行の経営については、やはり金融庁は公的機関、まさに行政でございますから、個々の金融機関についてのコメントは差し控えたいと思っておりますけれども、しかし、一般論として申せば、さっきも言いましたように、預金保険機構のいわゆる3原則ですね、金融機関の経営と健全性、国民負担の回避、それから金融システムの安定性に照らして検討を行っていきたいと。特段問題がなければ返済を認めるということを、この原則を基本としていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

The other question regarding Shinsei Bank basically relates to the management of an individual bank; I would like to refrain from commenting on the management of any individual financial institution on behalf of the FSA as a public institution and a government agency. Generally speaking, however, we intend to conduct examinations in light of the so-calledThree Principlesof DICJ, that is, the soundness of the financial institution’s management, avoidance of a public burden, and stability of the financial system, as mentioned earlier. Our policy is to accept the repayment of public funds based on these Three Principles, unless there are any particular problems.  - 金融庁

ご存じのように、社会が今経済発展で、非常に改革開放していますから、非常にやはり自分で守るといいますか、あそこはまだ日本よりもずっと、地域とのきずなとか、あるいは個人、あるいは家族のきずなというのか、非常にまだ強い部分がございますけれども、だんだん改革開放で、都市にたくさんの人が入ってきますし、そういった意味でも、まさにこの保険というのが今から大きくなるだろうというふうな私の予想でございますけれども、そういったことは非常に大事になってくるだろうということをよく中国の監督当局の人も認識をしておられるなということを感じましたね。例文帳に追加

Given, as you know, the considerable extent of reform and opening-up amid the current economic growth in Chinese society, cities will attract more and more people as a result of reform and opening-up efforts and, in this light, insurance will most likely be an area of future growth, while the fact remains that geographical ties and family ties are still much stronger in their society than in Japan. In that sense, I did get the impression that representatives of the Chinese supervisory authorities are also well aware of a very high level of significance that insurance will likely gain in the future.  - 金融庁

色々その他、世界経済の現状について議論されましたけれども、私は金融担当の大臣でございますから、金融担当の大臣として申し上げれば、今バーゼル III 、大変世界的な大きな議題になっていますが、そういったこの金融規制については、特段議論にならなかったというふうに承知をいたしております。国際的な金融規制改革については、金融危機の再発防止、金融システム強化に向けて、G20首脳会議等の場で具体的な方向性が示され、その実施に向けて、今私もお話ししましたように、バーゼル III 、こういったことも着実に話が進んでいるところでございます。例文帳に追加

The current state of the world's economy was discussed from a variety of other angles as well, but, being a minister responsible for financial matters, I would like to point out that although Basel III currently ranks among significant global topics, it seems that the subject of such financial regulations did not come up in the discussion much. In the area of international financial regulatory reforms, specific objectives have been presented in forums like G20 summit meetings in a move to prevent another financial crisis and to strengthen financial systems and, as I have just mentioned, there has been steady progress made in this direction in the form of Basel III and other initiatives.  - 金融庁

何度も申し上げましたように、これは非常に大事な問題でございますし、この貸金業のマーケットというのは、ニーズが国民の中にもございますから、健全な貸金業のマーケットを育成していくということは、金融庁としても大事なことだと思っていますので、そういったことを含めて、改正貸金業法の多重債務者の問題を全党一致でこれを防ごうという、これはもう社会的問題にまでなった大きな問題でございますから、そういったことでグレーゾーン金利を廃止しまして、法律になったわけでございますけれども、そういったことが色々出てくる可能性がございますから、そんなことにしっかり目を配りながら、フォローアップしてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

As I have already stated a number of times, this is a crucial matter. The money-lending market meets some people's demand, so it is important for the FSA to develop a sound money-lending market. Bearing this in mind, given that this is a major issue that has escalated into a social problem, interest rates in the gray zone were abolished and legislation was passed to prevent the problem of multiple debtors under the revised Money Lending Act unanimously by all political parties. As problems like this might arise, we will keep a close eye out and follow up on them.  - 金融庁

ご質問がございましたように、日本振興銀行は昨年、戦後初めていわゆるペイオフをやらせて頂いたわけでございますけれども、日本振興銀行は、大変国民の皆様方に、特に1,000万円以上とその利子がカットになられる預金者もおられますので、私は担当責任者の大臣として申しわけないというふうに思っております。しかし同時に、これはやはり金融機関、銀行が破綻したとき一つのメインロードといいますか、メインロードは国際的にはむしろペイオフでございまして、金融の規律もございますし、全体的な金融システムの安定化ということは、金融庁に与えられた大事な課題でございますから、やむを得ないこととして、私が戦後初めてペイオフということを決めさせて頂いたわけでございます。例文帳に追加

Concerning the Incubator Bank of Japan, we invoked the “payoffprocedure (limited deposit protection) last year for the first time since the end of World War II. As a result of the failure of the Incubator Bank of Japan, some depositors face cuts in the portion of their deposits that are in excess of 10 million yen and interest on that portion as you mentioned in your question, and I feel very sorry for the people as the minister in charge. At the same time, however, the “payoffis internationally the mainstream measure to be taken in the event of a failure of a financial institution or bank. As we must take financial discipline into consideration, and as ensuring the stability of the financial system as a whole is an important task for the Financial Services Agency (FSA), we have decided to invoke the payoff procedure for the first time since the end of World War II as an inevitable measure.  - 金融庁

ご案内のとおり、受皿選定に際しましては、金融仲介機能の持続的な発揮、そして銀行としてのサステナビリティーの確保、そして公的負担・国民負担の極小化という3つの基準を掲げて選定作業に取り組んだわけでございますけれども、最終的な結果として、先ほども申し上げましたように、一定の収益力を持って持続可能性が展望できる、更には栃木県を中心とする地域において将来へ向けた持続的な金融仲介の機能というものを期待できる、更には最終的な処理における預金保険機構からの金銭贈与というものもペイオフコストの範囲内に納まった結果、納税者・国民負担がゼロという形で最終的な出口にたどりついたというふうに思っておりまして、それなりの成果が出たものであろうかと思っております。例文帳に追加

As you know, we engaged in the process of selecting the winning bidder for Ashikaga Bank from three viewpoints: ensuring the bank's sustained financial intermediary function, securing the sustainability of the bank's business and minimizing the public financial burden. After all, we arrived at a solution that allows us to expect Ashikaga Bank to continue its business with a certain level of profit-generating capability, enables the bank to exercise the financial intermediary function on a sustained basis in Tochigi Prefecture and surrounding areas, and entails no financial cost for the taxpayer. I believe that this is a fairly good achievement.  - 金融庁

これは、市場に十分な取引があって市場価格が信頼できるものである場合にはその価格による評価を用いる、すなわち「マーク・トゥー・マーケット」ということですけれども、市場が混乱している場合など信頼に足る市場価格がない場合には、むしろ合理的に算定された価格、すなわち理論値による評価、英語でいえば「マーク・トゥー・モデル」というのを使いますが、こういう両方のことのセットがフェア・バリュー・アカウンティング、公正価値会計という内容を構成しているわけですけれども、会計専門家はこのことを指して「時価会計」と呼ぶことが多いのですけれども、一般的に巷では「時価会計」というのは先ほどの二つの要素のうちの前半だけ、すなわちすべからく市場価格を用いるということが「時価会計」であるというふうな誤解があるのだろうと思います。例文帳に追加

This uses a market value as the basis of evaluation when the trading volume of a specific financial product is sufficient to make the market price reliable - which represents a mark-to-market approach - while using a price calculated on the basis of rational estimation, or a theoretical value, when a reliable market price is not available for reasons such as market turmoil- which represents a mark-to-model approach. The set of these two approaches constitutes fair-value accounting, and "jika-kaikei" as used by accounting professionals usually means fair-value accounting in this sense. Meanwhile, I suppose that there are general misunderstandings that "jika-kaikei" refers only to the mark-to-market part of these two elements and universally applies market prices.  - 金融庁

第六十一条の二十三の七 文部科学大臣は、指定保障措置検査等実施機関に対し、保障措置検査を行うべきことを求めようとするときは、当該保障措置検査の日時、場所その他文部科学省令で定める事項(第六十一条の八の二第二項第四号の規定によりされるべき封印又は取り付けられるべき装置の対象物及び位置を含む。)を記載した実施指示書を交付するものとする。この場合において、実施指示書に記載される内容は、当該保障措置検査に当たつて行われるべき同項に規定する事項を明確にするものでなければならず、かつ、記載のない事項について対処する必要が生じたときは直ちに文部科学大臣の指定するその職員に通報すべき旨を含むものでなければならない。例文帳に追加

Article 61-23-7 (1) When the Minister of MEXT intends to request t a designated organization implementing safeguards inspections, etc. to conduct a safeguards inspection, he/she shall issue implementation instructions that list the date, time and location of the relevant safeguards inspection as well as any other matters provided by the Ordinance of MEXT (including target objects and their locations on which seals and devices should be affixed or installed pursuant to the provision of item (iv) of Article 61-8-2 (2)). In such a case, the contents listed on the implementation instructions shall clarify the matters provided in said paragraph that should be carried out with regard to the relevant safeguards inspection, and should also include the instruction that in the event that it becomes necessary handle a matter not listed, the official designated by the Minister of MEXT should be notified immediately.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

次のものは,実用新案としての保護を受けることができない。(a) 発明であって,その商業的利用が公の秩序又は善良の風俗に反するもの。それには,人間,動物若しくは植物の健康若しくは生命にとって有害である発明,又は環境を深刻に害する虞のある発明を含める。ただし,前記の除外は,発明の利用が法的規定によって禁止されているという事実のみには準拠しないものとする。(b) 植物品種及び動物品種(c) 生物学的材料を主題とする発明(d) 化学的又は医薬的物質によって構成される生産物を主題とする発明(e) 方法又は手法を主題とする発明第2条実用新案についての権利は,発明者又はその権原承継人に属するものとする。例文帳に追加

The following shall not be protected as utility models: a) inventions the commercial exploitation of which would be contrary to public order or morality, including inventions harmful to the health or life of persons, animals or plants or which are likely to seriously harm the environment, provided that said exception shall not depend merelyonthefactthatexploitationthereofisprohibitedbyalegalprovision; b) plant varieties and animal breeds; c) inventions having as a subject-matter biological material; d)inventionshavingasasubject-matteraproductconsistingofachemicalor pharmaceutical substance; e) inventions having as a subject-matter a process or a method. - 特許庁

地域再生本部では、地域経済の活性化と地域雇用の創造の実現のためには、地域の産業、技術、人材、観光資源、自然環境、文化、歴史等地域が有する様々な資源や強みを知恵と工夫により有効活用し、文化的・社会的つながりによる地域コミュニティの活性化や、民間事業者の健全なビジネス展開を通じ十分な雇用を確保することが重要としており、「地域再生推進のための基本指針」に基づき、2004年1月に392の提案主体から673の構想が提出され、2004年2月27日には地域限定措置として23件、全国措置として118件が「地域再生推進のためのプログラム」として決定された。例文帳に追加

In order to revitalize the economy and generate employment in the local regions, the Headquarters for the Regional Revitalization attaches importance on the various resources and strengths of the regions including their industry, technology, human resources, tourism resources, natural environment, culture and history to revitalize the regional communities through cultural and social interactions while making use of its knowledge and ingenuity, and on securing sufficient employment through the sound development of private business. Therefore, based on theBasic Guidelines for the Promotion of Regional Revitalization,” 673 ideas were submitted from 392 entities in January 2004. From them, selection was made on February 27, 2004 for “the Program for the Promotion of Regional Revitalization,” with 23 adopted as measures limited to certain regions and 118 adopted as national measures. - 経済産業省

日本では冷媒フロンの替わりにイソブタンを使用。可燃性ガスのイソブタンは、漏れると発火する危険性があるため、安全性を確保するための様々な工夫を行ってきました。従来溶接していた冷却器の配管は、イソブタンの漏洩を防ぐため繋ぎ目を無くしました。更に、1枚のガラス管に入れていた霜取りヒーターを二重のガラス管の中に入れることによって、表面温度をイソブタンの発火点より低く抑え発火を防ぐなど、高い技術力を駆使しノンフロン化に成功したのです。他の冷凍空調機器では、コンビニにおけるショーケースでも、二酸化炭素を冷媒としたノンフロン製品が実用化されており、また、自動販売機にも、ノンフロン・省エネ機があります。これらのノンフロン機器は、まだ一部が実用化されたばかりでその普及はこれからですが、国の補助を用い、ノンフロンの施設や設備の技術開発や導入等の促進がされています。例文帳に追加

In Japan, isobutane is used as a refrigerant instead of fluorocarbon refrigerants. Isobutane is flammable, and so there are many precautions taken to prevent accidents. For instance, refrigerator piping which used to be welded, has been changed to a seamless pipe to prevent gas leakages. Moreover, defroster heaters, which used to be in singlelayer tubes, are now in double-layer tubes, so that surface temperatures never get higher than the combustion point. These forward technologies support the use of nonfluorocarbon. For other refrigeration equipment, such as convenience store show cases, non-fluorocarbon products using carbon dioxide are already in practical use. Also, non-fluorocarbon, energy-efficient automatic vending machines are now in use on the street all over this country. Most of these non-fluorocarbon equipment are recently put in practical use, so they are not wide-spread yet. However, the government is promoting the technical development and installation of non-fluorocarbon facilities and equipment with financial incentives.  - 経済産業省

また、そういった意味で、非常に金融が実体経済以上にふくらむ、それがなおかつ、一つの金融機関のリスクの中で、リスクはもうおさまらなくなった、リーマン・ショックなんか典型ですね。国全体の経済、あるいは世界全体の経済に広範な影響を与えるというようなことでございますから、そういった中で、1929年はそれぞれの経済がブロック化しまして、それが第二次世界大戦の遠因だという方もおられますけれども、その辺の苦しい反省を踏まえて、G8、G20ということで、何とか英知を集めて、今度のバーゼルもまとまったし、今度はぜひ、これがソウルサミットでまとまっていただきたいと思いますけれども、世界の経済のグローバル化と同時に、やっぱり人類は1929年の後の世界大恐慌よりは、少し学習をしたと私は思っていますし、そういうことも視野に入れつつ、企業を支える金融、あるいは円の円滑化、あるいはリスク管理をきちっとやるというようなことは、これは原則でございますし、なおかつ金融業というのは、この前も申しましたように、基本的には信頼関係でございますから、顧客の方だとか、あるいは金融機関に関する信頼がないと、金融機関というのはうまく機能しないというのはもう皆様方、専門家でございますからよくご存じでございますから、そういったことを踏まえて、非常に難しい時代の金融の舵取りでございます。世界が今非常に金融も変動しておりまして、しかし、そういったときでも、皆様の知恵もかりながら、国民の声もかりながら、そして日本一国の経済ではございませんから、まさに非常に経済のグローバル化、アメリカの経済も中国の経済も、まさに結びついているわけでございますから、そういったことも視野に入れつつ、しっかり責任を果たしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

In this context, the financial sector has ballooned more than the real economy, and risks can no longer be contained within the risks of one financial institution. The Lehman Brothers shockwave was a typical example of this. It has a broad impact on the national economy and the global economy. Back in 1929, economies were organized into economic blocks, which became a remote cause of the Second World War according to some people. Having learned a bitter lesson from the War, G8 and G20 mobilized their wisdom and reached a consensus on Basel III as well. I am looking forward to seeing an accord reached on Basel III at the upcoming Seoul Summit. I believe that the human race has learned a few lessons since the Great Depression after 1929 in conjunction with the globalization of economies around the world. With this in mind, the general rule is to facilitate the financial sector that supports companies, as well as the yen, and properly execute risk management. As relationship of trust is fundamental to financial businesses, financial institutions do not function properly if customers lack confidence in financial institutions, as you are well aware. Taking this into account, we are steering the financial sector at an extremely difficult time. Even at times like this when the financial sector is undergoing dramatic change on a global scale, we are committed to fulfilling our responsibilities properly while seeking your wisdom and people’s opinions, bearing in mind that Japan’s economy is not isolated but interlinked with American and Chinese economies as well due to globalization.  - 金融庁

それから、金融のことについては、私は専門家ではございませんけれども、こういった景気の、リーマン・ブラザーズショック以来、世界の経済は、ある意味で一変しているわけでございまして、そういった中で、本当に、各国各様に問題を抱えておりますが、私は、まさにリーマン・ブラザーズショックというのは、アメリカ型の、まさに金融資本主義、あるいは大変強力に、この30年、特にソ連が崩壊した後、一強の国としての経済、あるいは政治、軍事的に、非常に、アメリカという国家は強かったわけでございますけれども、その中核をなしたのが、いわゆる金融資本というものだというふうに認識しておりまして、アメリカ型の、いわゆる金融を中心とした資本主義は、リーマン・ブラザーズショックを一つの大きな曲がり角として変質をせざるを得なくなったと、そういった事態の、そして、それを政治的に、ご存知のように、バックアップしていたのはアメリカの共和党のブッシュ(前)大統領でございます。そのアメリカですら、オバマ(大統領)さんに代わったわけでございまして、そういった意味で、非常に、世界を見回しても、ギリシャ・ショック、今は、こういったことも新聞紙上を賑わせておりますが、そういった、国際的にも、今、金融行政、あるいは経済情勢、あるいは、そういったことを含めた経済政策は大きな節目にあると。例文帳に追加

While I am not an expert in finance, I am aware that the global economy has drastically changed in some ways since the Lehman Brothers shockwave, and that each country truly has its own problems. Over the past three decades, especially since the collapse of the Soviet Union, the United States has been extremely powerful in economic, political and military terms as the single most dominant country, and my understanding is that so-called financial capital has played a central role. I believe the Lehman Brothers shockwave was a major turning point for American-style finance-oriented capitalism, leaving it no alternative but to undergo transformation. As you are well aware, the financial capital had the political backup of former U.S. Republican President George W. Bush. Nevertheless, even the United States had its President changed to Barack Obama. If you take a look around the world, events like the Greek shock are making newspapers headlines nowadays. In that sense, economic policies including financial regulation and supervision are currently at a major juncture on an international scale.  - 金融庁

私はよく申しますけれども、1929年の後の世界と今度のリーマン・ショックの後の世界は、1929年のアメリカに始まった大恐慌の後は、世界の経済が非常にブロック化して、それが第二次世界大戦の遠因の一つだと、後世の歴史家から言われるわけでございますが、今回のリーマン・ショックの後は、やはり世界がG7、G20というように非常に協調して、色々な国益はあるわけですけれども、少なくともG20ということできちんと話合いをしているということは、私は人類の進歩だと思いますので、そういった意味で非常に私は、今言いましたこの国際金融規制改革も、何回も何回も中央銀行総裁、あるいは金融監督者の最高責任者の会議を事前に開かせて頂いて、国際的に合意をした内容でございますから、そういったことをカンヌ・サミットできちんと最後に取りまとめる、決定するということでございますから、私はそういう意味では1929年と、21世紀でございますが、かなり人類は進展をしたと、半歩でも進展したというふうに思っております。例文帳に追加

As I frequently mention, after the Great Depression, which started in the United States in 1929, the world was divided into economic blocs, and that is regarded by historians of later generations as an indirect cause of World War II. It is a mark of human progress that after the Lehman Shock, countries around the world have actively cooperated, as shown by the discussions held at the G-7 and G-20 meetings, despite their divergent national interests. Regarding the international financial regulatory reform, which I mentioned now, central bank governors and the heads of financial supervisory organizations held numerous meetings and reached international agreements. The matters that have been agreed to will be finalized at the Cannes summit. In that sense, I feel that in the 21st century, mankind has made significant progress compared with 1929.  - 金融庁

ただし、これからは私のコメントですが、税制でございますが、できるだけ今度の成長分野でも金融機関そのものの成長ということをうたっておりますし、できるだけ証券はじめ、証券税制についてもできるだけいろいろな金融が活発化することが非常に大事でございますが、それに与える税制の影響も非常に大きいわけでございますが、同時に税制というのは私も長い間税制の実務を与党のときにやらせていただきましたが、簡素・公平・中立というのもございまして、そういったことを踏まえつつ、特にこういう分野は昔から一般的に金持ち優遇税制だと、こういうご批判を受ける部分でもございますけれども、しかし同時に金融の活性化、経済の活性化をどういうふうにきちっと、民主国家でございますから、そしてなおかつ各国がリーマンショックの後それぞれの経済あるいは金融、財政政策、非常にある意味でいろいろな問題点を持ちながら各国、この前の大きな問題を抱えながら国際協調をしていこうというようなところでございますし、各国にはそれぞれの経済のやっぱり歴史と伝統もあるわけでございますから、そういったことも勘案しつつ、きちっと最終的にはいろんな人の意見を聞きながら判断をさせていただきたいというふうに思っております。例文帳に追加

I might add my personal comment, though – the action plan for the New Growth Strategy, which we developed recently, advocates growth of financial institutions themselves and it is therefore quite critical for various financial segments, including securities, to have as many trading activities as possible, which makes any potential impact on them from taxation quite significant. At the same time, there are the principles of simplicity, fairness and neutrality in taxation that we should bear in mind as I realize, from many years of my involvement in the area of taxation when I was with the ruling party, that this is the kind of area in taxation that is traditionally prone to general criticism as a tax break for the rich. That being the case, in the context of a growing consensus on international cooperation between nationseach of which has its own economic, financial, and fiscal policies and is faced with its own challenges in the wake of the Lehman crisis, and is also founded on its own economic, historical, and traditional qualitieswe are hoping to ultimately make a decision on how to add more vitality to financial and economic activities, bearing in mind the points that I have just made and incorporating, as a democratic nation, inputs from various people.  - 金融庁

私は、論理的に矛盾はしていないというふうに思っています。やはり、このペイオフというのは、たしか1971年ぐらいにこの制度ができたのだと思いますが、ペイオフはあのとき、たくさんの銀行がつぶれましたし、私自身も1997年から98年まで第二次橋本内閣の閣僚でございましたが、あのときも北海道拓殖銀行が倒産しまして、それから山一証券が破綻しまして、まさにあの時期、数十の金融機関が日本国で破綻したわけでございますからね。そのとき、ご存じのように、当時非常に預金者の不安があり、たくさんの金融機関が破綻いたしましたので、ペイオフは1996年から2002年3月まで、法律上は(記載が)あっても、ペイオフを実施はしないということを、政府として決定されたわけでございますが、今は金融状態もご存じのように、足利銀行以来、ある程度落ち着いておりますし、世界的にはリーマン・ショックというのがございましたが、日本は金融の全体的な情勢が落ち着いておるということは皆さんもご存知だと思いますので、やはり私は、預金する方もきちっと自己責任においてどういう銀行かというのを選ぶ必要があると。そして同時に、私は特に経営者の方にも強調したい。ペイオフになったら(預金者の方に対して)大変申しわけないわけですよ。1,000万円プラス利子以上の方が、この預金保険法によって概算払いができて、後から幾らかは減りますから、そういったことで非常に預金者の方にご迷惑をかけるわけですから、そういった意味でも、私は日本の金融機関のすべての経営者、経営に携わっている人に改めて、金融業はそれほど重たいものであるという経営責任をきちっと分かっていただきたい。例文帳に追加

I do not think there are any inconsistencies in the logic. If my memory serves me correctly, the “pay-offscheme was established around 1971—back then, many banks went bankrupt. In my personal experience, while I served as Minister in the Second Hashimoto Cabinet from 1997 to 1998, Hokkaido Takushoku Bank went bankrupt, Yamaichi Securities collapsed, and dozens of financial institutions failed in Japan at the time. As depositors were extremely anxious back then due to the collapse of many financial institutions, the government decided not to implement the “pay-offscheme between 1996 and March 2002 despite the existence of legal provisions. Today, financial conditions have somewhat settled since the collapse of Ashikaga Bank, and Japan’s financial climate is calm on the whole, notwithstanding the Lehman Brothers shockwave on a global scale. At the end of the day, I believe depositors need to choose banks based on the principle of self-responsibility. At the same time, there is one thing I would like to emphasize especially to top management executives—the borrowers. They should feel very sorry to depositors if thepay-offscheme is implemented. Individuals with 10 million yen in deposits plus interest who are entitled to receive provisional payback under the Deposit Insurance Act will ultimately have the amount reduced to a certain extent, thereby causing substantial trouble to depositors. In that sense, all top management executives and others involved in the management of Japanese financial institutions should re-acknowledge the gravity of their management responsibility for financial business.  - 金融庁

ご案内のとおり、早期健全化法に基づく公的資本増強行に対しては、公的資金の返済財源を確保するための方策等を盛り込んだ、経営健全化計画というものを策定していただいているわけですが、その履行状況について報告を求め、これを公表することにより、金融機関自身による自己規正を促すという対応を基本としております。計画未達に対しましては、ガイドラインで「当期利益の実績が健全化計画に比べて、「3割以上下振れ」などの要件に該当した場合には、下振れの理由等について報告を徴求し、精査した上で業務改善命令の発動を検討する」というふうにされているわけであります。例文帳に追加

As you know, we require that banks, whose capital base has been strengthened through the injection of public funds under the Act concerning Emergency Measures for Early Strengthening of Financial Functions, draw up management enhancement plans that include measures to secure the financial resources necessary for the repayment of public funds. Our basic approach is to encourage financial institutions to exercise self-discipline by requiring the submission of reports on the implementation of such plans and by disclosing the results. According to the guidelines concerning management enhancement plans, if a financial institution fails to meet targets included in its plan - for example, if its net profit is more than 30% lower than the target - the FSA will demand the submission of a report explaining reasons for the shortfall and other matters and consider the possibility of issuing a business improvement order based on close examination of the report.  - 金融庁

大幅赤字の決算が相次いでいるという点については、そういう状況になっているということだろうと思いますが、他方で、決算発表を受けて信用格付の格下げが大量に起きるという状況には必ずしもなっていない、また、継続企業の前提に対する注記が相次ぐということにも、現時点ではなっていないということ、それから株価については、これも4月は、日経平均で見て大体8,000円台で推移しましたか、その後5月に入ってからは、もちろん日によって動いておりますし、今後、そうなるというふうにおよそ断定はできませんけれども、5月に入ってからは9,000円台で推移している、こんな状況でございまして、株価が大幅に下落するということも、そういう事態にはなっていないということでございます。例文帳に追加

While a succession of companies have reported huge losses indeed, this has not necessarily led to a massive wave of credit rating downgrades. In addition, there has not been a rush to attach notes concerning the going concern assumption to the audited companies' financial statements. Nor have stock prices, as measured by the Nikkei average, plunged, as the average stayed between 8,000 and 9,000 in April and has stayed above 9,000 so far in May, although there have been ups and downs on a day-to-day basis and we cannot say for sure that this situation will continue.  - 金融庁

最終的な規制のあり方については、こうした会合における議論を受けて今年11月のソウルサミットに提案される予定でございますが、金融庁としては新しい規制が中長期的に我が国の銀行の自己資本、流動性の強化に資するものとなること、一方、我が国の実情や景気回復に対する影響を考慮して適切な移行期間、急に全部規制を合わせるということは、これはもう経済は生き物ですから、そういったところは適当な、適切な移行期間を設けるなどの時間をかけて段階的に実施することが重要だと考えておりまして、こういう視点から中央銀行総裁、金融監督当局長官、日本からは金融庁長官でございますが、臨んでまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

A proposal on how the final form of regulation should be shaped is slated to be submitted for the Seoul Summit to be held in November following deliberations in the coming meeting and other forums. Given all this, the FSA believes that new regulation will contribute to enhancing the capital adequacy and liquidity of Japanese banks in the medium to long run but, on the other hand, an economy is a living thing and it is therefore important that the reform should be carried out gradually and steadily in phases, rather than rushing to enforce all regulatory reform items, by, for example, setting an appropriate transition period in consideration of any potential impact on the recovery of the Japanese economy. It is such a perspective that I expect Japan's central bank governor and head of banking supervision, which is the FSA Commissioner, to have in attending the meeting.  - 金融庁

ただ、ずっと日本の景気が私はデフレ状態から脱却していないと。そういう中で、食料品、石油製品等々の世界的な値上がり、それから国民の所得が依然として伸び悩んでいる、更にはここ1年位、アメリカ発のあるいは世界のきっかけとしてはサブプライムローン問題に端を発した証券化商品の大変なマーケットの混乱といった中で、日本としてはバブル崩壊という大変な辛い経験をした訳ですけれども、その結果としての影響が他の国々に比べると大きくない、しかし非常にデリケートな状況だと思っておりますので、そこはやはりオールジャパンできちっと対応を迅速にやっていくということが重要だろうということで、ある意味では財政と金融というのは車の両輪だと思いますので、そういう意味で総理がこういう形で責任者を一人、つまり私に任命をされたというふうに指示を頂いております。例文帳に追加

However, the Japanese economy has remained stuck in deflation, while prices of foods, oil and other products have surged around the world and the growth in personal income has stagnated in Japan. In addition, over the past one year or so, the violent turmoil in the securitization product market caused by the subprime mortgage problem in the United States has put Japan in a precarious situation, although its damage is limited compared with other countries because we had already suffered from the bitter experience of the bursting of the economic bubble. So, it is important that we respond to this situation properly and quickly with all of us Japanese working as one. As both fiscal management and financial management are the vital elements of economic management, the Prime Minister has appointed me to serve concurrently in these two posts.  - 金融庁

答)これはどんどん健全なというか計画を出していただいて、そして審査をして第三者の皆様方のご判断もいただいてOKというところには、それを種金にして地域経済あるいは中小企業に対して貸し出しをしていただきたいという、これは金融機関に対してのお金ではなくてその先の、資金を必要としている地域の中小企業に対しての目的のお金でございますので、私はそういう意味で、基本的にはこちらから絶対資本をこの公的なお金を使ってくれと押し付けるわけにはいきませんけれども、出来るだけこれは多く使っていただいた方がありがたいというふうに思っております。例文帳に追加

A.We will approve capital injection if applicants are judged to be eligible as a result of the screening of their business plans by a panel of third-party experts, and I hope that they will use the funds as the source of loans for the local economy and to small and medium-size enterprises (SMEs). Thus, these funds are not targeted at financial institutions but at local SMEs that need funds. In this sense, although we cannot force them to use public funds injected as capital, I would appreciate it if they actively use the funds.  - 金融庁

また、(政権交代後の)2年8か月、ここのところずっと、言うなれば、副大臣ということで、縁の下の力持ち的なことを不平も一つも言わずやってきて、大変評価の高い人間でございます。野田総理に言った時も、「そうですか、あの人はよく知っていますよ。」と、何かプロ筋には非常に評判のいい人でございまして、一見華やかではないですけれども、そういった意味で、私は彼に万全の信頼を持っておりますし、非常にきちんと国民の信頼を得て、民主主義国家における金融担当大臣として、大所高所が大事ですから、国際的な目とか、技術的なことは、それは色々、みんな官僚の方に助けていただくことも必要ですけれども、彼はどこが技術的で、どこが大局かというのをよく分かっている人間でございますから、そういう意味では私は安心して見ておれる方だというふうに思っております。例文帳に追加

For the past two years and eight months since the change of government, he has been doing his part behind the scenes as senior vice minister without any grumbles, and he is a man of reputation. When I recommended him to Prime Minister Noda as my successor, the prime minister said, “I know of him well.He is a man of reputation among experts. While he may lack glamour, I place firm confidence in him. It is important to gain the people's confidence and to have a broad perspective as minister for financial services in a democratic country. Regarding the international perspective and technical matters, it is necessary to seek the support of civil servants. However, he knows well what should be looked at from a broad perspective and what should be looked at from the technical perspective. Therefore, I believe that we may rest assured about him.  - 金融庁

一つ一つの先物取引、あるいは取引所に非常にやはり人類の産業革命、あるいは産業革命以前からの非常に古い必要な、経済活動で必須なものが多いわけですから、そういった意味で非常に色々な企業団体、あるいは社会にきちんとビルトインされていまして、そういった意味で、大臣にならせていただいた当初は、「そう簡単な話ではない」というふうに私も思っていましたけれども、おかげさまで昨日、3省庁副大臣の打合せが行われ、総合的な取引所について、規制・監督を一元化するという方向で、共通認識が得られてきているところと聞いております。例文帳に追加

Most types of futures trading and most exchanges have a very long tradition dating back to or beyond the Industrial Revolution as economic activity and as a place for the activity, and they are indispensable. They involve various corporations and organizations and are built into our society. Therefore, when I became the Minister for Financial Services, I thought that establishing a comprehensive exchange would not be an easy task. However, at yesterday's meeting of the senior vice ministers, I hear that they moved closer to a consensus on the need to integrate the regulatory and supervisory powers concerning the planned comprehensive exchange.  - 金融庁

大変壮大な質問でございますけれども、私は政治家としては、いつか申し上げたと思いますけれども、金融というのは、特にサッチャー(元英国首相)、レーガン(元米国大統領)の時代から、新保守主義といいますか、金融が非常に発達して、特にITの発達とともに金融工学というのが発達しまして、アメリカの特に投資銀行というのは金融工学を活用して、非常に大きな利益を上げてくるというふうになってきたと思っておりまして、そして、そういった意味で非常に、私はやっぱり金融(機関)の検査する側も、この前も言ったが1000分の2秒で株を売ったり買ったりするというのですね、東京証券取引所では。この前、香港の方の証券取引所に行きましても、非常に1000分の1秒とか2秒とか、そういう世界なのですよ。そうすると、私は本職が医者でございますけれども、コンピューターで反応するだけですよ、ある意味でね。そしてなおかつ、昔は、証券取引所を経由しない取引も、実は今アメリカなどで非常に多いのですね。例文帳に追加

That is a question with a grand scope. The financial sector has undergone significant progress especially since the days of (former British Prime Minister) Margaret Thatcher and (former US President) Ronald Reagan, under so-called neo-conservatism: in particular, investment banks in the United States have come to generate huge profits by taking advantage of financial engineering, which evolved especially with the advance of information technology. Apparently, stocks are purchased and sold in 2 milliseconds at the Tokyo Stock Exchange. Stocks are purchased and sold in 1 or 2 milliseconds at the Hong Kong Stock Exchange, which I visited the other day. This is the kind of world we are talking about.  - 金融庁

大変きちんと時宜を得たご質問、またご意見でございまして、日本振興銀行に関しては、平成20年以降急増した貸金業者からの債権、買い取りビジネスや21年以降急に増加傾向が顕著だった大口融資に関して任意のヒアリング、報告徴求命令、立入検査等を通じて経営管理体制やリスク管理体制の状況について検証を行ってきたところでございますし、そうした中、平成21年6月開始の立入検査の結果において、大口融資や債権買取業務に関する信用リスク管理体制等に関して重大な問題が認められたため、先般5月27日に業務停止命令及び業務改善命令を発出し、対応を行ったものである。そういうことでございますけれども、今質問のことはよく分かっていますし、ペイオフをさせていただいたというのは、私は善良な預金者もおられたと思いまして、本当に担当大臣として、その人たちに対しては申しわけないというふうに思っております。例文帳に追加

We examined the governance system and the risk management system of the Incubator Bank of Japan through voluntary interviews, reporting orders, on-site inspections and other activities in relation to its business of purchasing debts from money lenders which had increased rapidly since 2008 and large loans which soared sharply since 2009. As the results of the on-site inspection launched in June 2009 identified serious problems including those in the credit risk management system relating to large loans and debt factoring operations, we issued a business suspension order and a business improvement order on May 27 and took action accordingly. That is what happened, and I do understand what have asked. As the Minister for Financial Services, I truly feel sorry for honest depositors for having had the “pay-offscheme implemented.  - 金融庁

それから、日本興亜損保の件につきましては個別の会社のことに関することでございますので直接のコメントは差し控えさせていただきたいと思います。投資家サイドに着目した場合には、先ほども申し上げた内外無差別の原則で我々は対応しているわけでありまして、国内の投資家であるか国外の投資家であるかに関わらず、市場の透明性・公正性の確保の観点から、市場参加者として守るべきルールは投資ファンドにおいても当然に遵守される必要があるというふうに考えておりますが、その上で投資ファンドとして株主としての主張をなさるというのはごく自然なことだと思っております。例文帳に追加

Meanwhile, I would like to refrain from commenting directly on the dispute involving Nipponkoa Insurance, as it is a matter concerning an individual company. Concerning the treatment of investors, our basic principle is to treat foreign investors and domestic investors equally. I believe that investors, including investment funds - whether they be domestic investors or foreign ones - should naturally follow market rules. Based on this premise, it is quite natural for an investment fund to make demands in its capacity as a shareholder.  - 金融庁

これはどんどん健全なというか計画を出していただいて、そして審査をして第三者の皆様方のご判断もいただいてOKというところには、それを種金にして地域経済あるいは中小企業に対して貸し出しをしていただきたいという、これは金融機関に対してのお金ではなくてその先の、資金を必要としている地域の中小企業に対しての目的のお金でございますので、私はそういう意味で、基本的にはこちらから絶対資本をこの公的なお金を使ってくれと押し付けるわけにはいきませんけれども、出来るだけこれは多く使っていただいた方がありがたいというふうに思っております。例文帳に追加

We will approve capital injection if applicants are judged to be eligible as a result of the screening of their business plans by a panel of third-party experts, and I hope that they will use the funds as the source of loans for the local economy and to small and medium-size enterprises (SMEs). Thus, these funds are not targeted at financial institutions but at local SMEs that need funds. In this sense, although we cannot force them to use public funds injected as capital, I would appreciate it if they actively use the funds.  - 金融庁

出発材料を沈殿分離させる沈殿装置1と、該沈殿装置による処理を受けた物質を熱風乾燥により含水率約25%以下に乾燥し且つ乾燥途中で粒度約30mm以下に粉砕する乾燥粉砕装置3と、乾燥粉砕工程後の乾燥スラッジを投入する旋回気流を用いる傾斜型サイクロン4を備え、且つその粒度が約250μm以下またはその比表面積が約4,000cm^2/g(空気透過式ブレーン測定法)以上となるまで微粉砕処理する風力粉砕装置と、該風力粉砕装置により得られた微粉砕粒子を捕集する捕集装置と、を備え、前記沈殿装置の前工程に、必要に応じて、出発材料を洗浄し且つ分級する洗浄・分級篩を配置した。例文帳に追加

A cleaning and classifying sieve for cleaning and classifying the starting materials is arranged at need in the preprocess step of the settling equipment. - 特許庁

原子力安全・保安院が、検査のあり方に関する検討会での議論を踏まえて2006年9月にとりまとめた検査制度の課題と今後の改善の方向性についての報告書では、原子炉設置者の安全確保の取り組みをより一層確実なものとするために、日常的な保安活動における組織全体の安全文化や組織風土の劣化を防止するための取り組みを評価するための指針を整備する必要性を指摘しており、原子力安全・保安院は、原子力安全基盤機構と協力して、2007年11月に「規制当局が事業者の安全文化・組織風土の劣化防止に係る取り組みを評価するガイドライン」を策定した。例文帳に追加

On the other hand, the regulatory requirements related to the systems for compliance to relevant laws and Operational Safety Program and for fostering safety culture were established by amending the said Ministerial Ordinance in December 2007, in response to the order of the Minister of METI to conduct comprehensive check of electric power facilities in November 2006, which was issued after the incidents such as data falsification by a certain electric power company. - 経済産業省

二十五 振動試験装置若しくはその部分品、風洞、燃焼試験装置、環境試験装置又は電子加速器若しくはこれを用いた装置(それぞれ五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機、第二号イに該当する貨物(五〇〇キログラム以上のペイロードを運搬することができるロケットに使用することができるものに限る。)又は同号ロに該当する貨物の開発又は試験に用いることができるものに限る。)であって、次のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(xxv) Vibration test equipment or components thereof, wind tunnels, combustion test equipment, environmental test equipment, electron accelerators or equipment using those (limited to those usable in the development or testing rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more, goods (limited to those usable for rockets capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more) falling under item (ii) (a), goods falling under item (ii), (b)) and that fall under any of the following  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ニ 宇宙用に設計していないフォーカルプレーンアレーであって、次の(一)及び(二)に該当するもの(素子の数が一六以下のカプセル封じをした光導電セルであって硫化鉛又はセレン化鉛を用いたもの及び焦電検出器であって硫酸三グリシン、チタン酸ジルコン酸鉛にランタンを添加したもの、タンタル酸リチウム、ポリふっ化ビニリデン又はニオブ酸ストロンチウムバリウムを用いたものを除く。)例文帳に追加

d) Focal plane arrays not designed for space use that fall under the following 1. and 2. (excluding photoconduction cells with a sealed-in capsule having 16 or fewer elements; those using lead sulfide or lead selenide as well as pyroelectric detectors, those in which lanthanum has been added to 3 glycine sulfate and lead zirconate titanate, those to which lithium tartarate, vinylidene polyfluoride or strontium barium niobate has been added  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホ 宇宙用に設計していないフォーカルプレーンアレーであって、次のいずれかに該当するもの(素子の数が一六以下のカプセル封じをした光導電セルであって硫化鉛又はセレン化鉛を用いたもの及び焦電検出器であって硫酸三グリシン、チタン酸ジルコン酸鉛にランタンを添加したもの、タンタル酸リチウム、ポリふっ化ビニリデン又はニオブ酸ストロンチウムバリウムを用いたものを除く。)のうち、ニに該当するもの以外のもの例文帳に追加

e) Among focal plane arrays which are not designed for space use that fall under any of the following (excluding photoconduction cells with a sealed-in capsule having 16 or fewer elements, using lead sulfide or lead selenide as well as pyroelectric detectors in which lanthanum has been added to 3 glycine sulfate and lead zirconate titanate, using lithium tartarate vinylidene polyfluoride or strontium barium niobate), those other than items that fall under (d  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 特定事業は、国及び地方公共団体と民間事業者との責任分担の明確化を図りつつ、収益性を確保するとともに、国及び地方公共団体の民間事業者に対する関与を必要最小限のものとすることにより民間事業者の有する技術及び経営資源、その創意工夫等が十分に発揮され、低廉かつ良好なサービスが国民に対して提供されることを旨として行われなければならない。例文帳に追加

(2) When a Qualified Project is implemented, the sharing of responsibility between the national government and local governments, on the one hand, and private business operators, on the other hand shall be clearly defined, profitability of the project shall be maintained, and interference with private business operators from the national government and local governments shall be kept to a minimum in order to fully utilize the technology and managerial resources and innovation etc. of private business operators, for the purpose of providing affordable and good services to the citizens.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 特許庁長官は、前項の規定により同項各号に掲げる事項を掲載した商標公報(以下「商標掲載公報」という。)の発行の日から二月間、特許庁において出願書類及びその附属物件を公衆の縦覧に供しなければならない。ただし、個人の名誉又は生活の平穏を害するおそれがある書類又は物件及び公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある書類又は物件であつて、特許庁長官が秘密を保持する必要があると認めるものについては、この限りでない。例文帳に追加

(4) The Commissioner of the Patent Office shall make application documents and their annexed articles available for public inspection at the Patent Office for two months from the date of issuance of the trademark bulletin containing matters listed in each item of the preceding paragraph (hereinafter referred to as "bulletin containing the trademark") pursuant to the provisions of the preceding paragraph; provided, however, that this shall not apply to documents or articles that are likely to damage the reputation or disturb the peaceful existence of an individual or to cause damage to public policy, and the Commissioner of the Patent Office finds necessary to be kept confidential.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 都市再開発方針等、第八条第一項第四号の二、第五号の二、第六号、第八号及び第十号から第十六号までに掲げる地域地区、促進区域、被災市街地復興推進地域、流通業務団地、市街地開発事業、市街地開発事業等予定区域(第十二条の二第一項第四号及び第五号に掲げるものを除く。)、防災街区整備地区計画、歴史的風致維持向上地区計画、沿道地区計画並びに集落地区計画に関する都市計画の策定に関し必要な基準は、前三項に定めるもののほか、別に法律で定める。例文帳に追加

(4) In addition to matters stipulated in the preceding three items, standards required to formulate city plans concerning the urban redevelopment policy and other policies, districts and zones listed in item (iv)-2, item (v)-2, item (vi), item (viii) and items (x) through (xvi), paragraph (1), Article 8, project promotion areas, urban disaster recovery promotion areas, distribution business parks, urban development projects, scheduled areas for urban development projects etc. (excluding areas listed in items (iv) and (v), paragraph (1), Article 12-2), disaster prevention block improvement zone plans, historic scenery maintenance and improvement district plans, roadside district plans, and rural district plans shall be stipulated separately by an Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

藩は気候風土・政治文化・食文化などの関係によって多種多様の領土面積によって成り立っていた為、藩一つ全体が鹿児島県となった鹿児島藩などは別に、山形県・岩手県など複数の藩が一つにまとまった都府県では地方ごとに食文化が異なる状況が生じている(県交通機関の発達していない時代、国境の多くは山脈等の自然地形によって分かれている為)。例文帳に追加

Since a domain was formed by a wide variety of number of territories in accordance with climate and natural features, political culture, food culture, etc., a different food culture was born in each region in prefectures which were formed as a result of merging two or more domains such as Yamagata Prefecture, Iwate Prefecture, etc., except for Kagoshima Prefecture which was formed by one domain, Kagoshima Domain (this was because in a period when prefectural transportation facilities did not develop, many borders were set out according to natural landscape such as mountain ranges).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS