1016万例文収録!

「some of the」に関連した英語例文の一覧と使い方(337ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > some of theに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

some of theの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16888



例文

(1) At any time after the expiration of three years from the grant of a patent, or four years from the filing date of the patent application, whichever is the later, any person may apply to the Registrar for a compulsory licence under any of the following circumstances: (a) where there is no production of the patented product or application of the patented process in Malaysia without any legitimate reason; (b) where there is no product produced in Malaysia under the patent for sale in any domestic market, or there are some but they are sold at unreasonably high prices or do not meet public demand without any legitimate reason.例文帳に追加

(1)特許の付与から3年又は特許出願の出願日から4年の期間のうち,何れか遅い方が終了した後においては,何人も登録官に対し,次に掲げる事由の何れかに基づいて,強制ライセンスを取得するための申請をすることができる。(a)正当な理由なしに,マレーシアにおいて,その特許製品の生産又はその特許方法の利用が行われていないこと(b)正当な理由なしに,マレーシアにおいて,国内市場における販売のためにその特許に基づく製品が生産されていないか,又は若干の製品はあるが,それらが不当に高価で販売されているか若しくは公衆の需要を満たしていないこと - 特許庁

In the light of the submissions filed and of the documentation on record in the official file, the Industrial Property Registry shall, within a one-month term from the date marking the end of the term for responding to the office action, decide that processing is to continue and by founded decision reject the application whenever it considers that defects continue without having been duly overcome. If, despite the submissions presented, the Registry continues to hold that the object is not suitable for protection as a utility model, but suitable for protection in some other industrial property modality, it shall grant the applicant a two-month term to submit the documentation corresponding to the modality in which such objects should be considered as included.例文帳に追加

提出された書類及び公式の記録ファイルを見て,産業財産登録庁は,その局通知に関する応答書提出期限から1月以内に,その手続処理を継続すべきか否かを決定するものとし,この場合,その欠陥が公正に補正せずなお継続して存在するなら,その検討結果による決定により,その出願を拒絶するものとする。その補正書を提出したにも拘らず,その出願の目的が実用新案としての保護には適当ではなく,他の産業財産保護の形式が適切という結論を当局が出した場合は,産業財産登録庁は,出願人に2月の猶予を与えて,その目的が最も合致している出願様式に変更する書類を提出することを認めなければならないものとする。 - 特許庁

The name "Kendo" seems to have been established in or around the end of Meiji period to the early Taisho period, as it recorded that Dai Nippon Butoku Kai, which was established in 1899 to restore Bujutsu, using examples from Jujutsu versus Judo of the Kodokan Judo Institute, established the Kendo name in around 1919 so that Kenjutsu and Gekken, which were handed down from the Edo period, would be introduced into physical education in the school system by changing the training methods and making it a form of mental training such as Yamato-gokoro (Japanese spirit) (Yamato-damashii [Japanese spirit]) (a poem of Sasaburo TAKANO describes, "Kendo is a God-instructed way; this technique refines Yamato-gokoro") (the term "Kendo" was used by some schools as early as the Edo period; for instance, Abe-tate densho (book) in 1667 described that since Kenjutsu was for daily use the name of Kendo would be used). 例文帳に追加

呼称は、柔術に対する講道館の柔道を参考に、明治32年に武術再興のため設立した大日本武徳会が江戸時代以来の剣術や撃剣を学校の体育教育に採用できるよう稽古法を改め、大和心(大和魂)など精神修行とする(高野佐三郎の歌にも「剣道は神の教えの道なればやまと心をみがくこの技」とある)ため、名称を大正8年(1919年)ごろ剣道としたという記録に残っており、明治末から大正初期ごろに成立したものらしい(なお剣道という用語は、例えば寛文7年(1667年)安倍立伝書に剣術は日用の術なので剣道という号にするという表現がみえるなど、江戸時代にも流派によっては使われたこともある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There have been voices raised about the possible confusion emerging from the fact that a series of stationery store or music store gift certificates, or so-called kinken (cash vouchers) in general, are expiring one after another. Seeing that this is an issue associated with the Payment Services Act, I would like to have your opinion on this. Also in relation to the same issue, some criticize that general consumers may not be informed of the existence of the Act itself in the first place or that the refund period set by statute, which can apparently be as short as 60 days after a public notice, may be the source of the problemcan I please confirm if there is any specific step or action slated to be taken to address this issue in the future, or any policy of that sort? 例文帳に追加

文具券とか音楽のギフトカードとか、いわゆる金券の払い戻し期限が相次いできているということで、今後混乱を懸念するような声というが上がっているのですが、これは金融庁所管の資金決済法なので、大臣からこれに関する御所見を頂きたいのと、もう1つ、これに関してそもそも法律の存在自体が一般消費者に伝わっていないのではないかとか、(公告から)最短60日と言われる払い戻し期限に問題があるのではないかというような批判の声も上がっているわけなのですが、これについて今後具体的に対策とか対応をとられるご予定とか方針があるのかどうかというのを確認させて頂けますか。 - 金融庁

例文

However, recently not many researchers consider moat settlements as defensive and directly related with wars, for several reasons such as; the emergence of moat settlement goes back to earlier Yayoi period when there was very little evidence of battles (Etsuji site and Nakai sites in Fukuoka Prefecture), less moat settlements are excavated from northern Kyushu in the latter half of early period to first half of middle period, especially beginning of middle period when frequent wars were thought to have occurred from the evidence of human bones with trauma, and banks were created outside the moat in some cases using soil dug up to make the moat, which gives an advantage to the enemy (Enemy can use the bank as a shield against arrows and also can attack from the top of a bank.) 例文帳に追加

しかし、環濠集落の出現は、未だ戦闘の証拠がほとんどない弥生時代早期にさかのぼること(福岡県江辻遺跡、同那珂遺跡群など)、受傷人骨などの事例から戦乱が頻発したと考えられる前期後半~中期前半、特に中期初頭以降の北部九州ではむしろ環濠集落の事例は少ないこと、しばしば環濠を掘削する際に排出された土を利用して環濠の外側に盛り土をした痕跡のある事例が報告されているが、環濠の外側に盛り土をすることによって、外敵を有利にしてしまう(外敵は、盛り土を矢避けにしたり、盛り土の上から攻撃できる)ことなどから、環濠集落と戦乱とを直接的に関連づける、すなわち環濠集落を防衛集落と考える研究者は最近では少なくなってきている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

I am Namikawa from Toyo Keizai. From your position as Minister in charge of the supervisory authority for moneylenders, please explain that in the event of the bankruptcy of a moneylender, whether it would be desirable for some members of the top management to remain in office under the Corporate Reorganization Act in the form of debtor-in-possession (DIP). Given that there are various problems such as shareholders being pursued for shareholder responsibility and borrowers who are entitled to claim reimbursement of overpayments not being able to have the interest refunded, would it be desirable for DIP-style reorganization in which the existing management executives remain in office as a way of holding them responsible for management? 例文帳に追加

東洋経済の浪川ですけれども、金融貸金業者を監督する官庁の担当大臣というお立場から、貸金業が倒産した場合、経営者が一部残る形の会社更生法形態、つまりDIP型というものは好ましいことなのかどうかということについて、お話を伺いたいのですが。つまり、株主は株主責任を問われるし、過払い権者は請求しても利息返還を非常に得られなくなるという、そういうような色々な問題がある中で、経営責任の問われ方として既存の経営者が残るDIP型というのが好ましいかどうかということについてのお考えをお聞きしたいと思います。 - 金融庁

A trademarks shall not be registered in the Register unless it contains or consists of at least one of the following essential particulars- (a) the name of a company, individual, or firm, represented in a special or particular manner; (b) the signature of the applicant for registration or some predecessor in his usiness; (c) one or more invented words; (d) one or more words having no direct reference to the character or quality of the goods or services, as the case may by, and not being, according to its ordinary signification, a geographical name or a surname or a personal name or any common abbreviation thereof or the name of a sect, caste or tribe in Bangladesh; (e) any other distinctive mark. 例文帳に追加

商標は次に掲げる主要部の少なくとも一つが含まれているか、又は構成要素の少なくとも一つでない限り、登録簿に登録されない。(a)特別又は特定の方法で表現される会社、個人又は法人の名称(b)出願人出願人又はその事業における何らかの前身の標示(c)1以上の考案された単語(d)商品又は役務(場合に応じ)の特性又は品質に直接言及せず、かつ、一般的な意味に照らして、地理的名称、名字、個人名、若しくはその一般的略称、又はバングラデシュ国内の党派、カースト又は部族の名称ではない1以上の単語(e)その他の識別性のある標章 - 特許庁

The Lehman shock occurred in a world where globalization has proceeded very much on the one hand and deregulation has gone too far on the other hand. In Europe, which I visited last week, the financial and economic markets are very unstable as a lingering consequence of the Lehman shock. In the 17-country euro zone - although there are a total of 27 EU countries - Slovakia's approval (of the plan to expand the European Financial Stability Facility) has apparently provided breathing space. Underlying that problem is the broad wave of economic globalization, and in particular, Japan's economic and financial situations are closely linked to the global economy, as shown by the yen's appreciation. Therefore, we must keep that in mind when making our arguments and at the same time, we must remember that in any country, some industries are competitive while others are not. 例文帳に追加

非常にグローバル化が進んでいる世界、しかし一方においては、非常に行き過ぎたグローバル化、規制緩和の中でリーマン・ショックというのは起きたわけでございますし、私も先週ヨーロッパに行ってまいりましたけれども、その中でリーマン・ショックの後遺症的な、まさにヨーロッパの金融市場、経済市場は非常に不安定でございまして、EU27か国ですが、ユーロ(圏)が17カ国で、スロバキアが賛成したということで一段落は着いたようですけれども、やはり底流には、こういった大きな経済のグローバル化、その中でまさに日本の金融経済情勢というのは、ご存じのように、円高を見ましても本当に密接に関連していますから、そこら辺を踏まえてきちっと発言すると同時に、どの国でも輸出競争力がある産業と、そうでないと産業とあるのです。 - 金融庁

Welcome the actions by Euro Area member states to put public finances on a sustainable path by them and some other European Union states to respond to membersneeds through financial support and a new European Stabilization Mechanism;Welcome the commitment of the Euro Area member states to involve the International Monetary Fund in financial support under the European Stabilization Mechanism;Support the measures taken by the European Central Bank; andUnderscore the important role of coordination among G7 central banks which have committed to redeploy the bilateral swap arrangements between the Federal Reserve, European Central Bank, Bank of England, the Bank of Canada, and the Swiss National Bank. 例文帳に追加

財政を持続可能な途に乗せるためにユーロ圏諸国によりとられる措置、資金支援と新たな欧州安定メカニズムを通じ加盟国の必要に対応するためにユーロ圏諸国及び他のいくつかのEU諸国によりとられる措置、を歓迎。ユーロ圏諸国が、欧州安定メカニズムにおける資金支援に、IMFを関与させるとのコミットメントを歓迎。欧州中央銀行による措置を支持。連邦準備銀行、欧州中央銀行、イングランド銀行、カナダ銀行、スイス国立銀行の間の二者間のスワップ・アレンジメントの再開にコミットしたG7中央銀行間の連携の重要な役割を強調。 - 財務省

例文

A person (the "Defendant") repeatedly created links to some newspaper articles containing major commercial headlines without the permission of the newspaper company. Then, he posted illegal copies of such newspaper articles and an index thereto on his website. Furthermore, the Defendant not only converted them for personal use but also distributed the newspaper articles indexed via a link to 20,000 registered users of his website so that they can access it on the website. In a suit seeking compensation for damages against the Defendant, the court admitted the claim on the ground that the Defendant illegally competed with the newspaper company in a socially unacceptable manner (Yomiuri on-line case, judgment of High Court (Intellectual Properties Division), October 6, 2005). 例文帳に追加

新聞社に無断で、営利の目的をもって、かつ、反復継続して、しかも、ニュース報道における記事見出しが作成されて間もないいわば情報の鮮度が高い時期に、ニュース報道における記事見出し及び記事に依拠して、特段の労力を要することもなくこれらをデッドコピーないし実質的にデッドコピーしてリンク見出しを作成し、これらを自らのウェブサイト上のリンク見出し表示部分のみならず、2万サイト程度にも及ぶ設置登録ユーザーのウェブサイト上のリンク見出し表示部分に表示させるなど、実質的にリンク見出しを配信している場合には、新聞社の見出しに関する業務と競合する面があることも否定できず、社会的に許容される限度を超えたものとして、実質的に配信した者に対して、損害賠償請求を認められた事例がある(読売オンライン事件:知財高裁平成17年10月6日判決)。 - 経済産業省

例文

Although this article included some personal opinions of my own, there is a consensus within the FSA, for example on the idea that it is necessary to remain cautious about the argument that the required capital adequacy level should be raised universally without accurately identifying the differences in business models and risk profiles between individual financial institutions or paying adequate attention to an appropriate assessment of asset value, namely without putting sufficient emphasis on the accuracy of the risk asset amount, which constitutes the denominator of the calculation formula of the capital adequacy ratio. 例文帳に追加

この寄稿の中には、意見にわたる部分、個人的見解にわたる部分も含まれておりますけれども、金融庁としての概ねのコンセンサスとしても、例えば、個別金融機関ごとのビジネスモデルの違いによるリスク・プロファイルの違いを的確に把握することなく、あるいは適切な資産価値評価というものを十分に重視せずに、つまり、自己資本比率を計算する際の分母の部分、分母のリスクアセットの計算の正確性ということに十分に力点を置かずに、一律に自己資本の水準を引き上げる議論というものに対しては注意が必要であるという認識を持っているということが言えるかと思います。 - 金融庁

(xii) Areas of historic scenery maintenance and improvement district plans (regarding the areas of some historic scenery maintenance and improvement district plans, when area with land provided for in item (iii), paragraph (3), Article 31 of the Act Concerning the Maintenance and Improvement of Historic Scenery or district improvement plans for historic scenery maintenance and improvement districts (i.e., historic scenery maintenance and improvement district plans provided for in item (iv), paragraph (2) of the same Article) are stipulated, the areas of historic scenery maintenance and improvement district plans and areas of said designated land or areas of the district improvement plans for historic scenery maintenance and improvement district); 例文帳に追加

十二 歴史的風致維持向上地区計画の区域(歴史的風致維持向上地区計画の区域の一部について地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律第三十一条第三項第三号に規定する土地の区域又は歴史的風致維持向上地区整備計画(同条第二項第四号の規定による歴史的風致維持向上地区整備計画をいう。以下この号及び第三十三条第一項において同じ。)が定められているときは、歴史的風致維持向上地区計画の区域及び当該定められた土地の区域又は歴史的風致維持向上地区整備計画の区域) - 日本法令外国語訳データベースシステム

As I explained today, I made a report at the Cabinet meeting pursuant to Article 5 of the Act on Emergency Measures for Early Strengthening of Financial Functions. This, among other factors, prompted Ministers to express their opinions one after the other as I just described especially at the informal gathering with Cabinet ministers. We have taken this seriously and decided to create the inspection committee, so it would be rude for me to say anything for certain at this stage to prospective members of the third-party inspection committee. For example, some Ministers have stated that the provisional payback percentage at 25 percent is extremely low. In any case, we will bear in mind that the objective is to create a third-party inspection committee for the purpose of drawing conclusions that would be satisfactory to the general public, including addressing public mistrust in the financial sector. 例文帳に追加

今日、今さっき言いましたように、金融再生法第5条によって、閣議できちんとこういう報告をさせていただいたわけでございますから、そういったことを一つのきっかけとして、特に閣僚懇でも、今、紹介したようなご意見が閣僚から相次いだわけです。そういったことを重たく受け止めまして、この検証委員会をつくるということでございますから、今、確たることを申し上げるのは、かえって第三者の検証委員になっていただく方に失礼になると思っていますが、いずれにしても目的は、国民の金融に対する不信、(概算払いが)25%という話に対しても、非常に低いのではないかということが閣僚からも出たという話でございますし、そういったことも含めて、きちんと国民の納得できる結論を導くために、第三者による検証委員会をつくるということを視野に入れておきたいと思っています。 - 金融庁

Having quoted the saying, "never invite suspicions needlessly," I find that idea to be quite natural as a course of action to gain higher trust and as a possible future issue. All in all, it’s common sense that an advisor is a high position in the FSA as a matter of course. What I consider constitutes a basic philosophy of conservatism is not to "help the weak and crush the strong," but rather to "help the weak and have the strong assume responsibility," which is an idea that the PNP supports. I believe that those in a position to lead others should exercise strict oversight that the public can feel satisfied with, be it in the capacity of a publicly-elected Diet member or Minister for Financial Services, in comprehensive consideration of ethics, morals, commonsense or, in some countries, religions, before law. 例文帳に追加

今後の課題としてそんなことも当然、「瓜田に沓を納れず、李下に冠を正さず」といったわけでございますから、そこら辺はやっぱり世の中の常識と申しますか、信頼性の向上と申しますか、私はきちっと、顧問といえば当然金融庁の上の方ですが、国民新党も「弱きを助け強気をくじく」でなくて、「弱きを助け強きに責任を持たせる」というのが、私は保守の基本理念だと思いますから、上に立つ人はおのずと法律というものもございますが、同時に法律以前に倫理だとか、道徳だとか、一般の常識だとか、あるいは国によっては宗教だというのもあるわけですから、そんなことを総合的に勘案して、選挙で選ばれた国会議員として、金融庁の大臣としてきちっと国民の納得できることを、厳正な監督をやっていかねばならないというふうに思っております。 - 金融庁

Venture start-up and other ordinary types of business set-ups have some features in common, of course, but they are, however, different in many aspects. Among others, they differ in terms of speed of growth, scale, and the employment of new or novel technologies and/or business models. As a result, they need different types of information, skills, and management. As described above, the government has given attention to business start-ups in general in terms of entrepreneurship education for people considering starting a new business because the government’s main purpose has been to expand the base of prospective entrepreneurs. The government, however, should now place more emphasis on education and support for venture start-ups that aim for rapid growth. 例文帳に追加

ベンチャー創業と新規開業一般では、一人の起業家が出発点となる点においては共通しているものの、成長の速度や規模、技術やビジネスモデルの革新性、資金調達方法などにおいて異なる面があるため、必要とする情報やスキル、マネジメント能力などに違いがある。上述のとおり、国のこれまでの創業検討段階での起業家教育では、新規開業一般に焦点を当てて、起業を志す人々の裾野を広げることに主眼を置いてきたが、今後は、成長を志向するベンチャー創業に特化した教育・支援にも力を入れる必要がある。 - 経済産業省

Some of the points that has been remarked include the fact that: (i) it is not so hard to evaluate copyright values because there is a sort of an external market for them, but patent rights and trademark rights have no such external markets, making it difficult to evaluate values of these rights in the first place; and (ii) in evaluating patent right values, in particular, it is necessary to distinguish between patent rights that are generating cash flows and those that are not. Therefore, the Industrial Structure Council is considering and sorting out the points of interest regarding methods of evaluating intellectual property value according to types of intellectual property rights (patent rights, trademark rights, copyrights, etc.), assumed purposes of evaluation and entities that evaluate intellectual property value in line with the above-mentioned points.例文帳に追加

産業構造審議会では、①著作権は外部市場が一応存在するため、比較的価値評価は難しくないが、特許権や商標権は外部市場が存在せず、そのため、そもそも価値評価に難しさがあること、②特に、特許権の価値評価については、キャッシュフローを生んでいるものとそうでないものとを峻別する必要があること等が指摘されており、これらを踏まえ、知的財産権の種類(特許権、商標権、著作権等)、想定される目的及び評価を行う主体等に応じた知的財産価値評価手法の留意事項の検討及び整理が行われている。 - 経済産業省

As for the New Growth Strategy, we adopted the Action Plan for the New Growth Strategy in December last year. The financial sector plays an important role as a financial intermediary for the economy and industry. However, as there is a new idea that it is important for financial institutions themselves to grow, the financial sector is covered by the New Growth Strategy. In light of that, we will incorporate legal amendments into a comprehensive bill and submit the bill with a view to enacting it during the next ordinary session of the Diet. On a comprehensive exchange, there are some points of debate over which a consensus was not reached in an interim report issued in December last year. Therefore, we would like to reach a conclusion after conducting final deliberations under political leadership while holding intensive consultations with relevant ministries. Then, we will submit the bill to the Diet. 例文帳に追加

それからまた、新成長戦略でございますが、このアクションプランを昨年12月に取りまとめましたが、金融も経済・産業の金融仲介機能としても大変大事でございますけれども、金融機関そのものが成長するということも大事だということも、新たな概念でございまして、金融は成長戦略の中に入っております。そういった意味で、法律の改正事項については一括化法案として次期通常国会で提出、成立を図るほか、総合的な取引所については、昨年12月の中間整理というので、意見集約できていない論点がございますから、関係各省ともよく協議しつつ、政治として各関係省庁ともよく協議しつつ、政治主導で最終的にきちっと検討を進めて、結論を出したいと思っております。そして、国会の方に提出をさせていただきたいというふうに思っております。 - 金融庁

Article 81 (1) The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, prefectural governors, or the heads of designated cities, etc. may, with respect to any person falling under any of the following items, to the extent necessary for city planning, revoke permission, approval, or recognition given pursuant to the provisions of this Act (excluding those pertaining to decision or change of city plans; hereinafter the same shall apply in this Article), alter it, suspend its effect, change its conditions or attach new conditions to it, or order such persons to discontinue the construction or other activities, or set reasonable time limits and order such persons to rebuild, move or remove buildings and other structures or objects (hereinafter referred to as "structures etc." in this Article), or to take some other measures necessary for rectifying the violations: 例文帳に追加

第八十一条 国土交通大臣、都道府県知事又は指定都市等の長は、次の各号のいずれかに該当する者に対して、都市計画上必要な限度において、この法律の規定によつてした許可、認可若しくは承認(都市計画の決定又は変更に係るものを除く。以下この条において同じ。)を取り消し、変更し、その効力を停止し、その条件を変更し、若しくは新たに条件を付し、又は工事その他の行為の停止を命じ、若しくは相当の期限を定めて、建築物その他の工作物若しくは物件(以下この条において「工作物等」という。)の改築、移転若しくは除却その他違反を是正するため必要な措置をとることを命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

I believe that we have made substantial progress with regard to all of the themes I have mentioned; whether it be strengthening the competitiveness of Japan's financial and capital markets, better regulation or response to the subprime mortgage problem, and I feel that some effects have been achieved. Although I believe that appropriate measures have been taken against the subprime mortgage problem, we will have to deal with all of these themes properly in the new program year. Regarding the strengthening of the competitiveness of the financial and capital markets and better regulation in particular, we are now at a stage in which we should make sustained, enhanced efforts, so we will continue to devote ourselves to these tasks. 例文帳に追加

先ほど申し上げた我が国の金融・資本市場の競争力強化、ベター・レギュレーション、サブプライム・ローン問題への取組み、それぞれかなりの進捗をみていると思いますし、ある程度効果が出てきているというふうに感じておりますし、サブプライム・ローン問題に関しても、それなりの対応をしてきていると思っておりますけれども、これらのテーマは新しい事務年度においても引き続き的確な対応を求められていくということでしょうし、特に金融・資本市場の競争力強化ということと、それからベター・レギュレーションへの取組みというのは継続的に、強力に推進していく局面に入っていくことだろうと思いますので、引き続き注力をしていきたいということでございます。 - 金融庁

(2) If it is proved either . (a) that there is a well known and established use of the word or words as the name or description of the article or substance by a person or persons carrying on a trade therein, not being use in relation to goods connected in the course of trade with the proprietor or a registered user of the trade mark or, in the case of certification trade mark goods certified by the proprietor; (b) that the artic1e or substance was formerly manufactured under a patent, that a period of two years after the cesser of the patent has elapsed and that the word is or words are the only practicable name or description of the article of substance; or (c) that there is a well known and established use of the word or words as the name or description of some service by a person or persons providing services which include that service, not being use in relation to services the provision of which the proprietor or registered user of the trade mark is connected to in the course of trade, [Ins. Act A881] subsection (3) shall have effect.例文帳に追加

(2) 次の何れかが証明された場合は,(3)が適用されるものとする。 (a) 前項に該当する物品又は物質の名称若しくは説明として当該物品又は物質の取引を行う者によって使用される1若しくは複数の語の使用が確立され周知となっている場合において,当該使用が,当該商標の所有者又は登録使用者と業として関係する商品についての使用でなく,また当該商標が証明商標であるときは,その所有者が証明する商品についての使用でもないこと (b) 当該物品又は物質が過去において特許に基づいて製造されており,その特許の失効後2年の期間が経過しており,かつ,1若しくは複数の語が当該物品又は物質の唯一の実際的名称又は説明であること,又は (c) あるサービスの名称若しくは説明として当該サービスを含むサービスを提供している者によってなされる1若しくは複数の語の使用が確立され周知となっている場合において,その使用が,当該商標の所有者又は登録使用者が業として関係しているサービスの提供に関しての使用でないこと[法律A881による挿入] - 特許庁

It is almost presumed from historical facts that some sort of group deeply related to Wakoku (such as government officials and military men dispatched by Wakoku or local powerful clans who served Wakoku) possessed certain military clout and economic interest in Gaya region (another name of Mimana); Wakoku's advance to the Korean Peninsula is recorded in history books of China and Korea as well as "Nihonshoki" (Chronicles of Japan); "Gwanggaeto Stele" tells that Wakoku subjugated Silla and Baekje; large keyhole-shaped tomb mounds, which are peculiar to the Japanese archipelago, are starting to be discovered in the Korean Peninsula; a massive amount of Japanese jade magadama (comma-shaped beads) have been excavated in the influence area of Silla, Baekje and Gaya (rare in the former territory of Goguryeo). 例文帳に追加

『日本書紀』をはじめ、中国や朝鮮の史書でも朝鮮半島への倭国の進出を示す記事が存在すること、『広開土王碑』に倭が新羅や百済を臣民としたと記されていること、またいくつもの、日本列島独特の墓制である前方後円墳が朝鮮半島で発見され始めたこと、そして新羅・百済・伽耶の勢力圏内で日本産のヒスイ製勾玉が大量に出土(高句麗の旧領では稀)したこと等の史実より、倭国と深い関連を持つ何らかの集団(倭国から派遣された官吏や軍人、倭国に臣従した在地豪族など)が伽耶地域において一定の軍事的影響力および経済的利権を有していたことはほぼ確実視されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mr. Mikuniya, you said that a variety of problems have occurred across different business sectors during the current financial crisis. Although you did not say you will reform the FSA's supervisory framework, you acknowledged that the extent of the authority of the Supervisory Bureau over various business sectors, such as banks, securities companies and insurance companies, differs from sector to sector. There are even some sectors over which the FSA does not have strong supervisory authority. In this situation, are you planning to reform or review the supervisory framework in light of the various cross-sectoral problems that occurred in the United States? 例文帳に追加

三國谷新長官の冒頭のご発言の中に、今般の金融危機において、業態横断的にいろんな問題が起きてきていると。そういうことを勘案して、金融庁の監督体制を見直すと、見直すとまでおっしゃっていませんが、そういう業態横断的に、例えば監督局などでも、業態ごとに銀行、証券とか保険とかいろいろありますが、それぞれ及ぶ権限に違いもあると、さらに、そもそも強い監督権限を持っていない金融業態もあるという状況があると思うのですが、そういう中で、今回のアメリカで起きたような、業態横断的にいろんな問題が起きたということを踏まえて、監督体制を見直すとか再検討していくとか、そういったようなお考えはお持ちでしょうか。 - 金融庁

The Fourth Ministerial Conference, held in Doha, Qatar in November 2001, achieved little convergence between Japan, the EU and other WTO Members in favor of immediately launching negotiations toward the creation of a WTO investment framework. India, Malaysia, many African nations, as well as other Member countries, perceived such negotiations as premature and pushed instead for further Working Group considerations. After some coordination, the Ministerial Declaration noted that the Working Group would, in the period until the Fifth Ministerial meeting, focus on the clarification of investment framework components. Negotiations taking place after the Fifth Session would be contingent on whether a decision could be reached by consensus on modalities of negotiations.例文帳に追加

2001年11月にカタール・ドーハで開催された第4回閣僚会議では、WTO投資ルール策定のための交渉を直ちに開始すべきと主張する我が国やEU 等の推進派と、交渉開始は時期尚早であり作業部会での検討を継続すべきと主張するインド、マレーシア、多くのアフリカ諸国等の反対派との間で議論が収斂せず、調整の結果、採択された閣僚宣言において「次回閣僚会議までは作業部会において投資ルールの構成要素についての明確化に焦点を絞った検討を行い、次回閣僚会合において交渉のモダリティに関しての決定を明確なコンセンサスで行った上で、交渉を開始する」と記述することで合意がなされた。 - 経済産業省

Regarding regional financial institutionsmanagement conditions, they have been engaging inrelationship banking” for the past several years. This is intended to improve the profitability and soundness of financial institutions themselves through the rehabilitation of SMEs and the revitalization of regional economies. As this initiative has brought about some benefits, indicators of the soundness of regional financial institutions as a whole, such as the capital adequacy ratio and the non-performing loan ratio, have been improving. 例文帳に追加

次に地域金融機関自身の経営状況、経営内容についてですけれども、地域金融機関はいわゆるリレーションシップ・バンキング(地域密着型金融)の取組みをここ数年行っているわけですけれども、その中で中小企業の再生と地域経済の活性化を図ることなどを通じて金融機関自身の収益性の向上や財務の健全性の確保に努めるという狙いでございますけれども、こういった取組みがある程度成果をもたらしてきているという中で、全体として見ると、地域金融機関の自己資本比率や不良債権比率といった健全性に関わる指標が改善のトレンド(基調)の上にあるということかと思います。 - 金融庁

I would like to refrain from commenting on a matter concerning an individual exchange-listed company. However, generally speaking, the disclosure of earnings forecasts is regarded as a source of useful information for individual investors, as you pointed out. So, it is believed to be desirable that companies take as positive a stance as possible on disclosure. On the other hand, it is difficult in some cases to compile accurate forecasts because of the market condition or changes in the business environment. I understand that the rules set by exchanges allow the omission of the disclosure of earnings forecasts in such cases. 例文帳に追加

取引所に上場する個社に関する話として、逐一コメントすることは差し控えたいと思いますが、一般論として申し上げれば、業績予想の開示の取組みというのは、ご指摘のとおり、個人投資家などにとって有用な情報とされておりまして、できるだけ前向きな対応が期待されているというふうに思いますが、他方で、市場の状況とか、あるいは事業環境の変動などによって、的確な業績予想を作成するということが困難な局面というのもありうるわけでございまして、そのような場合には、業績予想の開示を省略することも取引所ルールでは認められているというふうに承知をいたしております。 - 金融庁

It was also yesterday that I had a visit from the governor of the central bank of France and spoke with him in my office and, at night, I also attended a welcome reception at the French Embassy. France, Japan and Germany have a relatively similar position in relation to Basel III. Given that background, the "too big to fail" nature of U.K. and U.S. financial institutions generated a level of concern and some argue for the need to address the issue of SIFIs, as you surely know. In any case, the schedule for addressing the issue of determination of global SIFIs is that the Basel Committee will, by the end of this year, put together a draft approach for determining the degree of systematic importance of a financial institution, which is to be finalized by the beginning of the next year, and then the FSB and the authorities from the respective nations will identify global SIFIs (i.e., systematically important financial institutions that are highly global) by roughly the middle of the next year. How Japanese financial institutions will be treated in this regard will likely be determined in the course of those actions. 例文帳に追加

昨日もフランスの中央銀行の総裁が来まして、1時間近く大臣室でお会いして、夜はフランス大使館に行って歓迎レセプションにも出席させていただきましたが、フランスと日本とドイツというのは、バーゼル III において比較的、立場が似通っていますけれども、そういった中で若干、英国と米国が大き過ぎてつぶせないということが、当時懸念されましたが、SIFIsについては、色々とやるべきだという意見があるということは、知っておられると思いますが、いずれにいたしましても、グローバルなシステム上重要な金融機関、グローバルSIFIsの特定については、年度末までにバーゼルの委員会が、金融機関のシステム上の重要性の判定手法を暫定的にまとめて、来年初めに成案を得て、それから来年中頃までぐらいに、このFSB(金融安定理事会)と各国当局者は、G SIFIsすなわち非常にグローバルなシステム上重要な金融機関を特定するとの日程になっておりまして、我が国の金融機関の取り扱いにいたしましても、こうした作業の中で決まってくると思っております。 - 金融庁

Regarding the FSB, you mentioned the need for internationally consistent regulation. Although earnest international debate about financial regulation has started, the diversity of regulations among various countries and regions has become very clear, and the diversity is apparently being tolerated. For example, the United Kingdom strengthened regulations on banks' capital and liquidity, while the United States plans to place major financial institutions under the central control of the FRB (Federal Reserve Board) and review the capital adequacy requirement. While individual countries are introducing their own regulations, there has been little debate about the international effects of such moves. Some people say that something like financial protectionismalthough this expression may sound unpleasantis emerging. How do you view this situation? 例文帳に追加

FSBの関連で、「国際的に整合性のある規制を」というお話なのですが、国際的に相当、金融規制をめぐる議論というのは本格的に始まっていると思いますが、そうはいいましても各国地域の規制の多様性というのが非常に出てきていると思います。それを許すような話になっているかなと思いますが、例えばイギリスの自己資本規制とか流動性の規制が強化されたりとか、アメリカでもFRB(連邦準備制度理事会)の下に大手金融機関の監督が一元化されて、その後に自己資本比率規制も見直すというお話になっていますが、それぞれ各国の独自の規制に動いている一方で、国際的な影響というか、そういうのもなかなか議論されないでいるのではないかなと思いますが、例えば非常に言葉は悪いですが、「金融保護主義的な動きが出ている」という人もいますが、こういう現状についてどのようなご見解をお持ちか伺えればと思います。 - 金融庁

Now I will explain why the FSA compiled and disclosed the aggregate figures. For some time now, the FSA has been a world pioneer in subprime-related product-related disclosure. We have compiled and disclosed the amount of such products held by domestic deposit-taking financial institutions as a whole based on a common standard, thereby making clear the extent of their exposure. Through such disclosure, we have helped measure the extent of the impact (of the subprime mortgage problem) on Japan's financial system. 例文帳に追加

そのことにつきまして、金融当局でいわば集計ベースで取りまとめて公表したことの意義でございますけれども、これまでも金融庁は、いわば世界に先駆けて、サブプライム関連商品等について、我が国預金取扱金融機関全体の保有状況を統一の共通の基準によって集計をし、合計額を開示をするということで、我が国預金取扱金融機関がどれくらいの大きさのエクスポージャーを有しているのかということについてお示しをすると同時に、そのことによって我が国金融システムへの影響についてその規模を計測することに資するということで対応してきたところでございます。 - 金融庁

Although this system cannot be defined clearly because of its diversity, here are some characteristics: (1) hereditary Iemoto exists as a normative and legitimate model with regard to the school's accomplishments in order to preserve the identity of the style; (2) as a political authority, Iemoto leads and manages the school by top-down control system; (3) financially, Iemoto redistributes money collected from novices, experts, et al. to the entire school; (4) Iemoto has the authority to issue certificates; (5) Iemoto himself or herself is at the core of the school, and Iemoto's or his/her family's private matters and the school's public matters are not clearly differentiated. 例文帳に追加

その内容ははなはだ多様であって一概に語ることはむずかしいが、(1)世襲による家元に流儀の芸事に関する規範性・正統性を求め、流儀の同一性を保持すること、(2)家元を政治的な権威として流儀内の統率を行い、上意下達方式を中心にして流儀の運営を行うこと、(3)経済的には流儀内の素人、玄人(職分)などから資金を集めこれを流儀全体のために家元が再分配するかたちをとっていること、(4)免状発行の権限が家元にあること、(5)家元個人またはその家の私的な部分と流儀の公的な部分とが未分化な状態にあり、家元の存在そのものが流儀の根幹にかかわる制度をしいていること、などが特徴として挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

b. Whether the Financial Instruments Business Operator has developed a control environment for referring customers to other external organizations if the petition for complaint processing or dispute resolution is outside the scope handled by the external organization to which the customer was first referred because of geographical reasons, the nature of the complaint or dispute or for some other reason, or if handling of the complaint or dispute by another external organization is appropriate (not limited to external organizations used by the Financial Instruments Business Operator as complaint processing measures or dispute resolution measures). 例文帳に追加

b.契約締結前交付書面の交付に関し、金融ADR制度についての説明を行っているか。また、顧客からの苦情の申出があった場合には、真摯な対応をとるとともに、当事者間の話合いでは顧客の理解が得られない場合や、損害賠償金額の確定が困難である場合には、改めて金融ADR制度について説明を行っているか。苦情処理・紛争解決の申立てが、地理又は苦情・紛争内容その他の事由により、顧客に紹介した外部機関の取扱範囲外のものであるとき、又は他の外部機関等(苦情処理措置・紛争解決措置として金融商品取引業者が利用している外部機関に限らない。)による取扱いがふさわしいときは、他の外部機関等を顧客に紹介する態勢を整備しているか。 - 金融庁

While a consensus was reached on some issues at the Seoul summit, the financial system is integrated. As a broad framework of the global economy is important in that sense, I, as the head of an administrative agency, would like to listen to various opinions from the officials involved in policy-making decisions. I will listen to them about what they are going to do while looking them in the eye and watching how they look. For Japan, the financial sector has been a very significant destabilizing factor for the past few years in particular. In this sense, I will go to Europe with a resolve to perform my duties as the head of an administrative agency-although I hear that it is very cold in Europe. 例文帳に追加

金融というのは一つのものでございますから、ソウルサミットで纏まるところは纏まりましたけれども、そういった意味できちんと、世界経済の大きな体制といいますか、大事なところでございますから、行政(機関)の長として、まさに政策を決める当事者本人に色々な意見を聞かせていただき、私に言わせれば、目を見ながら、きちんと顔色を見ながら、どういうことをやるのかということをきちんと(聞かせて頂こうと思っております)。日本は、特にこの2~3年、金融が非常に大きな不安定要因でもございますから、そういった意味できちんと行政(機関)の長として責任を果たしたいという気持ちで、ヨーロッパは大変寒いという話でございますが、行かせていただきます。 - 金融庁

In response G7 Finance Ministers agreed that we would not expect debt payments from affected countries that request it until the World Bank and IMF have completed a full needs assessment of their reconstruction and financing requirements, recognizing that some countries may be unable to make debt payments. We will work, within the Paris Club, with other creditors to achieve a consensus for this approach; depending on the conclusions of the needs assessments, we also stand ready to consider all appropriate measures for further assistance; the IMF, World Bank, Asian Development Bank and other multilateral institutions should make the strongest efforts possible to provide financial assistance, including through emergency post-disaster facilities; and we support urgent consideration by relevant fora of the international community to put in place an effective tsunami early warning system in the Indian Ocean, and the infrastructure necessary to make it effective. 例文帳に追加

これを受けて、G7 の財務大臣は以下の点について合意した。我々は、国によっては債務返済に支障をきたすおそれがあることに鑑み、世界銀行と IMF が被災国の完全な復興・資金ニーズアセスメントを完了するまでの間、要請があった被災国について、債務の支払いを期待しない。我々は、この方策につき、パリクラブにおいて、他の債権国ともコンセンサスが得られるよう作業する。我々は、上記のニーズアセスメントの結果によっては、更なる支援のため、あらゆる適切な措置について検討する用意もある。IMF、世界銀行、アジア開発銀行及びその他の国際機関は、緊急災害向けファシリティを通じた支援を含め、被災国に対して資金支援を行うよう最大限の努力をすべきである。我々は、国際社会の適切な場において、インド洋における効果的な津波早期警戒システムの構築及びそのために必要なインフラ整備について、早急に検討することを支持する。 - 財務省

(2) The right to exploit a trademark may be granted by the owner thereof (licensor) to another person (licensee) under the terms of a license agreement in respect of all or some of the goods and services specified in the certificate. The license contract allowing to licensee to exploit the trademark shall specify that the quality of the licensee’s goods or services shall not be inferior to that of the licensor’s goods and services and that the observance of the said condition may be ensured by the licensor. The effects of the license contract shall end with the end of the right to a trademark. The transfer of the right to the trademark to another person shall not entail the cessation of the license contract.例文帳に追加

(2) 商標使用権は、登録証で指定される商品及び役務のすべてまたは一部について使用許諾契約の条件に基づき、その商標権者(ライセンサー)により他人(ライセンシー)に付与できる。ライセンシーに商標使用を許諾する使用許諾契約には、使用権者の商品または役務の品質がライセンサーの商品及び役務に劣ることがあってはならないこと及びライセンサーにより当該条件の順守が確保できることを明記するものとする。 使用許諾契約の効力は商標権の終了にともない終了するものとする。 他人への商標権の移転により使用許諾契約は中断されない。 法人が分割された場合、商標権は、商品または関連役務行為が移行する新規設立法人に移転されるものとする。 各新規設立法人が商標が登録された商品または役務の製造に係る活動部分を保有する場合、新規法人は商標の共同商標権者となるものとする。ただし、当事者間で合意があることを条件とする。 - 特許庁

With respect to deferred tax assets, they were not slated to be included into the core capital when the Basel III initiative began, but Japan, as well as some other countries, insisted strongly that they should be included. As you also know, deferred tax assets arise from timing differences between tax and accounting treatments and are allowed to be carried forward for up to, if I remember right, seven years in Japan. As for stakes in other financial institutions, Basel III has not allowed the inclusion of the entire amount, but attaches conditions. It has been decided that the amount of 10 percent or more holdings in common shares of financial institutions, combined with other allowable amounts, can be included in the Tier 1 core capital, which basically consists of common equity and retained earnings, up to 15 percent in the aggregate. 例文帳に追加

この前も申し上げましたように繰延税金資産ですね、バーゼル III が始まったときは、これは中核的資本には入れないというふうなことでございましたけれども、これはぜひ入れるべきだと強く日本を中心に主張いたしまして、これもご存じのように、繰延税金資産というのは引き当てとタイミング、税制と金融とのタイミングの差があるから、日本の場合たしか7年でしたかね、引き当ての繰延税金資産というのがございますが、他の金融機関への出資、これは全部が認められたわけではなくて、ご存じのように条件付きでございまして、金融機関への普通出資が10%以上の場合等を合算して普通株式と、Tier1ですね、普通株式と内部留保が基本的に、ご存じのように中核的資本でございますが、その15%まで参入するということが、この前申し上げましたようにこれは決まりましたから。 - 金融庁

The tray has a plurality of guide pins which are inserted into at least some of the guide holes respectively whereby the semiconductor device can be fixed to the tray and a support section for supporting a part of the tape which supports close a part of the lead with which a measurement terminal for testing the electrical characteristics is brought into contact.例文帳に追加

表面に導電性のリードパターンを有するとともに複数のガイド孔を有する絶縁性のテープと、前記テープに固定される半導体チップと、前記テープに設けた所定のリードと前記半導体チップの所定の電極を電気的に接続する手段と、前記半導体チップを含む部分を覆う絶縁性の樹脂体とを有するテープキャリアパッケージ型半導体装置を収容するトレーであるとともに電気特性試験用のトレーをも兼ねるトレーであって、前記ガイド孔の少なくとも幾つかにそれぞれ挿入され、挿入によって前記半導体装置をトレーに固定することができる複数のガイドピンと、前記電気特性試験用の測定端子が当接される箇所のリード部分を支持するテープ部分を密着状態で支持する支持部分を有する。 - 特許庁

(vi) In cases where the securities company, etc. applies, to some corporate customers, a scheme wherein it exchanges non-disclosure information with its parent/subsidiary corporations, etc. only when the corporate customers opt in (meaning that the customer voluntarily gives consent in writing for the sharing of non-disclosure information; the same shall apply hereinafter), without providing the opportunity to opt out, whether the securities company, etc. posts or provides for inspection at its branches the information regarding the types of corporate customers to which it provides (or does not provide) the opportunity to opt out, so that each corporate customer can easily find if it is eligible to receive the opportunity to opt out. 例文帳に追加

⑥ 証券会社等において、オプトアウトの機会を提供せず、オプトイン(非公開情報を共有されることについて書面により積極的に同意することをいう。以下同じ。)した場合にのみ親子法人等との間でその非公開情報の授受を行う取扱いとする法人顧客がある場合には、どのような属性の法人顧客に対してオプトアウトの機会を提供するのか(又は提供しないのか)の情報の店舗での掲示・閲覧やホームページへの掲載等を通じて、各法人顧客において、自己がオプトアウトの機会の提供を受ける顧客に該当するかを容易に認識できるようにしているか。 - 金融庁

Regarding the capital adequacy ratio, which was mentioned in the first question, the rule change means there will be two sets of capital adequacy ratios, one based on the previous rules and the other based on the new rules. Some people have expressed concern that the new rules may bring about unintended results. For example, banks confident of their financial positions may stress their soundness by revealing their capital adequacy ratio based on the previous standard when announcing their financial results. If this happens - this may be a perverse hypothesis - a bank which does not reveal a ratio based on the previous standard could raise suspicions that it may have a problem. Regarding such concerns, could you tell me what matters you have taken into consideration in reaching the decision to introduce the new rules? 例文帳に追加

最初の質問に関連した自己資本比率のことなのですけれども、意地悪な推測と言っては変ですけれども、いわゆる今回の見直しによって、自己資本比率が、これまでのものと、新しい基準で出来たものと二つある形になるのですけれども、例えば、自分の財務体制に自信があるところは、「従来の基準でやってもこれだけあるのです」というようなことを決算の時に言ったりすることによって自分の健全性をアピールすることを考えると、そういうことをしないところはちょっとおかしいのではないかという、あらぬというか、本来の目的とは違うような効果が、結果として出てきてしまうのではないかというような懸念も一部指摘されているようではあるのですが、そのあたりの検討というか、議論というのは、これまでどういうことを踏まえて今回の結論に至ったのか聞かせていただけますでしょうか - 金融庁

According to the progress report, regional financial institutions are engaging in a variety of activities, including supporting improvement in the management of borrower companies, utilizing support centers for the rehabilitation of small and medium-size enterprises (SMEs), supporting corporate rehabilitation based on rehabilitation plans drawn up by the lenders and providing loans that do not rely too much on collateral or guarantee, and substantial results have been achieved, generally speaking. In addition, some financial institutions recognize that such activities are not only beneficial for borrower SMEs but are also helping to improve the financial soundness and profitability of the lending financial institutions. 例文帳に追加

地域密着型金融、あるいはリレーションシップ・バンキングというテーマでございますけれども、先般公表させていただいたその進捗状況というものに即して申し上げれば、地域金融機関の取組み状況として、融資先企業の経営改善の支援、中小企業再生支援協議会の活用、金融機関独自の再生計画策定による事業再生支援、担保・保証に過度に依存しない融資などの様々な取組みが行われてきており、また蓄積がなされてきていて、これまで総じてみれば相応の実績が上がってきていると思っております。また、金融機関の中には、こうした取組みが融資先中小企業にとって役立つというだけではなくて、金融機関自らの財務の健全性や収益性の向上につながってきているといった認識を持っていただいているところもございました。 - 金融庁

You were asked a very difficult question just now, so difficult that it would have taken an hour to make a proper reply. I also have some difficult questions: as the financial turmoil still continues, and in light of what has happened over the past two months, could you tell me in which direction you expect the capitalist economy that has been led by investment banks to go? Do you think it will undergo correction? And do you think that the business model of investment banks, which are subject to regulation by the FRB (Federal Reserve Board), will collapse? Also, do you think that this crisis will somewhat set back efforts to strengthen the competitiveness of Japanese financial institutions, although they are now going on the offensive? 例文帳に追加

金融の方でこの混乱の事態というのは、まだどういう収束を見せるのかというのは進行中ではあると思うのですが、この2か月間を振り返って、これまでアメリカの投資銀行というところが主に牽引する形で引っ張ってきたこの資本主義経済のあり方というか、こういうものが今後どういう方向になるのか、修正されるのか、あるいは投資銀行というのがこのようにして全部FRB(連邦準備制度理事会)の管轄下に入って、そういうモデルというのがもう崩壊していくのかどうか、位置付けというのがどういうことになるのか、なかなか難しいと思うのですがお聞かせいただきたいのと、あとその中で日本勢というのは逆に攻勢という形で出ていますけれども、一方でこのように金融の競争力を強化という流れに少し水をさされる形になるのかどうか、そのあたりの考えというのを聞かせていただけますでしょうか。 - 金融庁

Regarding the revised Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which will be put into effect on December 17, I would like to confirm some points related to the flow of procedures from the application to the capital injection. Are you considering setting a deadline for accepting applications as the United States does under the TAAP (capital injection program) or screening applications as they come at random times? If the fund-raising situation at the end of the calendar and fiscal years is taken into consideration, I think that it may be reasonable to set a deadline. 例文帳に追加

金融機能強化法についてですが、17日施行ということで、今後のスケジュールというか、申請から注入に至るまでの流れみたいなものを確認しておきたいのですが、例えばアメリカのタープ(TARP、そのうちの資本注入プログラム)のようにある程度申請期限というものを区切った上で、そこまでの申請を求めるというふうな運用を考えておられるのか、そうではなく、五月雨式といいますか、(申請が)来る順々にそういった審査をしていくといったことを考えておられるのか、年末なり年度末の資金繰り等々考えますと、ある程度締切みたいなものを設けてやった方が合理的かなと思うのですが、その辺はいかがでしょうか。 - 金融庁

As I have been saying, financial institutions other than deposit-taking ones, such as some major insurers and securities companies, are subject to exposure to subprime-related products or other securitized products and have incurred substantial losses. One major securities company belongs to the group of a large deposit-taking financial institution. In the insurance and securities industries, such exposure and losses are limited to a small number of major companies. In light of this situation, compiling the aggregate figures for these industries should not necessarily be a matter of high priority. Of course, we will be ready to reconsider our stance if the situation changes. 例文帳に追加

これまでも申し上げてきているところでございますけれども、預金取扱金融機関以外でも一部の大手保険会社、また一部の大手証券会社において、サブプライム関連、あるいはより広く証券化商品のエクスポージャーがある、あるいはそこから相当規模の損失が発生しているという実態はあるわけでございますが、今申し上げた大手証券会社のうちの一社は、先ほども申し上げました預金取扱金融機関の大きなグループの中に入っているということでもあり、保険会社の業態、証券会社の業態ということでとらえてみますと、特定の少数の大手の機関に限られておりますし、そういった実態を踏まえますと、これについて集計をするということについては現時点ではそれほど高い優先順位を置かなくてもよいのかなというふうに思っております。もちろん、今後の事態の変化によってそういう必要が出てくれば、また、別途検討していきたいというふうに思っております。 - 金融庁

One of the positive effects of this act is that it promotes syndicated loans, as I mentioned previously. Various financial institutions, including megabanks in some cases, are providing syndicated loans. When the borrower is an SME, a regional bank and a Shinkin bank or credit cooperative may provide a syndicated loan. Previously, megabanks were reluctant to participate in such syndicated loans. However, I have heard from various quarters that since the enactment of this act, megabanks have made conscientious efforts to participate in syndicated loans. When I recently visited Osaka, the top officials of three regional financial institutions told me about the change in megabanks' stance. 例文帳に追加

それから、このメリットとしては、私はこの前も申し上げたと思いますが、協調融資です。色々な金融機関が協調して、メガバンクと協調融資するようなこともございますし、中小・零細企業の場合、地方銀行と信用金庫、信用組合が協調融資することもございます。その時に従来、メガバンクはあまり協調融資に乗り気でなかったところもあるのです。ところが、やはりこの法律ができて、メガバンクも協調融資の場合にきちんと誠意を持ってやってくれるということは、色々なところから聞きました。この前、大阪に行ったときも三つの地域の金融機関のトップの方が、そのことを言われました。 - 金融庁

As we prepare for decisions at the G8 Summit in Gleneagles we continue our work programme on: the IFF and its pilot, the IFF for Immunisation; some of the revenue proposals from the Landau Report, including a pilot project, supported and led by France and Germany, for a contribution on air travel tickets to support specific development projects and to refinance the IFF; the Millennium Challenge Account; the Enhanced Private Sector Assistance with the African Development Bank; and other financing measures; so that decisions can be made on how to deliver and bring forward the financing urgently needed to achieve the Millennium Development Goals. 例文帳に追加

我々は、グレンイーグルズの G8 サミットにおける決定に備え、ミレニアム開発目標を達成するために緊急に必要とされる資金の調達をどのように進め、実現するかを決定するために、IFF 及びそのパイロット事業である IFFIm、ランドーレポートに示された、仏・独に支持・主導された航空券に関するパイロット・プロジェクトを含め、特定の開発プロジェクトを支援し、IFF の償還を手当てしうる財源に関する提案、ミレニアム挑戦会計、アフリカの民間セクター開発のためのアフリカ開発銀行との共同イニシアチブ(EPSA for Africa)、その他の手法についてのワークプログラムを進展させる。 - 財務省

(2) if the mark has become misleading or contrary to law and order or morality since it was registered or became established. A trademark registration shall be invalidated if the trademark has not been used for the last five years and the proprietor is unable to give a proper reason for the non-use. Use of a trademark with the proprietor’s consent shall be considered equivalent to use by the proprietor. Invalidation of a registration may not be sought, however, if the trademark has been used after the expiry of a five-year period of non-use but before the request for invalidation. In such case any use of the trademark that occurred during the three months preceding the request for invalidation shall not be considered if the preparations for use commenced only after the proprietor became aware that a request for invalidation might be filed. If the ground for invalidation of a registration concerns only some of the goods for which the trademark has been registered, the registration will be invalidated only in respect of those goods. 例文帳に追加

(2) 商標がその登録時又は確立時から後に誤認を生じさせるようになったか又は法律若しくは公序良俗に反するものとなった場合 登録商標が過去5年間使用されておらず,かつ,所有者がその不使用について正当な理由を提示することができない場合は,当該商標の登録は無効とされる。所有者の同意を得た上での商標の使用は,所有者自身による使用と同等であるとみなされる。ただし,5年間の不使用期間が経過したが登録無効の請求がある前に当該商標が使用された場合は,登録無効を請求することはできない。無効の請求前3月以内に行われた当該商標の使用は,当該使用の準備が無効請求の行われることを所有者が知った後に開始された場合は,考慮されないものとする。 登録無効の理由が,商標が登録された商品の一部について存在するに過ぎない場合は,登録は,それらの商品についてのみ無効とされる。 - 特許庁

The presence of outside collaborators has been pointed out. From my 27 years of experience as a lawmaker, we are reminded of legal deficiencies when an inappropriate incident occurs. I have often witnessed cases in which loopholes of existing laws, if I may say so, have been exploited. In this case, too, from an objective standpoint, some professionals, who were probably operating outside Japan, who live or whose addresses are registered in a tax haven like the Cayman Islands, appear to have acted as outside collaborators, from what I know from reading newspapers. Therefore, we will consider the possibility of imposing fines. International investigation is in progress regarding LIBOR (London Interbank Offered Rate) and TIBOR (Tokyo Interbank Offered Rate). 例文帳に追加

この外部協力者の問題は存在が指摘されておりまして、やっぱり法律というのは、事件が起きると教えられることと言ったらおかしいですけれども、不備な点というのは教えられることが、率直に言えば私の27年間の経験を通じて、やっぱり何か起きますと、既存の法律の網の目をくぐると言ったら悪いけれども、そんなことがしばしばありまして、今回も冷静に見て、私はこの外部協力者はプロの強力な、多分、たしか日本にいなかった人だと思いますが、タックスヘブンのケイマン諸島に住んでいる方か、あるいはそこに住所を持っている方という、これは私のただ新聞を読んだ知識でございますが、そういった方も非常に大きな今度の事件に関して加担行為があったというふうに認識しておりまして、そういった意味で課徴金を課すことについて検討を行っていきたいというふうに思っております。 - 金融庁

Some of the universities, which are expected to use the achievements of their research and development for society, might offer financial support to ventures founded by their researchers and students. Financial aid could be provided in a variety of forms. But national universities are prohibited by the current National University Corporation Act from making equity investments, except in approved technology licensing organizations (TLOs). In order to provide national universities with more support options, it would be advisable to consider whether they should also be allowed to have equity in such ventures. To make such schemes more effective, it is also necessary to consider what arrangements should be made to help universities examine a venture’s plan of business and assess its value, manage types of risk, etc., to make a good judgment before making investment. 例文帳に追加

一方、大学側について見れば、研究開発成果を社会に還元していくことが求められる中で、自校から創出された大学発ベンチャーに対し、資金面の支援を行う場合も想定される。資金面の支援のあり方には様々な形態が考えられるが、出資については、現行の国立大学法人法において、その対象が承認TLO以外は認められていない。このような状況を踏まえ、国立大学から大学発ベンチャーへの支援の多様化を図るために、出資の解禁についても検討を行うことが適当である。また、これをより実効的なものとするためには、大学発ベンチャーのビジネスプランや事業価値の評価、各種リスク管理等、大学として出資を適切に判断・実行できるような環境整備も併せて検討する必要がある。 - 経済産業省

Some point out problems that take place when venture capitals are obliged to consolidate investment partnerships only because they are GPs, such as (a) that the accounting treatment may make financial conditions and earnings of the listed venture capitals less transparent because fees and interests paid and received between the investment partners and venture capitals are internalized; and (b) that consolidated assets of venture capitals that serve as GPs in a small number of investment partnerships may fluctuate widely every time a partnership is founded or dissolved, which would not correctly represent the realities of their business. 例文帳に追加

しかし、ベンチャーキャピタルに単にGPであるからという理由で投資事業組合を連結することについては、a)投資事業組合とベンチャーキャピタル間での手数料や成功報酬のやりとりを内部化してしまうため、上場ベンチャーキャピタルの財務・収益状況をかえってわかりにくくする可能性がある、b)少数の投資事業組合のGPを務めるベンチャーキャピタルの場合、投資事業組合の設立や精算の都度、ベンチャーキャピタルの連結資産が大幅に増減する結果となり、ベンチャーキャピタルの経営実態を表しているとは言いにくい 等の問題点が指摘されている。 - 経済産業省

a resolution framework and other measures to ensure that all financial institutions can be resolved safely, quickly and without destabilizing the financial system and exposing the taxpayers to the risk of loss; a requirement that SIFIs and initially in particular financial institutions that are globally systemic (G-SIFIs) should have higher loss absorbency capacity to reflect the greater risk that the failure of these firms poses to the global financial system;more intensive supervisory oversight; robust core financial market infrastructure to reduce contagion risk from individual failures; and other supplementary prudential and other requirements as determined by the national authorities which may include, in some circumstances, liquidity surcharges, tighter large exposure restrictions, levies and structural measures. 例文帳に追加

すなわち,すべての金融機関が,金融システムを不安定にせず,納税者に損失のリスクを負わせることなく,安全かつ速やかに処理され得ることを確保するための破たん処理の枠組みやその他施策/SIFIs,及び当初は特にグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関(G-SIFIs)について,その破たんがグローバルな金融システムにもたらすリスクがより大きいことを反映してより高い損失吸収力を有するよう求めること/より密度の高い監督・監視/個別金融機関の破たんの伝染リスクを軽減するための強固な中核的金融市場インフラ/追加的な流動性規制,より厳しい大口信用供与規制,負担金,構造に関する措置を状況によっては含み得る,各国当局が定める他の補完的な健全性要件及びその他の要件である。 - 財務省

This case is very regrettable, as I mentioned earlier. Although it is highly likely that some of the customers' assets managed by AIJ Investment Advisors have been lost, the facts have not yet been clarified at the moment. First of all, it is necessary to clarify facts. In any case, while it is very regrettable that a situation like this has arisen, the FSA, as well as the SESC, will take every possible effort to prevent a recurrence, although it is unclear how much of what has been reported is true. 例文帳に追加

私は申し上げましたように極めて遺憾でありまして、まだ現時点では、AIJ投資顧問の顧客資産が毀損している可能性が高いと見られますが、まずは、早急に、事実関係がまだ分かっていないわけでございますから、事実関係を明確にする必要があると考えておりまして、いずれにしても、やはり今般、このような事態が起こったことは誠に遺憾でございますが、やっぱりそういったことを踏まえてきちんと再発の防止、あるいはこういったことがどこまで(本当なのか)、まだ事実は分かっていませんけれども、金融庁あるいは証券取引等監視委員会の総力を挙げて再発防止に努めてまいりたいと思っています。 - 金融庁

例文

It is indispensable to understand the Necessary Information in order to confirm that a remittance is not an outgoing remittance subject to economic sanctions such as asset freeze. However, it is necessary to keep in mind that where a Remittance Handling Financial Institution, etc. conducts customer management through understanding, etc. of the status of customerstransactions and the content of routine remittances, when it is difficult to understand the Necessary Information at the time of receiving a request for a remittance from a customer via a Phone Line, etc. as remittance data from the customer lacks some of the Necessary Information, it is possible to confirm that the remittance is not an outgoing remittance subject to economic sanctions such as asset freeze, by checking the remittance data from the customer with data understood through customer management in lieu of understanding the Necessary Information. However, when a remittance falls under cases Where There Is a Doubt about the Truth of the Necessary Information, etc., the Remittance Handling Financial Institution, etc. must request the customer to present materials that give reasons for the remittance, such as a sales contract, an import permit, and a bill of lading, and confirm that the remittance is not an outgoing remittance subject to economic sanctions such as asset freeze. 例文帳に追加

資産凍結等経済制裁対象の仕向送金ではないことを確認するため、必要情報の把握は不可欠であるが、顧客の取引状況や経常的な送金内容の把握等による顧客管理を行っている場合において、電話回線等を経由して顧客から送金を受け付けた際に顧客からの送金データに必要情報の一部が欠落しその把握が困難なときは、当該必要情報の把握に代えて、顧客からの送金データと顧客管理により把握しているデータとを照合することにより、資産凍結等経済制裁対象の仕向送金ではないことの確認ができることに留意する必要がある。ただし、当該送金が必要情報の真偽に疑いがある場合等に該当するときは、売買契約書、輸入許可書又は船荷証券等送金の理由となる資料の提示等を求め、資産凍結等経済制裁対象の仕向送金ではないことの確認を行う必要がある。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS