aboutとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 …について(の)、…に関して、…に対して、…に従事して、…に取りかかって、…のあたりに、…の近くに、…のあちこちに、…の方々に、…ごろ(に)
覚え方 | (漠然と)…の周辺に |
aboutの |
aboutの |
aboutの学習レベル | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
研究社 新英和中辞典での「about」の意味 |
|
about
1
//
a
[数詞を伴って] およそ,約… (⇒前置詞 2c) 《★【類語】 about は示されている数・量に達しているかいないかは問題にせず,大体それに近い場合に用いられる; almost,nearly はもう少しで示されている数・量に達しそうである場合に用いられる》.
⇒TURN (and turn) about 名詞【成句】. |
jùst abóut |
a
今にも〈…し〉かけていて 《★【用法】 be about to do は be going to do よりも ‘be on the point of doing' 「今にも…しようとしている」の意をより明確に表わす; 従って,tomorrow などの副詞句は用いない》.
2
叙述的用法の形容詞
⇒OUT and about, UP and about 【成句】. |
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Eゲイト英和辞典での「about」の意味 |
|
about
覚え方(漠然と)…の周辺に
前置詞
2a((おもに英))…の周りに[で](((米))around)
b(人)の身辺に
3…の手元に
4〔ある数値の概略を示して〕だいたい…,…ごろ⇒approximately【ネットワーク】
5〔活動の周辺にいることから推測して〕…に従事して,かかわって
6〔話題の中心とその周辺を含んで〕…について,…のことは[で]
副詞
2およそ,約
3向きを変えて;回り道をして;交互に
|
4広まって,はやって
成句be about to do
(今まさに)…するところである⇒will~1【ネットワーク】
成句be not about to do
…するつもりはない
成句It's about time to do [that ...]
そろそろ…してもいいころだ
ネットワークaboutとaround aboutは((英)),aroundは((米))で使用される傾向があり,「街をぶらつく」は((英))ではwalk about the town, ((米))ではwalk around the townと言う.しかし両者には地域差以外にも次のような違いがある about: 「(漠然と)周辺」を表し,どちらかといえば状態を表すことが多い/Let's sit about the table.テーブルのあたりに座りましょう around: 「(ぐるっと一回りする)周囲」を表し,どちらかといえば「取り囲む」という動作の意味あいが強く,そこには「…するために」という目的意識が含まれる/Let's sit around the table.テーブルを囲んで座りましょう 食事のために「テーブルを囲んで座りましょう」というときは,テーブルに目的意識があるためaroundがよい.aboutだと「(漠然と)テーブルのあたりに座ろう」という意味にもなってしまう |
語法be about to doとbe going to do be about toは「何かをしようとすることの周辺にいる」ということで「今まさに…しようとしている」という意味合いが強く,未来を表すtomorrow, next Mondayなどの副詞(句)とは共に用いない 一方,be going toには「(気持ちの上で)ある動作に向かって(go)いて,予定していることだ」という意味合いがある.従ってI'm about to leave.だと「まさに今出かけようとしているところだ」の意であるのに対して,I'm going to leave.は「出かけるつもりだ」の意で,それは「今すぐ」ということもあれば「来月」ということもありうる |
Weblio実用英語辞典での「about」の意味 |
|
about
「about」とは・「about」の意味
about前置詞:~について、~の周りに、~の近くに、〜を中心にして、〜の性質で
副詞:おおよそ、大体、あちこちに、そろそろ
形容詞:用意ができて、(病気が)流行して
aboutの用法
前置詞
「about」が前置詞として使われる場合、何かの話題や事柄について、または物理的な位置関係を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文1. We talked about the new project.(私たちは新しいプロジェクトについて話した。)
2. There are many shops about the station.(駅の周りには多くの店がある。)
3. He was walking about the room.(彼は部屋の中を歩き回っていた。)
4. The discussion was about global warming.(議論は地球温暖化についてだった。)
5. She knows a lot about Japanese culture.(彼女は日本文化について多くを知っている。)
副詞
「about」が副詞として使われる場合、量や時間、場所などがおおよその範囲であることを示す。具体的な例を以下に示す。
・例文1. I will be there in about five minutes.(私はおおよそ5分でそこに着くだろう。)
2. He has about ten dollars in his pocket.(彼のポケットには大体10ドル入っている。)
3. The kids are running about the park.(子供たちは公園をあちこち走り回っている。)
4. It's about time to start.(そろそろ始める時間だ。)
5. The book contains about 200 pages.(その本はおおよそ200ページ含んでいる。)
形容詞
「about」が形容詞として使われる場合、何かが起こる準備が整っている状態や、流行している状態を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文1. He is always about when needed.(彼はいつも必要な時には用意ができている。)
2. The flu is about this season.(インフルエンザがこの季節流行している。)
3. Everything is about for the party.(パーティーのための準備がすべて整っている。)
4. Be careful, there's a rumor about.(注意して、噂が流行している。)
5. The police were about during the festival.(警察は祭りの間、準備ができていた。)
ハイパー英語辞書での「about」の意味 |
|
about
1
[位置・運動] a[円周]((主に英正式))…のまわりに, …の周囲に[を, の];…を取り巻いて b[周辺]((主に英・米正式))…の近くに, …のあたりに[を, で];[移動・分散の動詞と共に] …のあちこちに[を, で], …のほうぼうに[を, で]
2
[携帯・付随] a[携帯]((主に英正式))(金銭・財布などを)〈人〉の身につけて, 〈人〉が持って《◆かさのようなやや大きな物の場合は with》 b[付随][通例 there is 構文で]〈人〉の身辺に, 〈物・事〉には《◆漠然と周囲に漂う気配・様子などを表す》
用例 | I'm just about ready. |
印欧語根 | ||
---|---|---|
ud- | 「上へ」または「外へ」の意を表す(outなど)。#ud-とも表記。about, butの由来として、「…の外側に」。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
a- | 1.「…の上に「…の中に」「…(の現場)で」の意。名詞について形容詞、副詞を作る。 2.「…の方向に」の意。印欧語根an-から。 |
Weblio英和対訳辞書での「about」の意味 |
|
Weblio例文辞書での「about」に類似した例文 |
|
about
be about
こと
a thing
about where
どのもの
which
since
About the rest
that
have
a
おおわれる
enveloped
Mr. So-and-so.
しんとする
その位のこと
a-bout
to speak with a provincial accent
絹漉しする
to strain something through silk cloth
おおわれる
enveloped
a trumpet
がってんだ
Okey-dokes
a heptad
a heptad
a balking
a-bout!
どけ!
ファイト!!
ファイト!!
ファイト!!
ファイト!!
死んでしまえ
おやまぁ
O dear !
あほうめ!
おみごと!
いかにも!
ええくそ!
くそったれが!
こいつめ!
「about」を含む例文一覧
該当件数 : 49966件
about ten minutes later発音を聞く 例文帳に追加
約10分後 - Weblio Email例文集
About three times as...発音を聞く 例文帳に追加
約3倍 - Weblio Email例文集
About this...例文帳に追加
これについて…… - Weblio Email例文集
How about you?発音を聞く 例文帳に追加
あなたはどう - Weblio Email例文集
About this発音を聞く 例文帳に追加
ここについて - Weblio Email例文集
|
4
5
10
|
|
aboutのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |